- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 駆動系
- その他
- NISMO
- ビッグオペレーティングシリンダー
NISMO(ニスモ) ビッグオペレーティングシリンダーの評価・評判・口コミ
-
20
私の場合は、スポーツクラッチの踏力が純正並みに軽くなったのでよかったと思います。20年程この組み合わせで使用していますが、ニスモのカタログには以下の記載があるのでパーツの選定は自己責任ということで。 ...
-
4
品番30620-RS580 ATSカーボントリプルクラッチがノーマル並に軽くかつ使いやすくなった ギーギー音も皆無♪ 2セット買溜済
-
2
30620-RSR40 ※未装着
-
21
運転手の老いにともないクラッチペダルの重さがキツくなったので交換に至りました。 交換後はウソのように軽くなりました😃 ちなみにバラしついでにクラッチのホースもニスモのヤツに変えられてました。 ...
-
7
オペレーティングシリンダー交換 これも熟成されているので ニスモ のビッグオペレーティングシリンダーに交換! 純正3/4→13/16で断面積14%増加でパスカルの法則により 踏力が約14%軽 ...
-
8
純正から付け替え。 クラッチ踏むのが少しだけ軽くなる。 純正クラッチ踏む度に重いなあと感じる人にはオススメかも。 純正をオーバーホールすれば安上がりだけどとりあえず物は試しという事で購入。 品番 3 ...
-
10
先日クラッチをATSカーボンツインのSPEC1に交換したときに思った「OSのSTRと比較すると倍ほど重たくなったクラッチペダル」対策として、NISMOのビッグオペレーティングシリンダーを導入しました ...
-
10
2019年4月頃 交換後は多少軽くなり繋ぎやすくなりました😙 交換に伴いクラッチのつながる位置の調整もしました🙂 なおクラッチホースはクラッチ交換と一緒に行いました😐メーカーは不明でダイレク ...
-
15
前使っていたレリーズシリンダーからオイル漏れが起こりレッカーされた為交換しました。 30%踏力ダウンから14%に落としたので重くはなりましたが、ストロークは増えたので前よりは扱いやすいです。 メタ ...
-
3
ツインプレートクラッチ装着に必要だったようです。
-
14
交換した直後のクラッチが重くて購入しました。 (段々と慣れてきてしまったのですがw) 交換後はエア抜きを失敗したかなって位ぐにゃぐにゃになりました。 (ワイヤー式のマーチ位の軽さ) ・3/4→1 ...
-
13
メッシュホース付きニスモのビックオペレーティングシリンダーです。 これで、普通にクラッチが切れる様になりました。 おまけに、半クラ領域が増えたので、メタルクラッチでも半クラがやり易くなりました。 ...
-
15
クラッチ交換時の定番?ということで交換! カタログによれば踏力を標準品より14%軽減するそうです。
-
20
老後に備えて導入・・・( ̄▽ ̄;) ORCのツインプレートでも問題なくストロークするしミートポイントも大丈夫でした。( ̄▽ ̄)b 品番:30620-RS580 (後期だけどプッシュ式)
-
17
クラッチがNISMOのカッパーミックスツインを入れていて純正と比べて若干重く、渋滞時や坂道発進が辛い(坂道の渋滞時など最悪)なので軽くしたいと思って交換しました。 カタログ上純正と比べて14%の踏力 ...
-
5
小倉のクラッチへ交換したついでに、 交換しました。リフレッシュですね。 小倉クラッチとのマッチングで、 切る重さが、純正と同等な軽さでいいですね☆
-
28
言わずと知れたnismoの商品です クラッチが軽くなって助かります
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ セカンドLCI弊社元デモカー全周囲カメラACC(大阪府)
433.1万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
119.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/07/14
-
2025/07/13
-
2025/07/13
-
2025/07/13
-
2025/07/13