- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 電装系
- その他
- 永井電子機器 / ULTRA
- リバースハザードシステム No.6270
永井電子機器 / ULTRA リバースハザードシステム No.6270の評価・評判・口コミ
レビュー一覧 18件 (総件数:18件)
-
11
オプティのハザード分岐に使用 中古品で十分。 これでコラムと後期パネルと専用のスイッチ3つに分岐してサンキューハザードを出しやすく リバース連動は面倒くさいので無し!
-
4
スイッチの位置はとりあえずここにしました。 無いよりかはあった方が便利なくらいです。 8秒が長いので駐車してエンジン切っても消えません。 ボタン操作も2回か5分という感じです。 その辺が設定で変えら ...
-
5
ワイパーレバー先に付けました。 ハザードスイッチを小さくしたら、走行中に探せない事案発生ƪ(˘⌣˘)ʃ だいぶ前から持ってましたがやっと取付け〜 ダブルクリックで5分点滅らしくて、ピットin& ...
-
2
【総評】ディラーにて取り付けていただきました. 工場長がリモートスイッチ同様に,こちらの方が配線に良いのでは?と言うことで この位置に装着してもらいました. 【満足している点】 【不満な点】
-
8
同じ様な商品は持っているのだが、ライトスイッチの先っぽにペタッと付けるセンスの良さに迷うことなく購入。 1回押しで2回点滅、2回押しで5分間点滅、とくりゃ純正ハザードの出番はなくなりそう。 肝心 ...
-
4
【総評】 バックランプはLED化して目立つようにはしたのですが、駐車時はやはり注意喚起した方が安全と思い装着しました。 納車時にディーラーで施工してもらいました。 【満足している点】 サンキュ ...
-
シフトレバーをリバースに入れるとハザードが点滅するようにするモノ。 C25セレナの場合、動作時にメーターパネル内のウィンカーランプは点滅しませんでした。
-
1
ナビモニターでハザードスイッチが操作出来なくなった為 取付ました。 バック時にハザードが自動でつくので非常に便利です。 サンキュウハザードも機能についてて助かります。
-
付属のハザードスイッチの見た目がイヤだったのでヘッドライトマナースイッチを流用してます。 ハザードがバックに連動し 手元のスイッチでサンキューハザードもいけますー^^
-
ギアをリバースに入れると自動でハザードが点滅するもの。 切り返し中でも継続して8秒間点滅。 ハザードスイッチの移設により、普段使いも良くなりました。 ナビが立ち上がり式のモニターで、純正のハザード ...
-
ナビをインダッシュに替えてから、ハザードがモニターの後ろになって押しづらいのでスイッチだけ移動しようと思ったのですが、この際なのでこの商品を選びました。 リバースギア連動ハザード 一回押しサンキュ ...
-
使ってみると意外に便利です。 詳しい事は↓のメーカーHPをご覧下さい。
-
・リバースギア連動ハザード点滅機能 ・ハザードスイッチで機能充実 ・ハザードスイッチによるあいさつ機能と5分間ハザードモード スイッチパネルに押しボタンつけました。
-
主治医のお店で雑談していて、話の流れでハザードスイッチが遠いうえに、スイッチがよく壊れるのでいい解決策がないかと相談したところ、即答でいいのがあるというではありませんか。 で、コレです。 スイッチ ...
-
後ろを見ながら後退する際、右後方が死角になるので取り付けました! 後方カメラも良いですが、コンビニに前向き駐車し後ろを見ながら後退した際、死角から人が急に走ってきて、ぶつかりそうになったので、相手に ...
-
ナビをVH009に変更し、ハザードスイッチが押しにくいため、付けました。スイッチを押すと、ハザードが2回点滅します。また、ギアをリバースにすると、自動的にハザードが点滅します。スイッチは、ワイパーレ ...
-
これが無いとハザードが押しにくくて… 駐車場バックする時など重宝してます。 リバースハザードシステム特徴 1 リバースギア連動 2 あいさつ機能 一回押すと2回点滅します 3 5分間ハ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
349.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 セーフティサポート(神奈川県)
164.8万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/06/21
-
2025/06/21
-
2025/06/21
-
2025/06/20
-
2025/06/20