- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- SRV250
- カスタム情報
ヤマハ SRV250 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ヤマハ SRV250 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるSRV250オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ok.monkeyさんのSRV250
SRV250のおすすめカスタムパーツ
SRV250でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
SRV250のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでSRV250のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
スズキ•ヤマハ純正コンビ 各純正アルミリム F→R/R→Fに♪
フロントはSRV250のリヤアルミリム2,15(中古)をフロントに リヤはスズキのバンバン200のフロントのアルミリム2,50(中古)を 再アルマイト(これが紆余曲折ありまして( -_-)!)再研磨騒ぎや・・・ で、何とかキレイにできあがりました。 本来の予定ではリヤは社外3,00(あれば2,75が良し)予定でしたが納期未定?タイヤも130/80-18予定でしたが→前記の2,50の120/80- ...
-
エキセル H型リム
F2.15 R2.50 と、純正よりワンサイズアップ。
タイヤ側は純正サイズのままにすることで、タイヤの許容リムサイズのど真ん中に。
純正のリム+タイヤのサイズが許容下限値になってるのがどういう思惑かはわからないものの、プロファイルが潰れ気味で変に切り立ったトレッド端が普通の見た目になって良し。
あと、削り切れないほど腐ってしまった純正よりも格段に美しい♪
SRV250のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はSRV250のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
N/Cサンレーシング・アクラボビッチ風( -_-) ペンタゴンサイレンサー 初代
【再レビュー】(2024/07/11) 最近マフラーついているので♪ なにかと二代目ばかりの紹介で←通常一般使用だと二代目のみ使用になるので 全然「霧の中」の初代と細かいところを 改めて紹介します 共に「家内工業」仕様です トップ画像は下が初代で上が二代目になります 二つ共にサイレンサーやフロント/テール内部構造非常に良い出来ですが バッフルだけは✖でした・・・完全に製作部署・会社違うね? ...
-
不明?( -_-) アクラポビッチ風 ペンタゴンタイプサイレンサー 2代目
【再レビュー】(2022/10/16) 日々気分よく乗っていますが・・・? チェーン掃除をしているときに 何気にサイレンサー(右)をポンポンたたいたら・・・ビビり音が! 探っていくと左サイレンサーから出ています! バッフル取り付け部を下からのぞくと・・・⚡取り付けボルトが「行方不明」どこかで脱落!したようです⤵ なので先月スペア用で購入したサイレンサーからボルト(M5x5㎜)を外してつけておきま ...
-
スーパートラップ 4インチメガホンロング 2in2 オープンエンド
2in2を絶対条件に、純正・ワンオフフルエキ・ワンオフスリップオンとコスト面も合わせて比較した結果。
>純正:どうせすぐ腐る/良品は高い
>ワンオフ:コストかかりすぎ
で、あまり好みとはいえないスーパートラップに。
箱だしでのクローズエンド・皿4枚でフン詰まり気味のようだったんで皿6~8枚にしてはみるも、見た目と音質が気に入らずオープンエンドで運用。(スパトラにした意味なしw)
そのうち中間 ... -
N/C サンレーシング アクラポビッチ風( -_-) ペンタゴンサイレンサー 初代
よく125のスクーターに付けている「アクラ○ビッチ」風←更に地金部はチタンの風合いです? 黒タイコのテールカーボン印刷仕様です 「ア○ラボビッチ」ステッカーは白抜きで既に印刷されていました 右側はマーク見えますが、左は内側に入り見えません😄✌ 随時家内工業報告します みんカラの「ルネッサ○ス」様の記事を参考にさせてもらい おかげさまで🙇♂️イメージ通りのルネッサ君になっていきます♪ どうも ...
SRV250のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。SRV250のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
シビエ・66-70-068 H4・凸タイプ どうやら新品らしい?
【再レビュー】(2022/10/28) どうやらこうやら取り付けて、左右調整は出来なくなりましたが→無問題です♪ *上下調整はOKです(^^♪ ちょうど焦点がセンターで気持ち右がカットされています ハイビームにしたときは全体に拡散してその中に1本ビームがある感じです(ボッシュの様にスパーン!とスポット的ではありません)ノーマルのボ~ッと感をポヤッ!とスッキリさせたイメージですか? 反射鏡とレン ...
