こんにちは。最近、XC40 B3を購入しました。デザインや色、乗り心地がとても気に入っていて、日々の運転が楽しくなっています。特に、シンプルで洗練されたインテリアや運転支援機能の安心感が素晴らしいです。まだ初心者ですが、この車で色々な場所に出かけるのが楽しみです。
ただ、長い下り坂でのエンジンブレーキの使い方について少し悩んでいます。マニュアルモードで3速を使うと効きが弱いように感じ、2速にすると効きすぎてしまうような気がします。また、クルーズコントロールで速度を規定したとき、エンジンブレーキではなく通常のブレーキが作動しているのか判断がつきません。
みなさんはXC40や他の車で、長い下り坂を走行する際にどのようにエンジンブレーキを活用していますか?うまくコントロールするコツや工夫があればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- XC40
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
長い下り坂でのエンジンブレーキについて - XC40
長い下り坂でのエンジンブレーキについて
tpoz [質問者]
2024/12/04 15:04
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ XC40 Googleナビ/全方位カメラ/AppleCarPlay(愛知県)
334.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車/ACC/USB充電/ブレサポ付き(香川県)
154.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 トヨタセーフティセンス(神奈川県)
289.8万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューM 登録済未使用車(岐阜県)
225.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
