はじめまして。先月08ハイラインを購入いたした者です。
時速15キロ程度の低速走行時(2速走行)ですが、アクセルを放すと、エンジンブレーキが利いたようにガクンという軽いショックと共に減速します。すーっと流れるように惰性で進んでいかないのです。
40キロや50キロを出しているときには同様の症状はありません。
これがDSGなのか?とも思いましたが、試乗の時には感じなかった現象です。これまで、インプレッサ15i 4速AT車に乗っておりましたので、感じてしまうのかもしれませんが・・・
皆様はこのような症状を感じたことはございますでしょうか。
低速走行時アクセル開放すると急減速 - ゴルフトゥーラン
低速走行時アクセル開放すると急減速
もちょすたー [質問者]
2008/11/23 00:05
過去ログへの回答はできません。
-
DSGは自動マニュアルミッションです。
シフトラグやショックを軽減する為にあらかじめ次のミッションがスタンバイし切り替える方式です。ですからシフトショックの少なさはは他の自動マニュアルミッションより圧倒的に少ないです。
私は過去ベンツのスマートを乗った事がありましたが、DSGより酷いですよー。同乗者ガックンガックンエンスト寸前!
その次に酷いのはシトロエン C4ピカソの6速EGS。ドンブラコ状態。これらは自動変速時にアクセルを僅かに戻さないとスマートに走れません。
アルファ147のセレスピードは変速時は優秀だけど少々介入し過ぎで普通に走りたいのにローギヤードで回転が高めになりがちで、主張が強い。
それらと比べるとDSGは一番出来 ェ良いですね。
減速するのはマニュアル車と同じでエンジンブレーキそのものでその程度の違和感はあると思います。故障では無いと思いますよ。
ただ自動ミッションは輸入車ならではの深刻な不具合もあるので、あきらかにおかしいと感じたらディーラに相談しましょう。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン TSI コンフォートライン リミテッド(福岡県)
252.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 1.8 ハイブリッド Si WxBII(愛媛県)
300.7万円(税込)
-
トヨタ bB 1.5 Z 煌(愛媛県)
89.5万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 M(静岡県)
90.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
