- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- ケミカル系
- ブレーキフルード
- OBERON
- F555 / BRAKE AND CLUTCH FLUID DOT 5.1
OBERON(オベロン) F555 / BRAKE AND CLUTCH FLUID DOT 5.1の評価・評判・口コミ
レビュー一覧 17件 (総件数:17件)
-
純正オイルだと、グニャ~って感じですが、 オベロンだと、ペダルが重くなり、ダイレクトに伝わってる感じになり、オーバーかも知れませんが数ミリ単位での調も可能になった気がします♪
-
SHOPで取り扱っていたフルードです☆ きたるべき時に備え 2011/07/24交換 DOT規格5.1 性能うんぬんはよくわかりませんが、値段が高い(^_^;)
-
1
ランエボの頃から色々試して巡り合った『逸品』。 出会って以来、かなり好んで使っています。 性能表示(DOT規格)は現在の最高ランクである「DOT5」に 耐吸湿性能というロングライフ性能を加えた「D ...
-
行きつけのショップにあったブレーキフルードです。 ネットをみると評価がなかなか良いので、今後のサーキット走行が楽しみです。
-
エンドレスのF1に使ってるやつからの変更です。 規格が5.1になったくらいで特に違いはわかりません(笑) なんでもエア噛みが皆無とか。 オベロンが好きなため自己満足のフルードです^^
-
★規格:■DOT5.1 ■FMVSS 116 ■SAE J1703 ★ドライ沸点 270℃ ウェット沸点 166℃ ★高性能な車輌の過酷な運転条件に対応でき、ABSで要求される粘特性に適合 ★高温 ...
-
まぁ~こちらも今回はエア抜きをしましたので、 購入したわけですが・・・ どうなんだろうか? 変化が・・・( ; ゚Д゚) っていうのが正直ですよ。Ω\ζ°)チーン
-
これを使うと浮気できなくなります! 3回程SUGOを走りましたが、一度もエア噛み無くエア抜きしなくてもバッチリです。 役立たずの、ワッコズSP4を以前使っていましたが、SUGO走行後必ずエア抜き ...
-
規格:■DOT5.1 ■FMVSS 116 ■SAE J1703 ドライ沸点 270℃ ウェット沸点 166℃ ● 高温、低温における驚異的な性能。 ● 耐腐蝕性に優れているため、シリン ...
-
オベロンのブレーキフルードです。 ドライ沸点は270℃です。 タッチはG-four335より柔らかめです。 サーキットパッドを使用している方で、街乗りを併用されている方にはお勧めです。 サーキット走 ...
-
ブレーキフルード:OBERON F555 / DOT5.1 MLS走行用に、前日にピースモーターストアにて交換しました。 MLSをトータル125LAP走りまくりましたが、一回もフェードしませんでし ...
-
ブレーキフルードです。 パッド交換時にやってもらいました。 ブレーキフルードって…どうやって感想書いたらいいんだろう…(笑 ってことで書き方わからないので星は3つです(笑
-
DOT5.1らしいです。 DOT4から5.1になって、何がどう変わったのかは 全く以って解りません。 何かが良くなってるんでそ。
-
何と説明したら良いのか分からないのですが、ドライ&ウエット沸点の数値「だけ」ならこれより上の物なんていくらでもあるのですが、オベロンの製品はかなり余裕を持ったというか、控え目な数値にしてるのではない ...
-
ブレーキ&クラッチ用フルード 真夏の走行会でもエア噛まなかった。
-
2005/10/02 交換
-
これ、マジでいいです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィツーリングワゴン 2.5 S402 4WD(愛知県)
272.9万円(税込)
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスター プレミアム アーバンク ...(東京都)
219.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 660 XC 4WD(福岡県)
179.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 2.0 ZS 煌II(埼玉県)
268.1万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2023/12/06
-
2023/12/06
-
2023/12/06
-
2023/12/06
-
2023/12/06