フェンダーまでの高さ 車高に関する情報まとめ

  • 軽量化?!背面タイヤ取り外し作業!!

    整備手帳

    軽量化?!背面タイヤ取り外し作業!!

    今回、背面タイヤを取り外し軽量化?!でもしてみようと思い立ちました。やはり背面ドアはスペアータイヤのせいで開閉が結構重たい!!タイヤ一本でも結構な重量ですよね!!ダイエットに挑戦です。 まずは、スノ ...

  • 赤脚(足?)、新調しました!

    整備手帳

    赤脚(足?)、新調しました!

    現在の使用はノーマルダンパーにサスペリアのダウンサス。最低地上高は9㎝ありません…😿4月の車検はタイヤの空気を目いっぱいにあげて何とか通しました…。 3月中旬に発注していた赤脚ですが、納期は6月下 ...

  • HKS HIPERMAX S

    パーツレビュー

    HKS HIPERMAX S

    欲望に負けてつけてしまいました車高調HKSのハイパーマックスSです2カ月待ちました最初は3月末出荷だったのに…セッティング?車高??よくわからんので吊るしですビフォーアフターの写真撮り忘れた🤳ファ ...

  • FR SUSP仕様変更 ローダウン

    整備手帳

    FR SUSP仕様変更 ローダウン

    「フロントの車高をもう15mm」落としたいずっと思ってきた。まるで終活のようだが、元気に走れるうちに念願叶えたいという事で暖かくなってきたし、フロント車高下げ計画着手。 ネット上の各所からマー坊カス ...

  • ブログ

    続・タント計画

    ちび助のタントカスタムですが通勤車にするため16インチ化しようとしたらガレージから出られなくなったので却下になった問題。車高をもっと上げたら良いのですが、通勤仕様のため車高を上げたんですがちび助から ...

  • 車高調整

    整備手帳

    車高調整

    先週のサスペンション交換以降やっと時間が取れたので、車高の調整を行いました。なおサスペンションの仕様や設定については、みん友さんに相談のうえ決めました。ありがたいことです。 ジャッキアップして車高調 ...

  • NR-Aの車高調で下った長さの紹介

    整備手帳

    NR-Aの車高調で下った長さの紹介

    前回の車高調の追加情報です。変更前は、フェンダー下の高さは65.5cmくらいでした。 ビルシュタインのリングを一番下まで下げると、62cmくらいなので3.5cmくらい下がりました。 4段階のリングは ...

  • BMW M PERFORMANCE スポーツサスペンション

    パーツレビュー

    BMW M PERFORMANCE スポーツサスペンション

    フェンダーの隙間が好みではなかったので納車時に装着しました。アジャスターで車高調整できます。フェンダーアーチの高さbefore → after左前 650 → 627 −23右前 647 → 6 ...

  • ブログ

    ムダを楽しんだのなら、それはムダな時間ではない。

    オーダーしていたパーツもろもろ届く。ただのタイロッドも「Bump Steer kit」と呼び方ちがうだけでムダに高い。でも、ムダに高いの分かって買ってて買う方も買う方か。車高に合わせて、スペーサーの ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。