昨日は朝一で、近所の長久手で開催されていたクラッシックカー公道パレードを少し見に行きました。
時間がなかったので、ものの数分でしたが(^^;
みん友のAlan Smitheeさんが、会場に行かれていたので、詳細レポートを期待しています♪
その後6ヶ月点検のためディーラーに行きました。
そこで1つ気になる情報が・・・
ディーラーの担当者に、近況報告している中で、キーイルミをつけた話をしていたところ、
「これからのHLは、約+5万円upで、すべてキーレス・プッシュスタートになり、
CLは恐らくオプション設定になる予定です。」
やっぱり早々そうなりましたか(笑
先日キーイルミとその取り付けに結構費用がそれなりにかかっただけに、少しショックでした(^^;
今後ディーラーでプッシュスタートが後付けできるかもしれません。
ただ、工賃は相当かかりそうですが・・・。
その後、本日のメインイベント、
東郷の
ASPさんへ。
目的は、
Racechip standardを装着するためです。
Racechipに関しては、先日の試乗会の模様は自分の
ブログで紹介しました。
またAlan Smitheeさんが同じ試乗会について先日の
ブログで詳しく書かれていますので、非常に参考になります!
装着に約1時間かかるだろうということで、
代車のビートルを借りて、

近くのコメダで時間で過ごしました。
(なので、装着過程は全く見ていません(^^;))
本当に暑い一日で・・・
クリームコーヒー(ガムシロ抜き)。
おこちゃまの自分は、夏になるとコメダでいつもこれを頼みます。
こんなきれいなソフトクリームがのっているのが久々で、嬉しくなりました♪
十分に涼んで1時間経過、戻ってみるとちょうど装着完了。
本体をステイにてしっかりと固定されていました。
スルーコネクターがこれです。
これを、赤矢印のコネクターと差し替えると、いつでもノーマル状態へもどせます。
ちなみに、ASPさんの
ブログで紹介されてました〜。
これで、
19PS /32Nm up!!
効果の程は・・・
結論から言うと、あくまで自分の場合ですが、効果ははっきり体感できました。
簡単に言うと・・・
非常に例えが悪いのですが、電動アシスト自転車のような・・・少しの力で楽にすいすい進む感じ。
「つねに背中を押されて走っている感覚」です。
ある程度エンジンの回転数をあげたときに体感できるかと思っていたんですが、低速時でも、スタート後の変速・加速がスムーズに感じます。
少しだけ、高速道路を走ってみましたが、高速走行中は特にアクセルを踏む力、加減が減っているように感じます。勿論スピードが伸びる感覚があります。漠然としたレビューで申し訳ありません(^^;)
まだ少ししか走ってませんが、今の所トラブルはありません。
こういったものは主観が入りますし、使用条件によって満足度が大きく左右するかと思います。
自分の場合、これまでこういったエンジンチューニングはしたことがないので、当然比較もできません(^^;
燃費が向上するという話ですが、まだわかりません。
今後、いつも走っている通勤路&東名高速を走ってみるとよくわかる気がしますので、後日追加報告できたらと思います♪
その後、Alan Smitheeさんが先日
ブログに紹介されていた
滝ノ水公園に。
こんな街中に山みたいな公園で、面白いな〜と思いました。
ここは、夜景も綺麗そうですが、昼に家族で遊びにきたいところでした〜。
そこで、
名港トリトンを確認!!
ドライブがてら、いざ名港トリトンへ〜。
到着したものの、立ち入り禁止区域が多くて、しばらくうろちょろしました。
(すいません。ほんと、この車好きなんです(^^))
夜景をみるために、ライトアップされるのを少し待っていましたが・・・
雨が降ってきたので断念しました。
いい場所みつけたので、近日中にリベンジしたいと思います♪
名古屋近郊のゴルフ乗りの皆さんご一緒にどうですか!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/05/26 07:40:34