- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- ブレーキ
- ブレーキパッド
- D.speed
- G1改BRAKE PAD
D.speed(ディースピード) G1改BRAKE PADの評価・評判・口コミ
-
6
車検時、指摘が有ったので購入 「改」とかって書いてあるので、買っちゃう。 と、思ったら10年位前にも購入履歴がありました。 寒いのと、乗らないのでまだ交換してません。
-
6
寝てぞうさんから頂いたジムカーナ専用パッド。 かなりサイドブレーキが効くようになるけど古いのかめちゃめちゃゴリゴリするので、街乗りでは使えません…笑
-
2
リア用 Keiワークス(HN22S)用 ドラムからディスク化した事によりパット選びの幅が広がりました。 そんなに頻繁に変える物では無いでしょうが💧 『D』のマークは、ドリフト用のパットです ...
-
9
2015年にサイドターンを決めるためにリヤ用として購入。 mx72よりは制動が強くなったようだが、タイヤのロックを仕切れず、サイドターンは不発でしたorz ※写真はHPより借用
-
6
リアブレーキパッド
-
5
フロント同様にプラスの時使っていて ブレーキ時の床全体が沈み込む感覚が良くてG1改にしました。が、RVRは極端には感じません まだ慣らしの状態で強く踏んでいないのもあるのですが サスの構造が違うせい ...
-
10
【総評】 アタリが付いてないので後日 サイトより転載 G1改ブレーキパッドの特徴 ローター適正温度域30℃~550℃摩擦係数0.45~0.50材質セミメタル材 街乗り~サーキット ドリフト専 ...
-
5
【総評】 安くてサイドが効く 馴染むまではかなり引かないと効かなかったが、 最近では馴染んだせいか、サイドターンが難なく できる。 【満足している点】 なんってったって安い 【不満な点】 ダスト ...
-
3
【総評】 G1改DDです。サーキットのグリップ走行など高温域までは厳しいですが、ドリフトのリアパッドなど高温にならない分野の使用には適していると思います。 【満足している点】 初期制動は ...
-
5
【総評】 132481km 2016.1.31 リヤのみ 車体購入後、初のカスタム ショップから好意でいただいた純正ホイールと廃タイヤも同時換装。 【満足している点】 少し走らせてパットを温めれば ...
-
7
リアブレーキパッドに使用してます。 G1改ブレーキパッドの特徴 ローター適正温度域30℃~550℃摩擦係数0.45~0.50材質セミメタル材 街乗り~サーキット ドリフト専用G1改ブレーキパ ...
-
7
とりあえず安かったので買いました。 可もなく不可もなくって感じです、 セミメタルなので少し構えましたが、リアだけのためか、あたりがまだ、ついていないのか今の所普通です。
-
1
ジムカーナでサイドターンをしたくてローターと一緒に交換しました. サイドブレーキはバリ効きになりましたが,フットブレーキでリアが効き過ぎるのでウェットではスピンしそうになることが多々あります. 価 ...
-
1
去年、お金を無くポチった物です。 サイドターンも難なく出来、コスパに優れてると思います。 最後の最後まで効くと思います。
-
5
G1改ブレーキパッド ドリフト dp118D FD3S FC3S RX7 リア用 ノンサーボで一部では「ブレーキ壊れてる」と酷評されるアウトビアンキのブレーキをどうにかしたいとの気持ちから、 <初 ...
-
1
リア用です。 以前のAcreドリパに比べると 効きは少し弱めな印象です。 今のところ、フィーリングは良い感じです。 長持ちしてくれるといいなー。 追記: 僕が望む制動力は得られませんでした ...
-
13
気分的に換えました。 熱が入ると良く効きます。 初期制動はマチマチかな・・・ まぁ、値段相応かと思います。
みんカラを始めよう!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス 1.8 S セーフティ プラス(東京都)
184.4万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ アブソルートXホンダセンシングアドバンスドP(埼玉県)
239.9万円(税込)
-
日産 セレナ 2.0 ハイウェイスター Vセレクション(福岡県)
243.6万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 2.4 アエラス プレミアム エディション(東京都)
160.0万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2021/01/20
-
2021/01/20
-
2021/01/20
-
2021/01/20
-
2021/01/20