• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クーペ乗りの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2014年3月22日

ブローバイホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブローバイホースを交換します
まずはエンジンフードカバーを撤去
2
車体に向かって右側に2本、左側に1本
(写真は右側)
3
ホースプライヤーで抜き取ります
4
手配したホースは4本届いたのですが、実際に車体で使っているホースは3本。
ココで謎が解けました
「2本を接合して1本」になる部分があります
5
ホースの交換は完了
が、やらかしました
ホースが抜けたはずみでサージタンク後側(スロットルボディの上あたり)にあるパイプが折れました
よりによってブレーキブースター用の負圧ラインです
試しにエンジン始動すると、やはりハンチングの嵐
2次エアーを吸い込むので当然ですな

この後、マフラーハンガーの交換を予定していたのですが、それどころでは無くなったので後日の楽しみにしておきます
破損部品の品番を調べるため、EPCとにらめっこです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(フィルター交換有り)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換(57984km)

難易度:

オイル交換 59685km

難易度:

エンジンオイル交換(フィルター交換無し)

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイルフィラーキャップ交換 59,156㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月22日 22:46
お疲れ様でした。

この部分、たしか4マチさんも折ってたような・・・
折れる前に交換したほうが良さそうですね。
コメントへの返答
2014年3月23日 13:50
えーーー
4マチさんもココ、折ってましたっけ?

確かにちょっといやらしいパイピングなんですよ
2014年3月22日 22:51
アクシデントがあっても喜んでしまうあたりが・・・

・・・変態ですね(笑)

いやー 今年も車いじりのシーズンが始まりましたね♪

お互い 変態同士 まずは安全第一で事故、怪我の無いよう今年も楽しくやりましょう!!
コメントへの返答
2014年3月23日 13:53
DIY整備にアクシデントは付き物なので、ぜんぜん動じてないですよ~
今、不動車ですがバッド(下向き矢印)

出先で折れずに自宅で折れてくれて良かった、とポジティブなんです。
確かに変態ですよね、正常な人間からするとあせあせ(飛び散る汗)

今年も安全に整備しましょうレンチ

プロフィール

「ワイパー動作不良を直す http://cvw.jp/b/280353/47730153/
何シテル?   05/19 15:56
気が付けば10年以上続けてる気がします。 自動車以外も記事にします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

lorinser 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/18 22:35:03
 
KOENIG SPECIALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/02 23:05:24
 
Mercedes-AMG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/02 23:04:41
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前車が気に入っていたので同型式、ファイナルモデルを買いなおしました 初めての白です
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
Mercedes-Benz Eクラスステーションワゴン(S210)です。 以前、乗ってい ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めて本格的に輸入車に手を染めたのがコレです。 日本車とは扱いの違いが多く ヒューマンエ ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
H/Nの由来になったクルマです。 単に思いつくH/Nが無かったんでこうなっちまったんだけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation