ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
(1枚目は完組後の完成状態)5/4の整備記録に書いた通り、もともと付いていたパナビルトインナビ(ふるなび)の取付ブラケット(ステー)を流用したため、ナビとエアコン操作パネルの間に変な空間ができてしま ...
私のBS9にはパナソニックビルトインナビCN-LR800Dが付いていた。当時のカタログには26万円となっている(高い、高過ぎる!!)が、10年も前ともなると地図は古く、使い勝手も悪い。新東名は開通し ...
露骨に剥き出しの助手席側のエアダクトです。 直接見えるところに付いているわけではないのですが、なんだか殺風景です。 そこで••• このようなダクトカバーを用意しました! RAV4用の汎用品ですが ...
ノーマルのエアーダクトは…( ・_・)?!車の購入時から何となく違和感があった!っと言うのも、エアークリーナーに真っ直ぐ導入されるのではなく…曲がりくねっていて、これで良いのか?効率悪くない?なので ...
''`ィ (゚д゚)/今日はかねてより算段中だったジュースホルダーの設置です。前もってダッシュボード下半分を切り刻んでいたのですが・・・(設置場所に手が入らない為)どう考えても純正形 ...
バッテリー移設した空きスペースにラジエーターリザーバータンクをオイルクーラーに置き換えたもののラジエーターからの排熱をモロにうけてしまうのでヒートインシュレーター設置しました。一般路走行時水温は油温 ...
どうにもサーキット走るとブレーキの熱がものすごく、M2コンペのキャリパーに交換しても直ぐにフェードしてしまったので、エアダクトを通してみました。折角のEDヘリテージをバンパー加工はしたくなかったので ...
ボンネットにエアダクトを付けてみた!ダミーだけど😅もっとデカい長方形のほんとダクトって感じのやターボダクトもあったけど、これくらいでちょうど良かったかな☺️
ヤフオク!で買って1年くらい寝かせて塗装と網を付けて、そこからまたグリルに穴を空ける事にビビって1年寝かしてました🤪流石に部屋の背景と化していたので、この若干暖かくなった今日に思い腰を上げました😅
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今週末のcampooイベントに向けて
ふじっこパパ
1215
[スバル BRZ]May t ...
422
[ダイハツ タントファンクロ ...
396
[マツダ MAZDA3 ファ ...
392