ホンダ(純正) B18Cの評価・評判・口コミ
-
7
エンジン自体には問題なかったと思う。 今思えばハーネス引き直してちょっとしたECU使えば良いとこいってたんではないかと思う。
-
24
元々98スペックのDC2に搭載されていたB18Cの中古エンジンです。 行きつけのショップに入ってきた部品取り車から外されたエンジンで、元々どんな使われ方をされてきたか素性がしっかり分かることと走行 ...
-
14
エンジンブローの為載せ替え 前エンジンより音が太いです 後、ヘッドカバーがなんのやつか全くわかりませんがVTEC入るのは確認^^; 【作業メモ】 162676㌔
-
11
インテグラ純正のb18cエンジンです。 ノーマルを知らないのでアレなんですが 全開のスカイラインに着いていけるので速いw ノーマルでこれなのでそのうち中にも手を入れたい
-
9
B18cマル秘仕様
-
前オーナーさんが換装、改造公認の丸改仕様。 煽られても、2Lクラスについていけるくらいのパワーがありました。 ブイテックサウンドも最高でした。
-
38
【総評】 エンジンOH済という車体を購入後 ➡︎ エンジン不調。 クラッチも故障。➡︎ 純正状態でのエンジン再OH修理を決断しショップに依頼。 エンジン再OH後、約5,000キロ走行後のレビュー。 ...
-
10
中古のスペアエンジンをDTSローリングでSA仕様にOHしました。 結果がすべてです。 でも、エンジンOHによるタイムアップなんて微々たるもんです。 けれど、やれることはやってしまうというコンセプト ...
-
5
一応OH済み(ピストン、ピストンリング、各ガスケット類、各メタル、タイミングベルト一式、ウォーターポンプを新品に交換)。 公認車検取得済み。
-
5
98specのB18CがベースでEK9のカムが入っているようです。 VTECゾーンは正直言って怖いくらいの加速をします。 自分には普通のB16Bで十分だった・・・
-
15
【総評】2014.9月に走行距離が少ない個体をオークションで見つけて購入し、ようやく11月後半に載せ替えしてもらいました、倉庫にて保管9年超動いてないのが少し心配でしたが今のところ無事稼働しています ...
-
12
新品ブロックベースでO/Hされているようです。ピストン、カム等も18Cノーマルだと思います。 正確な使用距離は不明。前オーナーのメンテナンスが良かったおかげなのか、今の所オイル消費はかなり少ないの ...
-
1
パワーアップのために載せ変え
-
スプーンの1.8キット組みエンジンがブローしたので載せ換え
-
5
DB8インテグラタイプR96スペック(18万キロ)より エンジン・ミッション丸ごと移植しました。 ノーマルエンジンなので加速はそれなりです。 16Bと比べると200cc大きくなった分だけ街乗りは楽 ...
-
4
ターボ用に鍛造のローコンプピストンが組まれています。 後はノーマルです。 ターボであることや鍛造であることからクリアランスが大きかったり、高回転でシリンダーが振れるのかブローバイガスが結構出ます ...
-
9
もうかれこれ5年前にオーバーホールしました。 症状としては白煙が凄く当時首都高に遊びに行くと一晩で1リッター以上オイル消費をしてオーバーホールを決断しました OHはモトーレさんに頼みました、ここ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
228.6万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
283.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/06/17
-
2025/06/16
-
2025/06/16
-
2025/06/16
-
2025/06/16