• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月14日

走食オフ 十文字戦 in会津

当日は4:30に家を出発。

一路那須へ。

早速、東北道でまめ蔵さんがもの凄い勢いで後ろから迫ってくるw
その後すぐ偶然?走っていた怪しげなプレリュードにも遭遇。。
しかしまめ蔵さんのスピードに付いていけず3台バラバラに(笑)

でも謎のプレリュードのおじさまは拉致?(爆)


そして集合場所にY.J.M.さん,峠マンさん,永遠のAさん、まめ蔵さん、謎のプレリュードのおじさまが集合!


まずは那須甲子道路へ!

この日自転車レースがあり7:30から通行止め・・
那須甲子道路入口で係員さんから「あと30分で通過できますか?」
と・・・。

もちろん大丈夫とw
まぁ、10分もあればww

その後、羽鳥湖レイクラインを抜け猪苗代湖へ。

猪苗代湖でKZ@PANMANさん&奥様と合流。

母成グリーンラインから磐梯吾妻スカイラインの浄土平へ。


浄土平到着。


登ってみたかった小富士へ。









いやいや天気も良かったのもありますが最高の景色でした!!

今度ゆっくり小富士を一周したいですね。

上から車を見ると・・

あれ?

MR-Sが1台多いww



私とdのおじさんが足の張りを訴えるもw、お土産を買いすぐに出発w

磐梯吾妻レークライン~磐梯山ゴールドラインを駆け抜け十文字屋へ!

途中緊急休憩(爆)




十文字屋ではターゲットの磐梯かつ丼にチャレンジしたのはY.J.M.さん,峠マンさん,KZ@PANMANさん。

三人とも難なく完食・・。
なんかつまんない・・(笑)
やっぱり大盛り逝ってもらえばよかったかなww

三名以外はラーメン&ミニかつ丼セットwww




しかしこの十文字屋ですが
店員さんの態度悪すぎ!
残念だけどここはもう無いかな。。


食後はアイス。
相変わらず牧場の意味は分かりませんが美味しいですww

ここでまめ蔵さんとお別れ。


そして私と永遠のAさんが一番のお目当ての酒買いw
必死になり過ぎて写真ありません(笑)

五ノ井酒店さんで峠マンさん、KZ@PANMANさんと奥様とお別れ。


残り4台で会津から帰宅コースを相談。

一番西寄りのコースのR252か、空いてそうなR401か峠ありのこぶしラインか、最短のR121か。

決まったルートは面白味は無いが空いてそうな401号を選択。
残ったおじさん達は疲れてますからねww

正直、農道が続く道かなと思いましたが・・
想定外のハードな峠道がありましたw

おじさん達は最後の気力を振り絞って頑張りましたよw

おかげであっという間に田島へ到着(笑)

それから足の疲れが限界に達し、湯西川の道の駅で休憩(^^;

鬼怒川から今市、そして少し峠がある裏道で栃木ICへ。
会津から栃木ICまで一気に駆け下りてきた感じでしたw

朝から夜まで峠三昧のコースでしたが面白かったなぁ。
単独で走るのも面白いけど皆と走ると最高に楽しいですね!

皆さんまた宜しくお願いします('◇')ゞ


そして参加して頂いたY.J.M.さん,永遠のAさん、まめ蔵さん、dyoon !さん!
いつもありがとうございました!
そして今回お初参加の峠マンさん、、KZ@PANMANさん&奥様、
ありがとうございました!それと適当な進行で申し訳ございませんでした。。
また機会がありましたら参加お待ちしてます('◇')ゞ


最後に、
この日の戦利品。

右のお酒から飲みましたが・・
ちょっと期待外れだった・・(>_<)

左に期待しよう。。


そして今日筋肉痛になったよ・・。






ブログ一覧 | 走食クラブ | 日記
Posted at 2014/07/14 22:09:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

ちいかわ
avot-kunさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年7月14日 22:33
ああ。参加したかったです。
しかし態度の悪い店員ってのは残念でしたね。
いくら美味くても台無しです。

戦利品は左のヨーグルトが美味しそう。
コメントへの返答
2014年7月14日 22:41
今度喜多方ラーメン行きましょうw
米沢牛牛丼でもいいっすよ(笑)


そうなんですよ!
がっかりしました。。
どんなに美味しくても行きたくなりませんよね。


このヨーグルトはめちゃめちゃ美味いっすよ!
これで350円です!
2014年7月15日 2:04
会津若松人の友達が「十文字屋より美味いソースかつ丼がある」って言ってたんで、次はぜひそこへ!