-
ヤマハ純正・・・中古 ルネッサ用ヘッドライトのみ
SRV250のライトは180㎜らしく?ルネッサのは160㎜?で小さく 仕方なくそのままでしたが(反射板に穴開けてポジション仕込んだり)シビエのヘッドライト(180㎜タイプ)が 発掘されたので これを分解・部品流用することにしまして♪ H先輩に中古を調達してもらいました←現物分解→加工一部流用するために使用します(^^)v
-
不明 HIDプロジェクター
このバイクにこういうのは・・・というのは本人が一番感じているところ。
が、ヤマハ・XS-V1SAKURAやレストモッドの雰囲気と、手持ち車両全車プロ目・エンジェルアイ・デーモンアイ化を狙って。
激安中華パーツの組み合わせでなんとか形になりました。 -
中華製 160mmイエローガラスレンズ
海外通販のバングッドにて新品、送料込み3000円程で購入したヘッドライト。
ライトステーとガードもついてます。
そのままの球は企画が珍しいため、その辺の店でも購入出来るようにH4に作り変えてます。
とにかく安い www
価格から考えれば作りも悪くありません。
みんなのSRV250~カスタム事例~
みんなのSRV250をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
〇やさんのSRV250
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JXを思い起こすポジション(当時CB400Fのコンチを切り詰めてセット)とスタイルがお気に入り、メカニカルディスクも良かったでした♪イメージ的にはCB250RSが近いかなぁ ←何年ぶりか?わすれましたが?久しぶりにバイク買いました♪ 散々今までやってきたことを表現できたらと思います。・・・部品入手が微妙?いろいろ ...
-
sakubondesuさんのSRV250
販売以来30年
1ユーザー5年乗ったとしても
6ユーザー経験中古車時代になります
新規ユーザーさん
色々部品大変ですが
楽しいトルク型エンジンですので
色々と参考になればと思います
2035規制で純正部品数減る一方ですが流用、転用など
使える情報を発信していこうと思っております
また、
team-THREE‐POINTバイククラブも運営いたしております。 -
ウンハ2号@NB6CさんのSRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。
当初、不動でも汚くとも・・・でヒトケタ万円前半で探してましたが、ハズレが大きいと余計に金も手間もかかりそうなので、実働状態のものをビッダーズにて6万円で落札。
以来、初期化メンテが済んでからのカスタムのコンセプトは
>Elegant, noble, sophisticated,Old lady in darkgreen Kim ... -
東海マー坊さんのSRV250
過去から現在進行調教をボチボチ綴っていきます。整備じゃ無いじゃんって時事も整備欄に上げます。リクエストがあればなるべく対応します。
-
ゆうき@Z50J改さんのSRV250
1992年式 初期型 4DN SRV250
知ってる常連客の乗ったやつ、
当時行き付けのバイク屋で11,000kmで格安購入。
OHC 2バルブ 狭角60度V-Twin Twinキャブ
ロングストロークなのに、よく回るエンジン♪
音質はYAMAHA楽器と共同開発の左右2本出しマフラー。
純正センタースタンド装着
交換場所
ハンドル SRV250S純正
ウインカー 社 ... -
0612さんのSRV250
弾みでポチった走行距離5万キロ超えの過走行車です。前オーナーは整備不足ですが大事に乗ってたようで、年式の割には綺麗です。
1か月整備して乗れるようになりました。エンジン・キャブも絶好調、基幹部品はほとんど手を入れましたので安心して乗れます。
タイヤは前後とも新しくし、Fフォークも交換。ひび割れたインテークマニホールドは新品に交換、キャブも中古良品に交換しました。安いリアボックスですが、ハイマ ... -
ガレージが欲しいさんのSRV250
低速トルクのある2気筒を物色していたらSRV250が目に留まり、オークションでレストアベースの物をポチっとしたら落札してしまいました。画像では良く見えていたのですが????。キャブを清掃してエンジンが掛かるようにしました。空吹かしはいいのですが、実際乗るとボコボコいって走れたもんではありません。パイロットスクリューが前後で長さが違ました。(新品交換)ブローバイガスのエアークリーナー側がガムテープ ...
-
ゆぅん3さんのSRV250
エンジン形式、開発コードは4DN
街中を走るにはジャストサイズのクオーターエンジン
存在感のあるV型ツイン
実は、3台目の4DN(銀ルネ、赤SRV、この緑号)、こうなれば中毒性のある移動手段物体(^^)
トータル20万キロは走破した計算
ゆるりと流し、力強く引っ張る。
扱いやすいロングストロークエンジンはクロスしたギアレシオとあいまって乗りやすい。
こ気味のいい
ソウルフルなサウンドで鼓動 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 純正コネクト 全方位 LED(愛知県)
318.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 1オナ新車保証ACC電動ゲートAppleCarPlay(神奈川県)
249.8万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューM 登録済未使用車(岐阜県)
225.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
352.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
