ロードノイズ低減マットにシンサレートに関する情報まとめ

  • 静音計画

    整備手帳

    静音計画

    ハイゼットって基本的に貨物車なので作りが質素です乗用車のような防音対策はほぼ無しなので走行時のロードノイズ?走行音が半端なくうるさいまあ慣れればそんなもんと割り切れますがオーディオを聴くとなるとそう ...

  • エンジン音 防音対策 3回目

    整備手帳

    エンジン音 防音対策 3回目

    バルクヘッドのデッドニングは出来る限りやったつもりだがエンジンの嫌な高周波音を何とかしたいという気持ちが収まらず、エーモンのエンジンルーム静音シートを貼ってみた。結果は、タービンの音が小さくなってエ ...

  • ブログ

    助手席側の静音化

    中腰の姿勢で3時間作業したので腰に来て寝ているおっさん、ひろです。こんにちは。腰痛いっす (泣・・・さて!今日は朝から雨が降っていて涼しかったですね。少し湿度は高いですが車を弄るには持って来いの陽気 ...

  • トランクオープナー取付

    整備手帳

    トランクオープナー取付

    今日は 有給休暇を取れたので 久々のフリーの休日です。嫁は出勤なので、車🚗弄りたい放題です。何ヶ月ぶりやろ・・・で、トランク内の配線だけして、放置されていたトランクオープナーのスイッチの取付を ...

  • ブログ

    スピーカーを交換しました。

    GW後半戦初日、世間様の渋滞を横目にのんびりとロド弄りをしていました。取り付けた物はコレパイオニア カロッツェリア TS-X480Gリア用のボックススピーカーです。ちなみに今まで使っていた物とのスペ ...

  • ブログ

    NAでも真夏の炎天下、エアコンの風量1で汗をかかない化計画

    「小さな事からコツコツと」を合言葉に進めている快適化計画、毎年毎年夏の暑さが厳しく成っているのか、はたまた私の体力が衰えて来ているのかは兎も角として車は快適な方が良いと始めた計画。最初に思い浮かんだ ...

  • ロードノイズをやっつけろ!FIT GEフロアデッドニングに挑戦!! ~vol3~

    整備手帳

    ロードノイズをやっつけろ!FIT GEフロアデッドニングに挑戦!! ~vol3~

    さぁ、続きです!さて、カインズホーム製の遮音材をリアにも敷き詰めます!え?だんだん遮音材のカットが適当になっているって?(笑)ここまで3時間ノンストップ作業で疲れて・・・。このあとフルバケのシートレ ...

  • プチ静音化計画-27-

    整備手帳

    プチ静音化計画-27-

    今回は、フロアの静穏・断熱施工の手直し施工を行います。写真は、運転席側のフロアーカーペットをまくり上げたところです。以前の施工は、制振処置を本格的にしていなかったので、写真の様に部分的に遮音テープを ...

  • ブログ

    通販生活

    先日ネット通販で注文したデッドニング材料が到着しました。デッドニングキット エ-モン AODEA 2190ロードノイズ低減マット(M)シンサレート吸音シート特大×2また、近所のスーパーオー ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。