タッチアップペン 磨きに関する情報まとめ

  • MITSUBA / ミツバサンコーワ 拡散ウインドウォッシャーノズル

    パーツレビュー

    MITSUBA / ミツバサンコーワ 拡散ウインドウォッシャーノズル

    二筋の水がピューって出るのも面白いのですが、どうしてもからぶきになっちゃうのが嫌で。純正品よりややでかいですね。効果はてきめん。全体に拭きかかるようになりました。取り付けも簡単。色はピアノブラック風 ...

  • ホイールセンターキャップの化粧

    フォトギャラリー

    ホイールセンターキャップの化粧

    5月にオーダーした時点で、ホイールカバーは外してトリムリングを装着する心積もりだったので、ディーラーでハイゼット等の商用車に標準で取り付けられているハブキャップの取り寄せをお願いしていたら、納車時点 ...

  • ブログ

    86乗り出してもうすぐ一年

    ども、この歳になると 一年の経過が早く感じる ようになったコギスケです。(∀`*)ゞイヤァ今朝は朝から 東北道(登り) が止まって大変でした。事前に「事故通行止め」と分かっていれば諦めもつく(そもそ ...

  • 整備手帳

    コンパウンド&タッチアップペン

    デリカD:5を新車購入して約2ヶ月悲しい出来事がありました。某ショッピングモールから帰宅後荷卸し中に発見。知らない傷!!傷のつき方的に運転時ではない事が明らか恐らくショッピングカートの接触(新車に傷 ...

  • やっと前に進めました

    ブログ

    やっと前に進めました

    連日35度前後の毎日が記録更新の夏もようやく終わりでしょうか。春から取り組んでいた雹害車の修繕の仕上げに取り掛かることにしました。同車の電源トラブルはリレー交換でなおったようです。一方、高温すぎると ...

  • 飛び石補修

    整備手帳

    飛び石補修

    5年以上経過すると車の前面を中心にちょこちょこキズがつくので補修に挑戦しました.結果からいうと左の痕がだいたい右のような感じになりました.補修部は研磨しておりクリアも塗っていないので光の反射のしかた ...

  • タッチアップペン

    整備手帳

    タッチアップペン

    レクサスさんで購入してさっき開けて見ました。磨き屋さんに手渡してやっといて!って言って来ました。なかなかカッコいいペンです。

  • 右リヤフェンダーの塗膜剥がれ補修

    整備手帳

    右リヤフェンダーの塗膜剥がれ補修

    1ヶ月ほど前に、洗車の時に塗膜剥がれに気がつきました。リヤフェンダーなので、飛び石ではないと思いますが、下地の鋼板まで見えました。 周囲にマスキングシートを貼って、傷の周囲に#1000番の紙やすりを ...

  • サムコス キーホールカバー+塗装

    パーツレビュー

    サムコス キーホールカバー+塗装

    以前から装着していたパーツに、ボディ同色のタッチアップペンで筆塗りしました。下地塗り、本塗装のあと磨きをかけて、最後はクリア塗りで仕上げ。梅雨の長雨に、休日を室内で過ごした成果です。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。