インジェクター フェライトコアに関する情報まとめ

  • ブログ

    フェラ教の神様降臨・・・www

    こんばんは。昨日、WFグリルを交換してご満悦のじじい。このグリルはプラ製だけど良く出来ている。本日はフェラ教のお祈り・・・(#^^#)野良作業も終わり、暇なのでボ~としていたら、フェラ教の神様からお ...

  • 極太アース S660編 その③

    整備手帳

    極太アース S660編 その③

    インジェクター8Gケーブルで2か所を渡りで繋いでアースターミナルへ♪ ダイナモ8Gケーブル→アースターミナルへ♪ ダイナモはノイズの塊なので2か所にフェライトコアを… ICE Keyをファンネルにも ...

  • 極太アース S660編 その②

    整備手帳

    極太アース S660編 その②

    回路図よりA:トランスミッションマウントB:エンジンマウントC:フューエル ポンプ R.リヤ ターン シグナル ライト、 R.ブレーキ/テールライト PGM-FI ECU (3本)D:No.1イグニ ...

  • Linkman フェライトコア UF-90

    パーツレビュー

    Linkman フェライトコア UF-90

    IGコイルとインジェクターのハーネスに取り付けました。点火と噴射が安定したのか、何となくスムーズになった気がします。CVT特有のダルさが減ったような?

  • 何やら効いているような…..。

    整備手帳

    何やら効いているような…..。

    先週土曜日にノイズ対策として、フェライトコアをMAFセンサーの配線に取付けましたが、持ち合わせのフェライトコアのサイズが合わず、同時に実施したのがコモンレールのプレッシャー装着のみしか装着できずに、 ...

  • アルミテープ貼っちゃいましたPART17❗️

    整備手帳

    アルミテープ貼っちゃいましたPART17❗️

    皆さんこんにちは〜😃再び連投となってしまいましたが今度はメインちゃんの番です(ΦωΦ)ふふふ・・・・そんなに悪くは無い燃費何ですが通勤時には勿論距離が短い為当然燃費も悪くなっちゃいますよね😫 な ...

  • DMEリアルタイムエディットシステム(ERT) 導入顛末記(考察・検証・実践編)

    ブログ

    DMEリアルタイムエディットシステム(ERT) 導入顛末記(考察・検証・実践編)

     前回のブログで空燃比計を導入した事はすでに書いたが、今回はDMEリアルタイムエディットシステム(ERT)の件について。 いつどこで知ったかは忘れてしまったが、DMEのチューンナップ機材としてこのよ ...

  • タコメーター誤表示対策

    整備手帳

    タコメーター誤表示対策

    多機能メーターのタコは一旦動作したもののとても不安定です。アイドル中には頻繁に3,000rpm以上示すし、走行中は突然レッドゾーンを示すことがあります。これでは飾りにもならないので、せめて安定させた ...

  • フェライトコアを装着してみました。

    整備手帳

    フェライトコアを装着してみました。

    こんにちは。簡単装着出来るフェライトコアです。フェライトコアは、高周波(1~1000MHz帯域)のノイズを低減させるための電子部品です。自動車のハーネスに取り付けた場合、ラジオやテレビの受信環境に効 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。