ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ガソリン添加剤の類で唯一、信頼しているGA-01をガソリンに添加しました。車を買い換えたら必ず使用しています。 意識的にエンジンを回す運転したり、高速道路を巡航する中負荷運転をして、カーボンの排出を ...
電子制御スロットルの為、エンコンをガンガン吹きかけるのはマズイみたいなので…エンジンコンディショナーに比べるとずいぶん高い気がしますが、とりあえずテストで購入です。^_^
最近、信号待ちなどで、アイドリングの回転数が低くなりエンジンがブルブルと振動するようになり、スロットルセンサーか?ECUか?? とりあえず、スロットルボディを洗浄する事にします。思い起こせば前回洗浄 ...
プラグ交換の時に見つけたスロットルボディの吹き返し汚れカーボンやらオイルやらでベタベタです 拡大したらスロットルバルブ全周にびっちり・・・アイドリング不安定なのはこいつが原因か? 昔からご厄介になっ ...
いつかやってみようと思っていた吸気系のスロットル清掃にチャレンジ。こんなのみんカラ見てなかったら絶対出来ないし、DIYでやろうとも思わないよなあ。センサー関連は繊細みたいだからちょっと怖いけど。ネジ ...
最近ダイハツ車の修理をご自身でされてる方のブログをちらほらみます。EF搭載車もKF搭載車も共通してよくあるのが、シリンダーヘッドカバーガスケットからのオイル漏れ点火系統の不良によるラフアイドル(ハン ...
先日の呉エアフロクリーンと同時に購入。吸気系全般を清掃したくて購入しました。呉のエンジンコンディショナーも有りますが、電子制御スロットルにはコレです。モリブデンコート?やシール部にも影響が無いとの事 ...
泡が白くなったところで インタークーラーを戻して 元通りに。ここで最後の仕上げ。内部のエンジンコンディショナーを燃やさないと完了ではないので、エンジンを始動します。始動する時にアクセルを吹かそうと思 ...
エンジンコンディショナーで、吸気部を清掃してみました。 缶記載の説明をよく確認します。 説明読むと、スロットルバルブ直前の、ここのホースバンド外して、注入するらしいですが、取り外し再取り付けが面倒く ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ホイールはコンケイブしてた方が良くないですか?
のうえさん
1130
[スバル BRZ]May t ...
420
[ダイハツ タントファンクロ ...
393
[マツダ MAZDA3 ファ ...
389