取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ゴルフ R
-
ドライブレコーダー交換取り付け作業
次回交換の為に備忘録。 純正ドライブレコーダー故障のために、総入れ替え。 工具はいつも通り、長い内装外しは必須です。VWの樹脂はいつも割れやすい…。 サイドエアバッグ車両の為、ルーフライニングを通す事は推奨しません。エアバッグ展開時にどうなるかはわかりません。安全の為、下を通す事を推奨します。 ...
難易度
2024年12月4日 11:51 はるくまぽんさん -
ぱち夫(R)、アイドリングストップキャンセル
ぱち夫(R)にアイドリングストップキャンセラーを仕込みました。 設置場所は動画参照 大陸製を侮ることができなくなってきました。製品としてのクォリティ高いです。 動画の中のゲートウエィユニットを外してみました☆ 装着時にはこんな形でユニットの向こう側に丸めるように配置すると、ステアリングシャフトな ...
難易度
2024年10月28日 20:36 きむきむ☆彡@充電中(87%)さん -
ABS故障トラブル発生 その5:対策3(ABSホイールスピードセンサー交換)
続報&いったん完結編です。 VWディーラーでは「ABSポンプの故障です。スピードセンサーに異状はない。信号受信できている。そのため、ABSコンピュータからセンサーに送る信号がNG→警告灯が消えない。」と断言され、 某ABS修理専門店には「センサーのエラーが出ていたらオーバーホールはできない(選択 ...
難易度
2024年10月18日 09:48 はるくまぽんさん -
リバースビューカメラ ハイラインへ交換への道 その4
カメラの取り付けまで完了していますので、次はいよいよコーディングとアダプテーションです。 今回の作業は、海外サイトに結構資料が有りますので普通に記載します( ´ ▽ ` )ノ ただし、何があっても自己責任でお願いしますm(_ _)m アドレス19ゲートウェイモジュールにリヤビューカメラハイラインが ...
難易度
2024年9月4日 07:59 hottiさん -
リバースビューカメラ ハイラインへ交換への道 その3
カメラの交換です。 ますは赤丸3つのコネクターを外します。 リアビューカメラの信号線(灰色) カメラの電源線(3ピン黒コネクター) エンブレムオープナーの信号・電源線(防水4ピン黒) この3個を外します。 カメラの取り付けている、T20トルクスネジ3本を外します。(赤丸) 忘れがちな、青丸のドレン ...
難易度
2024年8月31日 18:31 hottiさん -
リバースビューカメラ ハイラインへ交換への道 その2
本当は、この記事を上げる予定だったのですが、何故か、ACCレーダーの記事に上書きされてしまいました(*・ω・)… 話は戻りまして、リバースカメラの配線を取り付けていきます。 トランク内装のパネルを外していきます。 トランクから車内に配線を通す為に、天井後端のパネルを外します。 ここはクリップだ ...
難易度
2024年8月22日 16:18 hottiさん -
ACCレーダーの交換編 その4
整備手帳を、アップロードしましたら何故かこの整備手帳が書き換えられてしまいました(*・ω・)… 新規で書いているのに不思議です。 その為、再アップ致します。 ACCレーダーのSWAPコードの作り方ですが、これには以下のソフトを使います。 ACC FEC Code Generator このツールを使 ...
難易度
2024年8月20日 12:17 hottiさん -
-
ACCレーダーの交換編 その5
再編集しましたら長くなってしまいましたので、 その5ができました(^-^;) その4の続きになります。 odis-e・VCDS・obdelevenなどなど色々なツールで書き込み出来ます。 まずは、アクセス権限をEOLモードに変更します。 サービスの変更を押します。 EOLモードを選択して、変更ボ ...
難易度
2024年8月20日 12:02 hottiさん
フォルクスワーゲン ゴルフに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
332.3万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
344.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
