三菱自動車(純正) スペアタイヤの評価・評判・口コミ
-
8
パンクした際に車載のパンク修理キットを使いたくないため、ランエボワゴンのスペアタイヤをヤフオクで手に入れました。 サイズは125/70D17なので、純正で装着出来るものと同じサイズです。 コンパネを ...
-
17
某オクで出てたので即決で購入 パンク修理キットより、やっぱりスペアタイヤですわ スペアタイヤに併せて周りの内張り等を一式購入 そっちの方が高かった…。 ジャッキ等はそのまま移植 コンプレッサーは ...
-
9
ヤフオクにて入手した部品が到着したため、早速とりつけました。今回は、背面タイヤを表向きに装着するキットを取り付けましたが、、 盗難防止のナットカバーも同封されていたため、無意識に装着してしまいました ...
-
15
PHEVにはスペアタイヤの設定がありませんので、遠出の際はガスランダー用をルーフボックスや西尾張三菱自動車のE:テーブルにくくり付けています。
-
12
GTO 後期型には、ビックキャリパー対応17インチアルミテンパーが装備されています。エンケイ製という贅沢なスペアです。 装着時も意外と見た目損なわない優れもの。 現在履いているタイヤと外径が全く ...
-
7
ほぼほぼ使う事が無いので、重たいスペアタイヤを撤去。空いたボルト穴には、飾りボルトとバックカメラを設置。
-
14
中古でもイイんです 無いよりは安心です
-
18
家のは平成4年でスペアタイヤが鉄チンなので買いました(^O^) やっぱりアルミは良いですねぇ〜🎵 因みに今履いているエボのホイールもエンケイでスペアタイヤもエンケイになるので統一感出ます\(^ ...
-
2
【総評】キャリパーがおっきくなったので純正が、履けなくなり、ある方からGTO純正のスペアタイヤをいただいたのでそれを装着 【満足している点】スペアタイヤなのになんかおシャンティヽ(∀)ノ 【 ...
-
8
【総評】 ミラージュはスペアタイヤが標準装備ではないのですが、広い国土を走る北米仕様が修理キット採用な訳もなく…向こう仕様にする意味でも、実用面でも採用しました。 ※取り付けには専用のクランプが必要 ...
-
11
【総評】いよいよ16インチを装着に向けて重い腰を上げました(笑)(>。<;)あ〜腰痛い(笑) 【満足している点】純正流用で16インチが着けれちゃう所🎵 【不満な点】無いっす🎵
-
5
最近のクルマはタイヤ修理キットが標準装備 正直パンクならば修理キットでいいし、それでもダメならタイヤ屋に飛び込め! …と思ったのですが、あんな極太ぺちゃんこタイヤなんて普通おいていません 備えあ ...
-
3
【総評】 ちょっと後悔? 【満足している点】 何があっても安心 【不満な点】 トランクがフルフラットに!? あと、思いのほか重かった、、、
-
4
【総評】ランエボ9MRは軽量化でスペアタイヤがオプションで~って聞いていたので~納車後に三菱ディーラーで購入しようと思ってたら積んでありました。ラッキ~です(o^-^o) 【満足している点】前オ ...
-
20
スペア無くし軽~く! これネジの隙間から水 入らないかい? ネジは塗装されてるので大丈夫な気がするけど 気になるのでゴムパッキン 間に入れました。 少しとび出てるのも良い感じ(笑
-
7
最終型はこんなとこにもコストダウンの爪痕がorz できれば使いたくないけど、こっちのほうが見た目が良いので交換。 アルミになって、3キロ軽くなりましたとさ。
-
3
軽量化推進で忘れていました・・・ 新車購入時にテンパータイヤと車載ジャッキを撤去しオークションに出し、ジャッキは売れ残りましたが、テンパータイヤは特殊なビックキャリパー用のテンパータイヤだったので ...
みんカラを始めよう!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 660 ハイブリッド FX(大阪府)
89.8万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 レッド トップ(愛知県)
249.8万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 660 X SAIII(埼玉県)
94.9万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.5 XD ディーゼルターボ(栃木県)
104.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2021/01/21
-
2021/01/21
-
2021/01/21
-
2021/01/21
-
2021/01/20