• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月12日

CLポジションライトLED玉切れ

一昨日、ライトの玉切れ警告灯が表示されました。





ポジションランプをLED化した直後から、DRLとして、2ヶ月近く使用していましたが、片方が切れてしまいました(T-T)

CLのポジションランプは特殊な電球(PW24W)を使用しているため、LEDは国内発売は今のところなく、海外からわざわざ購入しましたが・・・




一部切れて、かなり暗くなっています。



少し気になったのが、消費電力が元々少ないLED交換時に警告灯がつかなかったにも関わらず、LEDの一部分切れた状態でまだ点灯していても、玉切れ警告灯がついたことです。

以前みん友のmissbrandnewdayさんによる、ライセンス灯LED化のコーディングの際に苦労された記事がありましたが、その中で仰っていた、「消費電力が低すぎるLEDバルブだと、警告灯が点灯する」ということにつながりました。
つまり、今回「LEDが一部切れて消費電力がかなり低くなったことで、警告灯が点灯した」ということです。


そして、今回のLED装着したのが、今年の2/16、切れたのが4/9。
約50日。短命でした・・・。


2/17にライコウさんにてDRLコーディングして以来、DRLをずっとonにして、ほぼ毎日通勤に使用してはいますが、点灯時間をざっと計算してもたった60〜70時間くらいでしょうか・・・


LEDにこれまで馴染みがなく、車弄り初心者の自分にとって、「LEDの寿命は電球よりずっと長い」というイメージだっただけに、「海外購入したLEDなんてこんなもんだ」と納得させるまで、少し時間を要しました(^^;


で、早速純正バルブに戻しましたが、やはり、LEDの白さに慣れてしまうと・・・・黄色が気になります。

前回は、セカイモンを通じて、5000円程度で入手しましたが、
今回は複数のみん友さんがLED購入に利用されていたe-bayを自分も初チャレンジしてみました。



お陰様で、簡単に注文完了できました!(^^)

海外からの送料込みで3000円弱! 
前回とは別物ですが、安価で、またどれだけ持つかどうか不安ですが・・・。

やはり、国内で保証があり、信頼のおけるメーカーから発売されるとよいのですが・・・
特殊なバルブだけに難しそうですね(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/12 05:07:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年4月12日 9:09
もう逝っちゃいましたか…(;´Д`)

確かに私もLED=長寿命&低発熱のイメージが圧倒的に強かったですが、
室内灯に交換したLEDなんかは、実際のところLEDそのものは長寿命でも
部品としてはお粗末なモノが多いし、かなり熱も持ったりするようで、
最近ではすっかりイメージが変わってしまいました。
唯一変わってないのは…省消費電力ってところだけ(汗
でも、すぐに壊れたり球切れになったりすることを考えたら、省エネってワケでも無さそうですね(爆

海外発送とか通販って、ドキドキものですよね、ちゃんと届くのか?!とか。
でも、何十年も前から海外への宅配とかしてましたが、荷物紛失した経験は無かったので、
よっぽど大丈夫だと思うんですけどね。フランスやドイツ、アメリカは迅速だし、正確でした。
中国とかになるとチョット怖いですけどね。不届になるケースがあまりにも多かったので…。
コメントへの返答
2014年4月13日 3:52
Alan Smitheeさん

早々と逝ってしまわれました・・・(笑
でも、十分楽しませてもらいました!
交換直後に興奮して純正バルブを紛失しかけたことがありましたが、見つけといてよかったと改めて思いました(笑

一般的にはLED=省エネですが、確かに利用頻度を考えると、高いお金払ってLED買っている時点で、あまり省エネでないかもですね(^^;

海外購入は、自分の場合、ゴルフのパーツが初めてだったんですが、やはりドキドキしますね。その分、手に入れたときの大きな喜びにつながると思います。また、日本と違って、トラブルがあった場合、対応が難しそうですし。英語苦手なんで(^^;
2014年4月12日 9:10
ありゃりゃ、切れちゃいましたか・・・

スタイリッシュにいくならやはりあの蒼白さが良いですよね~

自分は切れたら多分純正に戻すと思います。

ちょいダサに惹かれてますんで(笑)
コメントへの返答
2014年4月13日 3:56
ahaha8473さん

DRLコーディングよりLEDバルブ交換が先だったので、先日初めて純正バルブをつけた状態のDRLを見ましたが、確かに悪くないな〜と。

自分も純正バルブでしばらくいこうかと少し思いましたが・・・切れた夜にe-bayポチッと押していました(笑

自分は、あの冷たい目がクールで好きです♪
2014年4月12日 9:15
LEDそのものなら数個あるうちの1個だけ点かなくなるので
LEDの故障というより、回路の問題のような気がします。

玉切れ警告も、電流そのものよりも回路によって
検出時にパスされてしまうものもあるようです

高輝度LEDは駆動回路の信頼性が第一で
メーカー保証のあるものが一番ですが
あまり見かけないので、技術的に課題が多い
ということでしょうか。
コメントへの返答
2014年4月13日 3:59
TKCOMさん

光っているLEDそのものというより、それが繋がる内部構造、回路基盤の問題なんですね。
そういう発想があまりなかったので、参考になります!

