- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- ランプ、レンズ
- ヘッドランプ
- RAYBRIG / スタンレー電気
- マルチリフレクターヘッドランプ クリアタイプ / FH05
RAYBRIG / スタンレー電気 マルチリフレクターヘッドランプ クリアタイプ / FH05の評価・評判・口コミ
レビュー一覧 48件 (総件数:48件)
-
4
20年弱もののKOITO製から交換。交換前が古かったせいもあるが、見た目は非常にクリアで良い。
-
22
レンズカットが嫌いなのでマルチリフレクターに交換しました。 バルブのRGからベロフへ変えました! レンズカットと違って光量を拡散してくれるので個人的には見やすいです(*^_^*)
-
13
旧石器時代のシールドビームから取り替え。 提灯のような灯火から見たら明るさは体感で2倍。内蔵バルブは評判の高いレーシングクリアなのでお得感も有り。 クルマの年式が古いので真っ白な光は避けたかった。こ ...
-
5
23年も経つとガラスとはいえかなりくすんでいたので、定番のやつを。 ホントにキラキラおめめですね♪
-
10
今回もレイブリックのマルチリフレクターを入れてみました! おとなしめにクリアタイプをチョイス。 最近は中古もなかなかでてこないし、 新品は高くなってる気がします…
-
7
純正ガラス製より軽い 配光性は良く分かりません
-
18
これまた去年に装着のパーツなのだな。 定番のマルチリフレクターである。 当方はリトラの車しか所有歴がないので、 長期間再利用できるパーツは大歓迎なのだな。 フロントの軽量化にも若干貢献しているが、 ...
-
6
定番のようですね まだ点灯していない。
-
12
定番のH4サイズ角灯用のクリアマルチリフレクターです。 LEDヘッドライト導入にあたり、同時に換装しました。 いかにもクリスタルな輝きがとても綺麗で、リトラUP時のフロントビューがかなり引き締まっ ...
-
9
純正ヘッドライトがあまりにも暗いので,マルチリフレクター化しました. 中華製の安いやつと迷いましたが,ブランドイメージでRAYBRIGを選択.当時物っぽい品を割と安く落札できました.パッケージの車 ...
-
8
FH06がレンズが黄ばみ磨いても取れなくなってきたので交換しました。
-
11
LED化/HID化するなら必須アイテムですね。 雰囲気がかなり変わるので、好みの問題もありますが…
-
10
購入時から着いてました。 樹脂製で軽量です。(片側 367g) ガラス製の物と比べると左右で286gと僅かですが軽量化できます。 クリアレンズでハロゲンでも明るいですが通常のライトより昭和感は ...
-
6
中古をポチッとして、調達しました。 純正のガラスレンズの685gから440gに軽量化しました。
-
4
綺麗
-
12
いままでIPFのガラスヘッドライトを使用してましたがいずれHIDかLEDを入れるだろうと思い購入(^^) ガラスヘッドライトからの交換なので軽い&マルチリフレクターなのでハロゲンでもそこそこ明るい ...
-
17
これまでヘッドランプに純正品を使用していました。 実際夜間の走行は暗い!と不満はありましたが、この度、HIDを導入するにあたりマルチリフレクターに交換しました。 すごいクリアで見た目からして煌び ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ライフ 660 G 4WD(北海道)
55.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 1.3 13G F(兵庫県)
115.8万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ ムーヴ X スマートSlC SA SN(愛知県)
77.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 1.5 スパーダ クールスピリット ホンダ センシ ...(神奈川県)
204.8万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2021/04/12
-
2021/04/12
-
2021/04/12
-
2021/04/12
-
2021/04/12
みんカラ+新登場
シーシーアイ
メンテナンス |