- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 補強パーツ
- その他
- Red Point Parts
- モーションコントロールビーム
Red Point Parts(レッドポイントパーツ) モーションコントロールビームの評価・評判・口コミ
-
36
通称MCB、センター用を取り付けました。 これと似たようなダンパーで「COXパフォーマンスダンパー」ってのがありますが、いろいろと悩んだ挙句MCBにしました。(ちょっと安いですからね) 4シリーズ ...
-
84
RedPointさんのいわゆる『ダンパー』。フロント・センター・リアあるうちのリアシート後ろに取り付けるMCBセンターのみ装着。みん友の610worksさんからお借りしました。ありがとうございます ...
-
120
モーションコントロールビーム センター モーションコントロールビーム(MCB)の主な特徴 ①コーナリング(ステア操作時)のボディ横揺れ減少 ②コーナリング(ステア操作時)のトレース性の向上 ③突起 ...
-
35
アイシンのボディーダンパー。 家族から乗り心地が悪いと言われ、これを機に装着。 MT DRACOのダウンサスと同時に装着ですが、車体のねじれの抑制からガツガツ、ゴツゴツした突き上げ感も減少。(ダウ ...
-
34
突き上げ軽減に前後付けてみました。 22,555km 5/13 センターも追加しました。
-
27
前オーナーがつけてくれてます。 このパーツのおかげでしょうか? 想像よりゴツゴツとした乗り心地ではありません♪
-
10
前車に別メーカーのトランクバーを付けてて、これは必須アイテムだと新車購入時に装着。シリーズ5/6ではシャーシの剛性がいいので、このMCBがどの程度の効果を得れているのか…でも明らかに突き上げ感は改善 ...
-
26
レッドポイントのモーションコントロールビーム(センター)です。 595用のダンパーというとこのレッドポイント(開発はアイシン精機)か、COX(開発はYAMAHA)の二つが思い付きますが、レッドポイ ...
-
14
効果がはっきりとわかります。
-
39
ポンコツな自分でも 驚くほどに違いがわかります。 上質な乗り心地になります。 自分の車両ではセンターよりも 前後のMCBのほうが効果ありました! 2023年4月 ¥88000-
-
34
とりあえずセンターのみ取付。初めて乗った時はリアがしなやかになった感覚が得られました。直ぐに慣れてしまいますが…笑
-
26
効果がわかりにくい? 感じ方は人それぞれです。 自分は取り付けた時より一時的に外した時の方が違いがよくわかりました! 2023年2月 ¥44000-
-
19
フロント・リア・センター取付 直進安定性も高まり、段差を超えた時の振動の収まりが良くなりました。 ただごく稀にあるめちゃくちゃ激しい段差での突き上げはviitsサスペンション単体の時より激しくなった ...
-
5
トゥインゴ用です。 パンダ程の感動は有りません。 高速道路での安定性やコーナーの安定性は満足してますが、乗りのごちの向上は微妙。
-
4
MCB。 パンダにはオススメ‼️ 前後2本入れれば十分で、拘るのならラゲッジ下に入れて3本化。 主に直進安定性とコーナー安定性が良くなり、乗りのごちも改善します。 ネックはトータルコストと取り扱いシ ...
-
12
リアの突き上げが改善されました👍
-
26
ノーマルの足回りにモーションコントロールビームのフルインストールをしました。 少しマイルドな感じになり突き上げ感等軽減できていると思います。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車 2年保証 整備記録 デモカー(神奈川県)
364.6万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/06/24
-
2025/06/24
-
2025/06/23
-
2025/06/23
-
2025/06/23