• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クーペ乗りの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2014年3月22日

タイロッドエンド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
作業前に現状のキャンバー角を左右輪とも計測しておく
ナカジーのキャンバーゲージアプリを使用させてもらいました
プラスに振れているので若干、ポジティブ気味?
あくまで参考値です
コレは右輪
2
続けて左輪
3
タイロッド全長を計測しておく
タイロッドエンド交換後はこの数値に合わせます
4
タイロッドエンドを外します
敷物が乱反射して見にくいですがボルト上部に回り止めの5mm HEXを差込み22mmのメガネでナットを解除
5
4マチ太郎さんから借用した「リムーバー」で取り外す
しかし、ザグリ部分が食い込んでくれず苦戦する
ハンマーで打撃しながらテコの原理でなんとか取り外す
しかし時間がかかる
6
新旧比較
上が旧品、下が新品
ブーツに破れ・亀裂などはありませんでしたが、だいぶ潰れておりボルト部分は指でカンタンに動く状態です
もちろん新品はカンタンには動きません
7
お次はボールジョイントなのですが、このペースでは1日で終わらない。
しばらく悩みましたが、悩んでいても先に進まないのでナカジーにお願いし港北にある「ストレート」に工具を買いに走りました
右側がが本物の「リムーバー」
ナカジーが「今後、自分が使うので」とご自身が購入、スミマセン。
タイロッドエンド、ボールジョイントに使用できます
もしも・・・のために我が輩は2本爪プーラーも買っておきました
まぁ、いずれオルタネータの完全分解時に使うので。
左側の2つは4マチ太郎さんから借用した工具。
やはり何かが違う

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATオイルフィルター交換

難易度:

2024年5月18日 左後方側面ガラスに貼られたインポーターラベル(MBJ正規 ...

難易度:

フロントショック交換

難易度: ★★

2024年5月16日 クライメートコントロールユニットのイルミ不点灯はバルブ不 ...

難易度:

フロントショック交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換(外気)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月22日 22:43
あのペースでやってたら、おそらくこの時間になってもハンマーで叩いてましたよ(笑)

やはり、道具ですな~

そう・・・ あのリムーバー 何かがちがう・・・(笑)
コメントへの返答
2014年3月23日 13:40
リムーバーが「???」なコトに、もっと早く気付くべきでしたバッド(下向き矢印)
いまだにハンマーの打撃音が耳に残って冷や汗

やはり適切な工具は大事レンチ
2014年3月22日 22:51
こんばんは

タイロッドエンドのロックナット
問題なく緩みましたか?
コメントへの返答
2014年3月23日 13:41
こんにちわ。

ココは間違いなく固着していると踏んでいたので最初の一撃で決めましたよ

プロフィール

「ワイパー動作不良を直す http://cvw.jp/b/280353/47730153/
何シテル?   05/19 15:56
気が付けば10年以上続けてる気がします。 自動車以外も記事にします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

lorinser 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 22:35:03
 
KOENIG SPECIALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/02 23:05:24
 
Mercedes-AMG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/02 23:04:41
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前車が気に入っていたので同型式、ファイナルモデルを買いなおしました 初めての白です
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
Mercedes-Benz Eクラスステーションワゴン(S210)です。 以前、乗ってい ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めて本格的に輸入車に手を染めたのがコレです。 日本車とは扱いの違いが多く ヒューマンエ ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
H/Nの由来になったクルマです。 単に思いつくH/Nが無かったんでこうなっちまったんだけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation