ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先日割れをタイラップで補強したリアフェンダー。 走行中にカタカタという異音に気付き停車してみるとリアフェンダーがパカパカ動いてスイングアームに当たって音がしてたもよう。よく見るとリアフェンダーの割れ ...
OVER TECH MAX40キットの取付。油圧ジャッキ、ウマ、ボルトナット緩める最低限の工具、スプリングコンプレッサー位あればできるはず。しかし手持ちのスプリングコンプレッサーがRスプリングにかま ...
今日、稲刈りのつもりだったのですが、雨で延期となり暇?になったのでせっかく車高調を入れたので、もう少し車高を下げて見ることにしました。フェンダーまでの高さはフロント:630ミリ→620ミリリア:62 ...
納車時からタイヤハウスの隙間が気になっていたが、パーツは見つかれど、施工店が見つけられず。。旧知の みん友さんが先日施工されたのを拝見し、色々と親切に教えていただきました。(ありがたい)結果は、、フ ...
事情がありまして前を 5mm 上げます朝 6時 開始ですまず 右 から 今 6mm ですねコレを 11mm にします こんなモノでしょう ついでに 掃除して左もやります 終わりました この画 まるで ...
先日のリアに続き、フロントの車高を調整します。こちらもショップさん曰く、若干余裕があるとのことで、自分で調整していきます。今回はちゃんとコンベックスを用意。現在の状態はGLからフェンダーまでの高さが ...
一度断念していた、オーバーフェンダーですが・・・、息子の構想(オーバーフェンダーいれて、シャコタン、面一にして・・・)にして近づけてしまっている親父です。 車検が通る片側8mmの出ずらですが、少しマ ...
R3.9.11 104,274km時に交換BLITZ DAMPER ZZ-Rからの取替です。BLITZの車高調がもう抜けてしまって、乗り心地がマリオカートのRボタンピョンピョン飛び跳ね走行みたいな感 ...
ではではキャンバーシム取り付けの続きです。ハブとトーションビームのあいだにシムをサンドイッチして、付属の10㎜のキャップボルト(六角穴付きボルト)4本で固定します。私は一応トルクレンチを使いました。 ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ホイールはコンケイブしてた方が良くないですか?
のうえさん
1113
🍽️グルメモ-973-ケー ...
400
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
3156
[ダイハツ タントファンクロ ...
387