ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

2か月経過時評価 (2015/03/15) 03/17 CTBA追記 走行4500km程使って運転手と車の意見も合ったので、レビューを更新しました。 - グレイスハイブリッド

マイカー

2か月経過時評価 (2015/03/15) 03…

おすすめ度: 4

満足している点
【動力性能】
そっとアクセル踏むと発進の一瞬はトロく感じますが、踏めば十分流れをリードする加速で中間速度域や高速100km弱からの追い越しも余裕です。峠の上りもオートマが仕事するので軽快に上がります。速さを競うクルマではありませんので必要十分な性能です。
【運転感覚】
車体はカタ過ぎずヤワ過ぎず適度な剛性感です。リアを軸に素直に曲がっていく挙動で運転手が細かく補正操作をしなくとも意図したとおりのコーナリングになります。
【乗り心地】
良いです。シートの座り心地・ホールド度合・ロール感少なめ・運転で微調整をする必要性大幅減・左足でも踏みやすいブレーキ・クルーズコントロールの反応改善等の総合で、運転手の疲労感は大幅に減りました。私にはとても楽です、この車の運転。
【ドライブ・バイ・ワイヤ】
IMAから比べたら雲泥の差です。「充電するので踏み増してくれ」みたいな挙動はほとんど出ません。
【クルーズコントロール】
操作の応答がだいぶリニアかつラグなしになりました。速度誤差も急坂でない限り±1km程度なので良いです。
【キーレスエントリー】
ドアハンドルとの関係と思いますが、ドアハンドルを握って一瞬まてば開錠しますのでそのまま引けばドアが開きます。上ヒンジのハンドルだと2アクションになりがちでしたので良いです。
【Lレンジが安心して使える】
シフトダウン時にブリッピング制御連動機能があるオートマ車はこの車が初体験ですが、完全に回転が合ってからクラッチ繋いでくれるので安心してLレンジが使えます。今までは急坂下り中の人力ブリッピングでしたのでめったに使わない機能でした。
【燃費】
ご立派です。1997年当時の2000cc車だと60km/h定地走行に相当する実燃費を、一般人が意識せずに走らせて出せるのは恐れ入りまする。
不満な点
【ドアミラーが厚い】
ミラー閉じ全幅が1853mmです。なんのための車体幅1695mmなんだか設計主意行方不明です。
【リアサスが独立式でない】
トーションビーム式で良くできてはいるものの、荒れた路面での乗り心地は良くできた独立サスに一歩劣ります。
【リアブレーキがドラム】
見た目もありますが、停止時のカックン極少化には、もともと制動力の「弱い」ディスクブレーキの方が制御しやすいのですがねぇ。
【CTBAに一発解除なし】
車は場所を選んで止めないと追突「される」リスクがあります。この車ではカスタマイズで機能を止められますが手順が長いので運転中の機能抑止は無理です。ワンタッチで解除できるスイッチがあると良いのですがね。
【EV遷移時のモーター補償過多】
スロットルオフでEVに遷移する際、モーターで補償してきますがこれがちょっと過剰。計算外で伸びるので有難迷惑な感じです。オートクルーズでは全く出ないので制御過多だろうと思います。
【内装が貧相】
ドアミラーリモコンスイッチだけイルミネーション無し。前席の取り付けレールとボルト、シートベルト取り付けボルトが丸見え。ドア内装やインパネは手で触る所なのに樹脂に模様付けて見た目だけ繕う。パッド貼ったら貼ったでステッチもどき成型。ボディーカラーとボルトの色合わせ無し。等々、あなたの懐具合ならこれで精一杯でしょ、と言わんばかりの設えで「最上級」グレード。客ナメてますね。
【電動擬似クリープと駐車ブレーキの関係】
駐車ブレーキを完全に引いた状態でも電動擬似クリープが続きますが、これは切ってほしいところです。
【エアコンやナビがタッチスイッチ】
運転手の視線を奪う時間は確実に長くなります。安価で見た目良くした代償に事故の誘因を増やしただけですね。良くできたメカニカルスイッチの方がよっぽど上質かつ安全性優先の設計です。
【反射する内装】
運転手にピアノブラック「調」のわざわざ光沢処理した樹脂パネルを向けているので、後ろから日光があたると運転の邪魔です。
【給油口開けレバー】
どうやっても何がしか問題が残るレバーですが、少なくとも今の場所だと着座姿勢では見えません。
総評
2か月経過時評価 (2015/03/15) 03/17 CTBA追記
走行4500km程使って運転手と車の意見も合ったので、レビューを更新しました。旧評価は2015年03月15日付ブログに残します。※グレイスがホンダ車セダンのボトムラインでアジア・オセアニア向けCITYの日本仕様なのはご承知のとおりですが、それは単にメーカーの都合で買手の気にする事ではなく、この寸法の日本国内専用セダンとしてのみ評価します。広さ・積載は個人の用途見合ですから評価対象外です。

1997年アコードセダンから「サイズと運転感覚キープ」で乗り換えられるクルマを、途中場繋ぎしてまで待ってた運転手にこの車は朗報で結果も満足です。勝手に「ダウングレード」されたのは情けないですが、ソコは自己満でどうにかして10年コースの付き合いにします。

微妙な点

【i-DCD】
フィット3初期の大惨事から考えたら別次元の出来で、運転手を混乱させる危険な挙動は出てきません。ただトルコンオートマの完成度と比べたら「まだやることあるでしょ」という感じもあり、加速時に迷っている感が稀に出る、時々のガッチャン的な音がする等あるので80点の出来です。
【電動サーボブレーキ】
ちゃんと効きますし回生やシフトダウンとの協調も良く出来てます。ただIMAに比べれば協調制御が大幅に改善されたものの、影響をゼロにまでは出来てません。一定踏力で停止線直前停止を狙う運転手としては、予測とズレて微妙に踏力修正が必要になりますので90点の出来です。
【シティブレーキアクティブシステム】
無いよりはマシな機能ですが、「低速走行時に自車が前方の車両のほぼ真正面から追突する恐れがあるとき」とか「自車のほぼ真正面に車両などの障害物があるにもかかわらず、アクセルペダルを踏み込んだ場合」に作動します。交差点の右折待ち発進で前走車が妙に遅いとまさにこの状況に至り、作動するとかなり焦ります。運が悪いと後ろから突っ込まれますので要注意です。
【室内騒音】
静かな部類ですが、モーターやインバータのノイズを消し切ってもいません。私はこのほうが楽しいので好みですが人によると思います。
【ボディカラー】
赤の色合いが個人的には惜しかったです。「モーターファン別冊」巻頭の色合いなら買確定でしたが実車見て私の望んだイメージとは合わなかったので黒に変えました。
おすすめポイント

ターゲット

ファミリー向け、シニア向け

スタイル

品がある

ドライビング

運転が楽しい、運転しやすい、乗り心地がいい

エコ

燃費がよい

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)