フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.87

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の買取価格・査定相場を調べる

ナビの車速とメーター表示速度との違い - ゴルフ (ハッチバック)

 
イイね!  
どっちがホント?

ナビの車速とメーター表示速度との違い

どっちがホント? [質問者] 2017/03/28 14:19

06Eにアゼストの950HD(市販品)を付けております。
ナビはマルチメータを表示にしておりましが、こちらの表示速度が車のメーターより約5キロ程度遅く表示されています。実際のところどちらの表示速度が正しいかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:817136 2006/04/21 22:01

    あっ、それ確かドイツ本国の市街道路の速度規制が50kmだからという話しを聞いたことがあります。
    http://www.web-pbi.com/speed5.htm

  • コメントID:817135 2006/04/21 17:05

    久しぶりに、掲示板を拝見しました。私も(05GT)と550HDDの組み合わせですが、マルチディスプレーよりメーターの方が低めにでることは、疑問でした。皆さん、ありがとうございます。
    あと、スレタイと違いますが(ルール違反ですか?)、メーターの40kmと60kmにある赤い線は、何でしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

  • コメントID:817134 2006/04/21 15:38

    実際問題として、赤信号手前の減速中で側道走ってるチャリンコより明らかに車のほうが遅いのに、ふとメーター見ると針が時速30キロ指してるなんてことがしょっちゅうあります。

  • コメントID:817133 2006/04/20 10:04

    工業製品には公差がつき物です。
    安全側(メーターの場合+側)に振るのは当然でしょう。

  • コメントID:817132 2006/04/19 22:26

    時速60km/hの時にメーターケーブル(すなわち、メーター側への入力)が637rpm(1400rpmの場合もあり)であることっていうのがJIS5601で決まっているのだそう。以外におくが深いぞ。

    誤差はつき物だけど、「思ったほど速度が出ていなかった」と「思ったより速度が出ていた」を比べたらフェイルセーフ的には前者のほうが安心ですね~

  • コメントID:817131 2006/04/19 21:37

    メーター値は、実測値より大きめ、最大1割程度速度を増して表示するらしいです。これはスピード超過を防止するための某局からの行政指導とも言われているそうです。
    しかし、これを逆手に取れば、例えば50km/hの速度制限のところを、メータ読み85km/h(実際は85÷1.1≒77km/h)で走行していたところ、白バイに止められたことを考えてみてください。自分としては「35キロオーバー、一発免停・・・」と頭をよぎりますが、白バイの警察官からは「だいぶ出ていたね。でも77km/hでスイッチを押したから、今日のところは27km/h超過ね。」と優しく声を掛けられれば、だれでもゴネることなくキップにサインさせることが出来ますよね。(真意は定かではありませんが)
    また、タイヤのインチアップ等の影響でメーターに誤差が生じることは当然あるので、輸入車のように、本国のタイヤサイズと違うタイヤを履く車は、誤差が大きいんでしょうね。

  • コメントID:817130 2006/04/19 21:29

    裏技でエアコンのところに速度を表示させることが出来ますが、
    その値はカーナビなどと大体同じ位の表示が出ます。
    スピードメーターは7%ほど早めの数字が出てる感じですね。
    モデルは06GTIです。

    ディーラーに聞いたらスピードメーターが正しいとの事でしたが実際
    測定した上での答えでないのでなんとも・・・^^;

    納車時からの疑問でしたが多くの方が同じ状況なんですね。

  • コメントID:817129 2006/04/19 20:54

    みなさん、早速のレスありがとうございます。

    へぇ~さん、アゼストのナビはマルチメーターといって速度、平均速度、最高速度、案内開始からの走行距離を常時表示する機能があります。他メーカーでもシステム情報から車速を表示できるものがあります。残念ながらSONYについては私も知識がありません。

    みなさんの意見を見てみると、どうやら車のメーターが若干速めを表示しているということでしょうか。のぶっちさんのおっしゃるように、GPSのほうが正しそうな気がしてきました(GPSレーダーって速度も表示するんですね)。

    やまちっちさんのおっしゃるように、私も国産からゴルフに乗り換えて、思ったより速い速度をメーターが指している経験をしております。ゴルフの安定性故の錯覚かなあ、と思ったりしてましたが・・・。
    P.S.失礼ですがやまちっちさんって、あの有名なやまちっちさんですよね。ブログ拝見させて頂いております。レスありがとうございました(人違いでしたらすみません)。

  • コメントID:817128 2006/04/19 17:46

    ナビに速度表示が出るんですか?知らなかった(恥)
    自分はディーラーに勧められたSONYのNVX-Z555(だったと思う。マイナー機種…淋)なので、速度表示なるものは無い気がします。

  • コメントID:817127 2006/04/19 15:23

    私は00ワゴンにカロのHDDナビをつけていますが、確かにカロのほうが若干遅く表示されます。何かの記事で読んだことがあるのですが、確かナビの速度が正しいようなことが書いてありました。あくまでもうろ覚えですので、違っていたらすみません。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    Only Golf Fest ...

    車種:フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント , フォルクスワーゲン ゴルフ R , フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) , フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)