ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
買って何年も放置していた、DIATONEサウンド ビルトインナビ 外部入力ユニット インパネ(USB/AUX*音声のみ) H0014AL901 を付けました。またセンターコンソールボックスにUSBを ...
ボードにアンプを固定していきますまずはアンプをボルト締めして固定させますアンプは熱を持つものなので ボードとアンプの間にナットを2つ重ねてクリアランスを持たせますGND側のケーブルをタイラップで固定 ...
車のイベントでオーディオをいじっている車を見て、低音あるといいな…と思い購入してみました。メーカーはナビ、スピーカーがカロッツェリアなので揃えました。用意した物は・カロッツェリアサブウーファー(TS ...
アースをやり直しました。塗膜を削って地を出してアースさせます。 バッテリー〜ボディ間。 カーペット捲った運転席側 こちらは助手席側塗膜を削って次を出してボルトナットで固定ナットはロックナット。 アン ...
低音が物足らなかったのでサブウーファーを買いました。バッ直が必要ない低電力タイプなのでオプションカプラー電源取りました。TOONXとの接続RCAケーブルは少し良いのにしてオーディオテクニカAT-RS ...
D700からモデルチェンジしてから結構経つパイオニアのハイエンドお値打ちD級アンプことPRS-D800。サブウーファー用で使っている方が結構多いアンプのように思えますが、このアンプ・・・メインでもめ ...
サブウーファーにて使用。ortofonのRCAケーブルで1番安いやつです。ウーファー用なので中古で安くて長さが程良かったので採用。正直何でもいいかなと思ってます。
小型のウーファーなら TS-WX010Aがいいと思いました助手席下がベストかと思いましたがこれでもギリなんです😓接続はRCAケーブルなので簡単です常時電源はヒューズBOX裏側に二又端子を追加します ...
サブウーファーを取り付けます。KENWOODのKSC-SW11です。二列目シート左側下に取り付けます。(仮)なのは配線をカーペット下に通したいから😌 みんとものk_fujiさんにレクチャーを頂いて ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今週末のcampooイベントに向けて
ふじっこパパ
1215
🍽️グルメモ-973-ケー ...
409
[三菱 ランサーエボリューシ ...
399
[ダイハツ タントファンクロ ...
396