コメントへの返答
2014年7月15日 12:29
なんですと!
今度教えてください('◇')ゞ

では今度は新潟経由でいきますか(爆)

2014年7月15日 2:43
米沢牛牛丼?

日程調整待ってま〜す(爆)


お疲れ様でした〜(^_^)
コメントへの返答
2014年7月15日 12:34
お疲れ様でしたー!

あっ、、喰いついた(笑)

私達は量的にもピッタリでしょうねww

調整しましょう
泊まり宴会付きで(爆)
2014年7月15日 7:33
おはようございます。

企画立案から先導までお疲れ様でした。

とてもパンチのある楽しい1日を過ごさせて頂きました。

やっぱり十文字屋の店員については、そう思ってましたか?
全然ウェルカムじゃなかったですよね>_<

私の投稿はもう少々お待ちを・・・多分今度の土日あたり(;^_^A
コメントへの返答
2014年7月15日 16:56
お疲れ様でしたー!

いえいえ、、自分が楽しんでるだけなので(爆)
ほんとに走って食べるだけでしょwww
懲りずにまた遊びに来てくださいね♪


あの態度はないですよね。。
セット物出すタイミングも最悪だし・・。
皆さんにも申し訳なかったですm(_ _)m

ブログ楽しみにしてます(^o^)/
2014年7月15日 11:38
過激なツーリングコースにメガ盛りなお食事(*^^*)

やっぱり、気力・体力・胃袋的に厳しそーです(笑)

皆さん、ご無事でなによりです♪
コメントへの返答
2014年7月15日 17:01
帰りは想定外でしたが、かなり過激なツーリングコースでしたw
でも超楽しかったです(笑)

私は先日の遠足の方がハードだったような・・(爆)

ありがとうございます♪
土坂の教訓で無理はしませんwww
2014年7月15日 11:43
台風一過の最高の天気でしたね!

参加する予定でカメラも会社から持って帰って来たのに - - - 娘がボーナス出たのでイタリアンオゴッてくれるとの事で イタリアン選んでしまいました。

磐梯吾妻スカイライン&浄土平行って見たかったです。また企画してね!
コメントへの返答
2014年7月15日 17:06
浄土平めっちゃ景色良かったですよー!
またすぐにでも行きたいくらいです!

nekoさん来ないなぁ・・と那須で待ってたのに。。
でも娘さんからのお誘いじゃ無理もありませんねw
私もきっと娘取ってますからww

次回お待ちしてまーす('◇')ゞ
おそらく伊豆方面です。
2014年7月15日 12:31
お疲れ様でした!

毎度お世話になりっぱなしで…ありがとうございますm(_ _)m

カツ丼は味が良いので何とか完食出来ました^^;

個人的に本命の「峠三昧」最高でした!!帰宅ルートも♪
相変わらずどこを走っているのかさっぱり分かってませんが(^◇^;)

海鮮も楽しみです〜( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年7月15日 17:12
お疲れ様でした(^o^)/

こちらこそいつもありがとうございます!

久しぶりに?Y.J.M.さんの完食が見れてよかったです(笑)

会津は往復峠道で行けるから最高ですよね!
まだ「西吾妻スカイバレー」と言う楽しい峠もあるから今度行きましょう!

