整備手帳 - ヴィッツ [ KSP/NSP/NCP130系 ]
-
オススメ記事
その振動を止めて美音を実感 そしてもう心の震えは止まらない
デッドニング材専門メーカー「be on sound」が独自開発の美音スーパーダンパーは、「とても軽い」「ベトベトしない」「最上級の制振性能」
オススメ度
2020年12月22日 16:26 美音 be on soundさん
-
本格洗車~Ψ( ̄∇ ̄)ΨNEW
暖かくなり念願の?本格洗車をしました😅 ボディ水浴びからの下廻り塩落とし。 シャンプーで汚れを落としたら、ボディの鉄粉取り♪ 毎日の様に洗車していたので、紫色の鉄粉反応も少ない😃 鉄粉除去が終わって、水浴び😃 一見撥水してます。 水玉も直ぐに流れ落ちますが、新車から一年やはりパール ...
難易度
2021年1月26日 09:15 黒エスティマ★さん -
タイヤ交換(インチアップ)NEW
オクで16インチのタイヤ・ホイールセットを入手。 今回は自分で交換しました。 16インチ(左前)と15インチ(スチール)の比較。
難易度
2021年1月26日 01:28 だいだい琴さん -
O2センサー交換etcNEW
16:30からの作業予約で O2センサーを交換しました。 写真手前が新品で、 奥が取外した古いO2センサーです。 O2センサーは2箇所あるうちの エンジン側がNGでした。 作業はエンジンルーム側からワイパーモーター等を取外して実施。 交換時の走行距離:13889km 赤丸が交換対象のO2セ ...
難易度
2021年1月25日 22:24 むて吉さん -
ラバープロテクタント吹きつけNEW
走行5万キロが近づき、荒れた路面で音が出始めたのでとりあえずゴム類の柔軟性が戻れば良いなという事で、呉工業のラバープロテクタントを買ってきてゴム部品各所に吹きました。 ・フロント ロアアームブッシュ ドラシャブーツ(アウト側) タイロッドエンドブーツ スタビライザーブッシュ スタビリンクのボール ...
難易度
2021年1月25日 17:03 かー坊@NCP131さん -
バッテリーをcaosに交換
先日、6ヶ月点検で、バッテリーの寿命近しを告げられたため、バッテリーを新品に交換することにしました。 これまで付いていたのは、中古で購入した際にそのままついていたACDelco製の50B24Lのバッテリー。 交換履歴はH29年の表示が付いていたので、約4年持っていたことになります。 ヴィッツの走 ...
難易度
2021年1月24日 18:44 sadabo.com HYP ...さん -
ミッションオイル交換
4速にシフトを入れるのが渋くなってきたので RS金谷にてミッションオイル交換しました。 総走行距離 54070km
難易度
2021年1月24日 01:12 弥生@A.O.Cさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴィッツ 1.5 GR スポーツ(三重県)
175.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.0 20S プロアクティブ(群馬県)
224.6万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.5 15S(静岡県)
99.9万円(税込)
-
ダイハツ コペン GR スポーツ(愛媛県)
218.0万円(税込)