アンダーネオン管に関する情報まとめ

  • 整備手帳

    アンダーLED取付

    最初にサイドステップの内側にアンダーLEDテープを取付ます。 左側タイヤハウスカバーを外してアンダーLEDテープの配線を取れるようにして左側サイドスリップ内側にアンダーLEDテープを付けたアングルを ...

  • フロントアンダーLED切れてたので交換

    整備手帳

    フロントアンダーLED切れてたので交換

    こんな感じでアンダーネオン管の下に付けていましたが点灯しなくなりました 外して 新しい物を付けて点灯確認です ok 取付は園芸用の支え棒が家にありサイズもぴったりだったからそれに付けて元に戻して完了

  • 足元に怪しい灯火

    整備手帳

    足元に怪しい灯火

    いつも言ってますが電装系のDIYは苦手です。下調べをしてから材料を調達しました。画像の配線は室内灯の配線です。ルームランプから助手席側のAピラー内を通っています。少し分かり難いですが手前にある「白地 ...

  • バイクメンテナンスしてから・・・

    ブログ

    バイクメンテナンスしてから・・・

    今日はヤマハトリッカーのブレーキ、クラッチレバーミラー取り付け部を調整した後に確認の為、近所をちょい乗りして来ました。夕方になってバイクメンテナンスでした。詳しくは整備手帳で!夜は涼しくなりました確 ...

  • アンダーRGBLEDテープ前後左右取付

    整備手帳

    アンダーRGBLEDテープ前後左右取付

    5MのRGBテープを90cm2本と120cm2本に切り配線をハンダ付けし防水加工して 元あったアンダーネオン管の上から取付 結構多めにインシュロックで留めてます落ちてもいやなので(^_^*) コント ...

  • 不明 アンダーネオン管(ブルー) 61cm

    パーツレビュー

    不明 アンダーネオン管(ブルー) 61cm

    2013年7月アンダーネオン管(ブルー) 61cmを購入…。最低地上高確保可能ということで、このサイズを購入したのですが、いざ設置してみると…ご覧のとおり…短いっっっ!(。>д<)耐久性 ...

  • 電源取出しヒューズを取り付け

    整備手帳

    電源取出しヒューズを取り付け

    ヒューズボックスから電源を取り出す部品です。今まではオートバックスやホームセンターでエーモン製を買っていましたが、今回は安価なモノタロウ製です。 このあたりの作りがちょっと雑な感じσ(^_^;)性能 ...

  • メーカー・ブランド不明 アンダーネオン管

    パーツレビュー

    メーカー・ブランド不明 アンダーネオン管

    アンダーネオンに使用しました。今まではLEDテープだったんですが、今回はネオン管にしてみました。テープと違って頑丈ですが、取り付け部分が曲面だと厳しいです。

  • ノーブランド ピンクのアンダーネオン

    パーツレビュー

    ノーブランド ピンクのアンダーネオン

    ピンクのアンダーネオン管♪可愛くてお気に入りでした☆当時スポコンが流行ってた時?なのかな??昔ピンクのアンダーネオンは私しか居なかったので夜走ると、ピンクに光る苺シルビア=あっきーなって即発見されて ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