フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

ユーザー評価: 4.3

フォルクスワーゲン

ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーランの買取価格・査定相場を調べる

低速走行時アクセル開放すると急減速 - ゴルフトゥーラン

 
イイね!  
もちょすたー

低速走行時アクセル開放すると急減速

もちょすたー [質問者] 2008/11/23 00:05

はじめまして。先月08ハイラインを購入いたした者です。

時速15キロ程度の低速走行時(2速走行)ですが、アクセルを放すと、エンジンブレーキが利いたようにガクンという軽いショックと共に減速します。すーっと流れるように惰性で進んでいかないのです。
40キロや50キロを出しているときには同様の症状はありません。

これがDSGなのか?とも思いましたが、試乗の時には感じなかった現象です。これまで、インプレッサ15i 4速AT車に乗っておりましたので、感じてしまうのかもしれませんが・・・

皆様はこのような症状を感じたことはございますでしょうか。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1254046 2008/11/23 00:05

    エンジンブレーキならいいんですが、ノッキングに近い状態でして。
    おっしゃるとおり、駆動系ではなさそうです。前言撤回します。

  • コメントID:1254045 2008/11/22 13:25

    おまいらの大好きなエンジンブレーキだろ?

  • コメントID:1254044 2008/11/13 23:27

    赤ポロ21さんと同じ症状です。05年式のFSIなのでDSGではなくATで、60km/h位からアクセルを戻すと前後にブルブルッとゆれる感じです。
    残念ながら保証期間が終わってしまったので、直すとしたらとんでもなく費用がかかりそうです。
    参考までに、AT交換の費用や、リコール扱いにならないか、など情報をお持ちでしたら教えて下さい。
    アイシンでも信頼性低いんでしょうか?所詮、株主のポルシェもここまで面倒見切れないんですなぁ。

  • コメントID:1254043 2008/06/11 15:20

    うちのは、04年式のアイシン製6ATですので、おそらく別の原因ですが、5速→4速→3速の50KM位からの減速で大きなシフトショックが発生するため、ディーラーで点検の結果、ミッション交換となりました(明日入庫予定)。幸い延長保障に入っていましたので、無償修理となる予定です。

  • コメントID:1254042 2008/05/16 23:28

    皆さん、ご返答ありがとうございました。
    返事が大変遅くなり申し訳ありません。
    ディーラーに相談し、確認もしてもらいましたが、これがDSGの特徴であるとのことでした。
    最近はだいぶ慣れてきまして、トルコンのAT車に乗ると違和感を覚えてしまうほどです。

  • コメントID:1254041 2008/04/14 15:48

    うちのも、どんベいさんと似たような現象で、1速の加速時にゆっくり踏むと半クラでつないでるにもかかわらず、なぜかクラッチを一回切って、またつなぐためカクカクと発進してしまう現象があります、特に車が温まってからの方が顕著で、MTベースということで無意識でアクセル緩めているのかなーと思っていたのですが、そうでもなさそうなので今度ディーラーに相談してみます。うちの車は2速のエンブレはほとんどないです。かなりの低速か、上り坂でない限りすーと進みます。

  • コメントID:1254040 2008/04/05 22:13

    こんにちは。
    ヴァリアントですがもともとマニュアル好きの私はエンブレが効いてる感じが逆に気にっていますよ。ロスしてない感じが。同乗者はどう思っているかしりませんが。。

  • コメントID:1254039 2008/03/23 15:59

    私も全く同じ状態です。それに加えて、発進時にブレーキを緩めると、ガクンときます。ですから、発進して最悪2回ガクンというショックがあります。それから、渋滞時に2速で10km位で走行していると、エンジンの回転が不安定になり、前後に車が揺れます。
    2回ディラーに見てもらいましたが、その状態が再現されないため、1回目は、ECUのバーションアップ、2回目は、DSGのリセットをしてもらいましたが、症状は変わりません。同様の症状が出ている人で、原因が分かれば教えてください。
    トゥーランは、これ以外のことでは、不満はありません。

  • コメントID:1254038 2008/03/22 19:34

    DSGは自動マニュアルミッションです。
    シフトラグやショックを軽減する為にあらかじめ次のミッションがスタンバイし切り替える方式です。ですからシフトショックの少なさはは他の自動マニュアルミッションより圧倒的に少ないです。

    私は過去ベンツのスマートを乗った事がありましたが、DSGより酷いですよー。同乗者ガックンガックンエンスト寸前!
    その次に酷いのはシトロエン C4ピカソの6速EGS。ドンブラコ状態。これらは自動変速時にアクセルを僅かに戻さないとスマートに走れません。
    アルファ147のセレスピードは変速時は優秀だけど少々介入し過ぎで普通に走りたいのにローギヤードで回転が高めになりがちで、主張が強い。
    それらと比べるとDSGは一番出来ェ良いですね。

    減速するのはマニュアル車と同じでエンジンブレーキそのものでその程度の違和感はあると思います。故障では無いと思いますよ。
    ただ自動ミッションは輸入車ならではの深刻な不具合もあるので、あきらかにおかしいと感じたらディーラに相談しましょう。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)