06Eにアゼストの950HD(市販品)を付けております。
ナビはマルチメータを表示にしておりましが、こちらの表示速度が車のメーターより約5キロ程度遅く表示されています。実際のところどちらの表示速度が正しいかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
ナビの車速とメーター表示速度との違い - ゴルフ (ハッチバック)
ナビの車速とメーター表示速度との違い
-
メーター値は、実測値より大きめ、最大1割程度速度を増して表示するらしいです。これはスピード超過を防止するための某局からの行政指導とも言われているそうです。
しかし、これを逆手に取れば、例えば50km/hの速度制限のところを、メータ読み85km/h(実際は85÷1.1≒77km/h)で走行していたところ、白バイに止められたことを考えてみてください。自分としては「35キロオーバー、一発免停・・・」と頭をよぎりますが、白バイの警察官からは「だいぶ出ていたね。でも77km/hでスイッチを押したから、今日のところは27km/h超過ね。」と優しく声を掛けられれば、だれでもゴネることなくキップにサインさせることが出来ますよね。(真意は定かではありませんが)
また、タイヤのインチアップ等の影響でメーターに誤差が生じることは当然あるので、輸入車のように、本国のタイヤサイズと違うタイヤを履く車は、誤差が大きいんでしょうね。 -
みなさん、早速のレスありがとうございます。
へぇ~さん、アゼストのナビはマルチメーターといって速度、平均速度、最高速度、案内開始からの走行距離を常時表示する機能があります。他メーカーでもシステム情報から車速を表示できるものがあります。残念ながらSONYについては私も知識がありません。
みなさんの意見を見てみると、どうやら車のメーターが若干速めを表示しているということでしょうか。のぶっちさんのおっしゃるように、GPSのほうが正しそうな気がしてきました(GPSレーダーって速度も表示するんですね)。
やまちっちさんのおっしゃるように、私も国産からゴルフに乗り換えて、思ったより速い速度をメーターが指している経験をしております。ゴルフの安定性故の錯覚かなあ、と思ったりしてましたが・・・。
P.S.失礼ですがやまちっちさんって、あの有名なやまちっちさんですよね。ブログ拝見させて頂いております。レスありがとうございました(人違いでしたらすみません)。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ゴルフ R 4WD(千葉県)
358.9万円(税込)
-
スズキ アルトラパン 660 モード(熊本県)
103.9万円(税込)
-
日産 キューブ 1.5 15X Vセレクション(和歌山県)
70.1万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 318i Mスポーツ(大阪府)
483.0万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
静岡県
車種:フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント , フォルクスワーゲン ゴルフ R , フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) , フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント

ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