そういった意味で、大手のメーカーは、設計・回路がしっかりしている場合が多そうなので、安心ですね。
2014年4月12日 9:30
うわぁ…マジか…orz

ゴルッシーさんより安価なLED(改めてゴルッシーさんが注文されたのと同じもの)を使用していて、しかもつい2日前にDRL化しちゃった私としては「次は我が身か?」と思ってしまいます…(泣

ebayで予備注文しとこうかなぁ…

この部分をLED化されたのは確かみんカラではゴルッシーさんが元祖で、ゴルッシーさんは距離も走られる方なので、それなりの点灯時間だとは思いますが、それにしても…ですよね?(汗

国内メーカーから良いパーツが発売されて欲しい…同感です…
まあ、それまでは安価なebay品を「壊れたら替える」というスタンスで使うしかないのかもしれませんね…(汗

あと、ふと疑問に思ったのですが、メーターのMFI画面と車両設定画面の警告表示は「デイタイムドライビング/サイドライト」を点検してくださいと出ていますが、DRL化していない場合の警告表示は「ポジションランプ」を…という表示になるんでしょうかね?

それとも「サイドライト」というのがポジションランプの意味で、単に「サイドライト」を…という表示になるんでしょうかね?

しかし、思った以上に高度な制御が行われているのは間違いなさそうですね?

コメントへの返答
2014年4月13日 7:47
のり箱さん

最初DRLコーディングした際、せっかく購入したLEDバルブを長持ちさせたかったので、たまにDRLをonにするくらいにと思っていたんですが・・・
逆にどの程度もつのか気になったのもあり、ずっとonにしてました(笑 

勿論、日中のDRLつけた状態のゴルフがかっこ良くて、気に入っていたのもあります(^^)

自分が予想していたより、かなり短命だったので、少し焦りましたが、幸いe-bayで安価に購入できたので、今度はこれを耐久テスト?してみたいと思います(笑


警告表示の違いについては・・・確かに気になります。今から確認してきます!

(追記)
自分でDRLコーディングをリセットに戻せないので、モニター上でDRLをon/offしてみましたが、同じ表示がされました。DRL化しない状態だと、表示は変わるかもしれませんね。

でも「サイド」って何なんでしょうかね??
2014年4月12日 9:36
おはようございます。

LEDってそんなに短い使用時間で切れちゃうんですね!!
ちょっとショックです。(^^;;

原因は分かりませんが、二台目は長持ちする事をお祈りしております。
レポートも楽しみにしております♪
コメントへの返答
2014年4月13日 4:05

futo_fire7さん

深夜ですが・・もうおはようござますですね。
怪しげなLEDバルブはダメそうです〜。
自分の購入したPW24WのLEDは、海外購入のみで、色々選べるほどの種類もなく、残念です(^^;

でも、やっぱりLEDの雰囲気がスゴく好きなんで、買ってしまうんです(笑 
今度のはどんな感じなのか、単純に楽しみです♪
2014年4月12日 15:31
いいネ!って事案ではありませんよね?
ごめんなさい。
しかし、申し訳ありませんがたいへん参考になります。
こういう失敗もうらやましく拝見させて頂いております。
なにせ、クルマは好きですが
今までほとんどイジったことがありませんので。
でもいつかはやってみたいメニュー
CLのポジション→DRL化。
頑張ってください!
コメントへの返答
2014年4月13日 4:12
イケポンさん

参考にして頂き、有り難うございます!

自分も車いじりは、ゴルフに乗るまでは全く経験がなく、手始めにライトを色々交換してみたんですが・・・
これがなかなか楽しいです!

ライト交換は、一番簡単・安価にドレスアップできる方法ですし、交換後の満足度も高いので是非やってみてください♪
2014年4月14日 12:50
て事は私のもいずれ時間の問題かも!?(´ヘ`;)
コメントへの返答
2014年4月14日 23:23
Gulf7CLさん

個体差があるかもなんで・・・(^^;
切れたのは片方だけですし。
このバルブ対策として、いい方法を思いついたので、明日にはブログにアップしますので、見てみてください!

プロフィール

「@as800e ついにブラックゲットされたんですね!」
何シテル?   07/26 13:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 宜しくお願いしますm(- -)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ワールドプレミアで衝撃を受け、1時間後にはディーラーで商談してました。2023年7月納車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
今まで所有した車の中でダントツ1番楽しい車。 2025年3月納車。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation