愛車紹介 - SRX4
注目の愛車
-
TEruの"ブラックパンサー号"
1987年(昭和62年)3月発売のSRX400(2NY) 600cc ...
-
mattan123
数十年前に乗っていたのと同じ型を某オークションで発見。 しかも一見ノ ...
-
すくーらの"マグロくん"
ヤフオク個人、現車確認ナシ、39年落ちのダメな見本の様な買い方をした ...
愛車一覧
-
すくーらの"マグロくん"
ヤフオク個人、現車確認ナシ、39年落ちのダメな見本の様な買い方をしたバイク。 キックスタート、空冷単気筒、セパハンの条件を満たすのはコイツしかわかりませんでした。初のキックスタートで無知を晒しながらですが楽しく乗ってます。 今のバイクには無い乗り味です、整備も楽しみながら長く乗りたいです。
- 所有期間
- 2024年11月16日~
-
papatonnbiの"SRX-5"
その佇まい コンセプト デザインに惚れ込み 四輪派だったのにこのバイクに乗るために何度も府中の一発に挑み中免を取ったバイク シングルの軽さと愉しさ キックスタートのみの覚悟と大変さ ネイキッドでのツーリングの辛さ すべていい思い出 初期のII型を新車時にオイルクーラー付 V-MAXミラーにして ...
- 所有期間
- 1985年4月20日~1990年3月19日(約5年間)
-
schagerl
むか〜しむかし、レーサーレプリカ全盛時にこのスタイルに惚れ込んで、1択で購入した単車。 軽くて取り回しも良く、本当に良い単車でした。 単気筒エンジンのドコドコ感が忘れられないですね。 本当はもう一度本物を手に入れたいのですが… かみさんは許してくれないし… ということで、廃盤となったプラモデルを入 ...
- 所有期間
- 1987年10月1日~1996年10月1日(約9年間)
-
TEru
1988年式のSRX400(3HU1)。限界までお金を掛けず、余物パーツだけで仕上げるというコンセプトのもと制作中の一台。一見綺麗に見えるが寄りでチェックするとそれなりの代物になります。笑 キャブをオーバーホールした所、エンジンはすこぶる快調! 今後は足回りをオーバーホールしてタイヤを交換を予定。
- 所有期間
- 2024年1月15日~
-
TEruの"ブラックパンサー号"
1987年(昭和62年)3月発売のSRX400(2NY) 600ccエンジンに積み替えたSRX600改。 心配していたキックのみによるエンジン始動も、予想以上にかかりが良く、最近は気温差によるキック始動のコツも掴めてきた。季節の移り変わりを感じられる稀有なバイクだ👍
- 所有期間
- 2022年8月2日~
-
鶴技343
新車登録時から乗っています。 自分でいじった所 ・ビキニカウル(ドカティモンスター)着用 ・ウィンカー(純正→ホンダGB400) ・ウィンカー球(純正→LED)とウィンカーリレー(純正→手作りIC) ・スピードメーター(純正→daytona)とタコメーター(純正→daytonaの電気式)の機種変更 ...
-
hachikou
速いバイクは無茶しそうで危ないのでシングルにしました(^^;)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
349.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
