吸気系 - 整備手帳 - スプリンターカリブ
-
スロットル清掃・プラグ交換デンソーイリジウムIK20
カバー外します。 ヘキサゴン×5本です。 ゾウの鼻みたいな部品を外すと…。 汚れてますね!ワクワク! キャブクリーナーを一気筒、3秒以内で吹きます。 実際には3秒吹き付けると量が多いですね。 下手するとウォーターハンマーでエンジン壊しますから 吹いて→数分待って拭き取り→エンジンかける→止める→ ...
難易度
2015年8月12日 18:10 M2000さん -
スロットルボディ、バタフライ調整。(アクセル引っ掛かり解消)
以前から、アクセルの踏み始めに少し引っ掛かるようになっていたので調整しました。 バタフライの角度を調整しているスロットルストップスクリューのネジが磨耗して、スロットルボディ内のバタフライが完全に閉じ、クリアランスが無くなっているのが引っ掛かりの原因のようです。 スロットルレバーを手で動かしてみ ...
難易度
2015年3月14日 15:20 2772@さん -
スロットルボデー交換
冷間始動時のアイドルアップのフィーリングが今一なので 色々と原因を探っているのですが、やはり一番怪しいのはISCVです。 ISCVを交換すれば済むことなのですが、新品は税込みで44,604円と高価なので簡単には手が出せません。探しているのですが、手頃な価格の中古品も見つからないので困っていました ...
難易度
2016年1月24日 11:22 2772@さん -
「ISCV」点検&洗浄
デジタル表示の簡易電圧計を使うようになり、電圧の数値がリアルタイムで分かるようになると、電圧の数値の変化にやや敏感になりました。 そんなある日、「「アイドルアップ」が昔に比べて少し不自然なのでは?」と、気になるように・・ 写真:ACスイッチOFF 暖機後の「P」状態のアイドル回転。 700rp ...
難易度
2013年9月7日 10:48 2772@さん -
再び、ISCVの分解・清掃
①スロットルボデーの交換によって、アイドルアップ制御に変化が見られました。これで、今回の不具合の原因がISCVにある可能性が非常に高くなりました。 しかし手頃な中古も見つからず、高価な新品を購入するしかないような状況にありました。 しかし、ISCVのどこが悪いのかハッキリしていなかったので、 ...
難易度
2016年2月6日 12:18 2772@さん -
スロットルポジションセンサー 調整
昨年、アクセルの引っ掛かりを解消するためにバタフライを調整したことを、ふと思い出しました。 先日スロットルボデーを分解したときにシックネスゲージが見当たらずにスルーしたスロットルポジションセンサーの点検を、あの時にやっておけば良かったと、やや後悔しました。 エンジンルームをのぞくと、スロットル ...
難易度
2016年1月10日 10:54 2772@さん -
スロットルボディ 清掃・点検
冷間時のアイドルアップのフィーリングが少し気になったので、スロットルボデーを取り外し、ISCVを点検・清掃しました。 準備したものは 22271-15020 \380 スロットルボデーガスケット 1個 22215-74400 \270 スロットルボデー カバーガスケット 1個 ショックドラ ...
難易度
2015年12月27日 10:08 2772@さん -
「マフラー」 交換。 トヨタ純正
「ディーラー」にて「マフラー」を交換。 車体下部からの不快な音の原因が「マフラーのこもり音」らしいということで「マフラー」を新品に交換 ノーマル。 トヨタ純正。 受注生産みたいで、納期が14日ほど。 「ワンオフ」みたい。 古い「マフラー」。 色が気持ち悪い。 顔色に例えるとガミラ ...
難易度
2013年3月23日 22:32 2772@さん -
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ スプリンターカリブ 1.6 RVスペシャル 4WD(埼玉県)
68.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー ランドベンチャー(滋賀県)
164.8万円(税込)
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS(愛知県)
269.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 2.0 ZS 煌II(大阪府)
259.0万円(税込)