電波 銅箔テープに関する情報まとめ

  • HIDノイズ対策(玉砕編

    ブログ

    HIDノイズ対策(玉砕編

    皆さまこんばんは〜🎵深夜早朝の長距離移動のために昨年末にコンバートしたHIDフォグランプ、明るさは申し分無いのですが地方の電波の弱い時にFMにノイズが入る様になりました😅取り付けたお店の暫定処置 ...

  • ブログ

    カーボンシート祭り

    本日はDIYに専念しようと、心に決めて早起き。シートを貼る場所はグリル、プレート 。グリルは黒光りしていたのでカーボンシートで落ち着いた感じです。自己満足ですが、写真で見ても、#$&次はプレ ...

  • ソケット、アンテナ、アンテナ

    ブログ

    ソケット、アンテナ、アンテナ

    んなワケで、前回はアクセサリソケットを増設する為の下準備をやったんで、まずはソケットを1つ載せてみることにした。予定としては「前席」「2列目」「ラゲージ」の3ヶ所に設置する計画。今回は前席用を作業。 ...

  • ポータブルナビ「ゴリラ」の載せ替え用VICSアンテナの製作・取付 その1

    整備手帳

    ポータブルナビ「ゴリラ」の載せ替え用VICSアンテナの製作・取付 その1

    先日購入した「ゴリラ」にはFM-VICS機能が付いています。標準でフロントウインドーに貼りつけるタイプのアンテナが有りましたので、そちらは実家の「ヴィッツ」に装着しましたが、自分のジムニー用に購入す ...

  • フリップダウンモニター取り付け(その2)

    整備手帳

    フリップダウンモニター取り付け(その2)

    フリップダウンモニター取り付け(その1) http://minkara.carview.co.jp/userid/2183174/car/1685962/2953517/note.aspxの続きです ...

  • 中華製モニター 毒電波対策 電磁波カット編

    ブログ

    中華製モニター 毒電波対策 電磁波カット編

    久々の投稿になります。S331Vとは全く関係のない【超安物中華製モニター】から発せられる毒電波によって常時 地デジ電波に干渉を与えます。ある時はGPSを狂わす(海上走行、山登り、突然高速乗っかり e ...

  • 地デジアンテナを自作してみた(笑)

    ブログ

    地デジアンテナを自作してみた(笑)

    いい加減な製作日記なのに最近急に閲覧数が増えたので、改めて作り直した製作日記を更新しています。<こちら>ヒマが出来たらやってみたかったコトに、地デジアンテナの強化があった。高周波関係は苦手といいつつ ...

  • ブログ

    ブラックボディの悲喜交々・・・

    この土日に、ナビとドラレコの電波干渉の問題解決の最も手っ取り早い方策である、「距離離し」を実施してみたが・・・ 多少の改善は見られたものの、これではまだまだ不満!コンパクトカーなのでもうこれ以上の距 ...

  • 自作リモコンスタータのその後

    ブログ

    自作リモコンスタータのその後

    (今日の前説、PCに興味の無い方は読み飛ばして下さい)Windows7-Pro32bitからPro64bitにインストールしなおした我がPC。せっかく順調に稼働していたのだが、ハゲオクで隠しコアをア ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。