- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 電装系
- サブコン
- Data System
- VTECコントローラー VTC840
Data System(データシステム) VTECコントローラー VTC840の評価・評判・口コミ
レビュー一覧 21件 (総件数:21件)
-
3
車を購入した時から付いてた物 【満足している点】 カム切り替わりのタイミングが変えられる 【不満な点】
-
1
大昔から持っていた物。走る場所と気分によってVTECに入る回転数を変えられます。 低回転でVTECに入れても燃費が悪いだけという意見もありますが。
-
ハイカムの切り替えポイントを変更することが出来ます。 ただ、燃料比がそのままなので音が変わるだけで パワーは全然ついてきません。。。 サーキット走行時のシフトポイントのアラームに使っています。
-
去年アップガレージにてEG6の車種別専用ハーネス付きで動作確認無しのジャンク品で売られていました(^o^) ネットで調べてみるとめっちゃ昔に発売されたパーツみたいです。 VTEC切り替えポイント変 ...
-
前に買って放置してたのでとりあえずつけてみました。 運転席側のエアコン吹き出し口の下にあるくぼみにぴったりでちょっと興奮しました。 説明書が無いので使い方が良く分かりません・・・ でもVTEC ...
-
1
リミッターカット、デジタルスピードメーターも付いていたので、良かったです。 VTECコントロールができたので面白かったです。遊びでVTEC切り替えポイントを7000回転にすると、そこからハイカムに ...
-
1
車両購入時より装着されていました。 俗に言うVTECコントローラーで、ボタンひとつでハイカム切り替えの回転数が設定できる商品です。 他にもスピードメーター表示、ハイカム切り替え音、レブリミット音 ...
-
某中古店でインテR96スペックに使っていたヤツを3000円で購入。 EK前期型にも使える・・・。 パワーFCは前期型コネクターに後期→前期変換ハーネスで装着・・・。 と、いうことで、パワーFCの前に ...
-
サーキットの為に導入 実は以前にも同じVTECコントローラーをパーツ屋で買って 入れてたんですが、 配線の一部が断線しており、 たまに走行中にVコンダウン→PGM-FI点灯→エンスト という恐怖 ...
-
Vコンは前から欲しくてとりあえず付けましたが説明書がないので使い方がよくわかりません(´;ω;`) 燃費がどうなるか心配。。。
-
3
リミッター解除の為に装着しました。 VTECポイントの変更は、メインではありません(笑) 入手後取り付けたところ、液晶部が発光しない状態でした。 ダメモトでカラ割、解剖したところ、液晶は機能してい ...
-
1
純正のままだとシフトチェンジ時にVTECから外れてしまうのでこれを取り付けカム切り替えポイントを調節してます。 回転数ワーニングなどもついているのでシフトインジケーターとしてなども使えて便利。
-
ハイカムの切り替えポイントが2つ設定できるのですが、自分は ①4000rpm ②5000rpm に設定してます。 ノーマル値にもすぐに戻せます。 後はデジタルタコメーター&スピードメーターも付い ...
-
1
データシステムのVTECコントローラです。これはVTECコントローラ機能に加えてスピードメータ、タコメータ、スピードリミッターカットにもなるという優れものです。 以前のEG4の時代から使っています。 ...
-
1
ハイカムポイントを変更するだけのユニット。 故に、あんまし意味はないです。 数年間タンスの肥やしだったんですが、この度復活。 CL1インマニを装着したことによりIACVが死んでしまったんで、その制 ...
-
VTECエンジンの一番おいしいところを自由に設定できる優れものです。 いざという時に役に立ってくれると信じてます(笑 使用頻度はなるべく控えてますがw
-
買ったときから車両についてました。 VTECの作動ポイントの変更や、レブリミットの設定でワーニングアラームを鳴らすこともできます。 使ったことないですが、ラップタイム計測(ストップウォッチ機能) ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 1.5 990S(福岡県)
272.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 660 ハイブリッド FX(福岡県)
94.9万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.3 13S(愛知県)
95.7万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 660 カスタム X 4WD(北海道)
99.0万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2023/12/02
-
2023/12/02
-
2023/12/02
-
2023/12/01
-
2023/12/01