次回は箱根&伊豆を満喫しましょう!
2014年7月15日 16:19
なんだか最近の走食オフってメガ盛化してませんか?(笑)
すっかりお株を奪われてしまったような気がします (~_~;)

どうせ次も奥多摩MTGにカブっちゃうんだろうなぁ(悔)

あ! 店員にお・も・て・な・しの心がないお店はどんなに美味しくても没ですね!
今度、沼津港で “するが丼” & “深海魚バーガー” オフしません(笑)
コメントへの返答
2014年7月15日 17:20
走食オフは大盛りを基本としてますから(笑)
でも平均年齢が高いこのクラブは徐々に通常のランチに移行しております(爆)

カブり率高いですからねf(^^;)
今度は予定把握しておきますww

お・も・て・な・しの心。
まずそこが基本ですよね!

あぁ・・次回その港に似たような丼を食べに行く予定なんですって(爆)

でも「深海魚バーガー」超気になります。
行きましょう行きましょう!
行きたいです(^o^)/
2014年7月15日 20:00
確認してみましたw

東山温泉の『よしのや食堂』

だそーです。

盛りがウリではないようですが…w

コメントへの返答
2014年7月15日 22:06
ありがとうございます!

後で確認します♪


最近胃も弱ってきたのでOKです(笑)
2014年7月15日 21:55
いやぁぁぁ,GTOお疲れ様でした~~。
ん、GTOって、何? グレート・ツアコン、オヤジですよ~ん!

それにしても、楽しかったねぇぇぇ!
でもでもでもでも、あの突然のグラベルは、
今までの、ひょえ~~~!の自己ベストかも!

給油前は10キロ台で、給油後は13キロって???
もしかして、回した方が燃費がいいのかも~(爆)

また、遊んでね~!
コメントへの返答
2014年7月15日 22:13
お疲れ様でしたー!
漫画のGTOには可愛い娘がたくさんいるんですが・・・(爆

あぁ・・
あの忍者走行ですねww
自分もかなり怖かったですが後続は・・・(>_<)
バックミラーからはまるで爆弾が落ちたようでしたww
大変申し訳なかったです(/_;)

さすが峠仕様ですね(笑)
こちらこそまた遊んでください♪

2014年7月15日 22:46
吾妻小富士?良い景色!

こんど同乗で参加させください。笑。
コメントへの返答
2014年7月15日 23:10
ここ凄く景色いいよ!
伊豆の大室山みたいに1周出来るし!

私は体力つけて1周しに行くと決めてます!


同乗?
よろこんでww
でも保険入ってね(爆
2014年7月16日 1:19
先日はお疲れ様でした♪
やっぱり高地は涼しくて
車にもドライバーにも
最適ですね(-.-)y-~~

8月9月のオフ会は
要対策デス(ノД`)

お客様対応は皆さん
そう思ってたみたいですね
(-。-;)
まぁ、しょーがないですね
(´Д`)
コメントへの返答
2014年7月16日 17:18
お疲れ様でした('◇')ゞ

浄土平は涼しくて気持ちよかった~
また近いうちにぶらっと行ってみようかな。

しかし下山した途端暑くなりましたからねf(^^;)
そしてラーメンですから(笑)


人気店とはいえ・・
残念でならんです・・(T_T)
2014年7月17日 22:41
晴れた磐梯吾妻スカイラインは最高に気持ちイイですよね♪

あぁ~近かければ絶対参加させてもらったのにな~(>_<)

最近、全然遊びに行けてないので、気分が沈みがちですOrz
コメントへの返答
2014年7月18日 17:01
初めて明るい時に行きましたww
あんなに景色がいいなんて驚きました!

ゆうさんちから日帰りは無理ですもんねf(^^;)


お忙しそうですねf(^^;)
お体大事に似てくださいね。
次回は沼津方面を予定しているのでご都合が合えば是非(^o^)/

プロフィール

「走食開催しまーす(^_^)v」
何シテル?   03/03 09:52
ドライブと酒が好きなオサ~ンです! MR-Sは発売してすぐに購入。 今年で23年。。 車もドライバーもお爺さん・・w サーキットベストタイム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
年式:1999(H11)11月   【足回り】 ・ブリッツZZ-R F4k→6k  R ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
息子から受け継ぎました(笑)
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022/2/12 納車 再びFR乗りとなりました。 ・息子と共有なので弄りに制限ありw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015・5・24納車 【備忘録】 締付けトルク値(ディラー確認) ・エンジンオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation