ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の買取価格・査定相場を調べる

フォグランプの結露 - V70

 
イイね!  
柴いぬ

フォグランプの結露

柴いぬ [質問者] 2006/12/08 00:14

初めて投稿させて頂きます。
05年のV70_25Tに乗ってます。
先日1年点検に出しました、半年前から雨が降るとフォグランプが結露するのでディーラーに確認したところ、”ランプ内部と外気温の差をなくす為に通気孔があり、そこから水が入ってくる事があります”との事でしたが、そんなもんなんでしょうか・・? それから、エンジンのアンダーカバーを探しているのですが、なかなか見つける事ができなくて、誰かご存知の方がいれば、教えて頂けないでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:973525 2006/12/08 00:14

    通りすがりさん、早速のコメント有難うございます。先日ディーラーより連絡が入り”通気孔の位置を変更する対策部品があるので、多少改善できる”との事で、詳しくは聞きませんでしたが、対策をしてもらいました。その効果の程は未確認ですが、購入後のデーラーの対応がいい事も含めて(マイナーな故障は頻発していますが)細かい事は気にせずにボルボライフを満喫しようと考えています。あっ、それから昨日より早速フォグを点灯して、結露対策を実施中です!(滅多に点灯する事なかったので・・)

  • コメントID:973524 2006/12/05 15:39

    そんなもんちゃぁそんなものです。
    これは国内外車一般的にそうです。
    結露の発生を生みやすくしている環境もあると思います。
    1.雨期が多い地域。(もしくは駐車場の路面が土質)
    2.洗車回数が多い。(マメに洗車)
    3.夜間走行が少ない。(フォグ無灯火)
    4.日常の走行距離が極端に短い。(ほとんど止めっぱなし)
    以上のことの反対の行動をすることで結露の発生を
    極力少なくすることは可能かと思います。
    とくに3.だけでも効果あると思います。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)