#インターナビのハッシュタグ
#インターナビ の記事
-
ホンダ純正 Gathers VXM-237VFNi
ディーラーオプションで付けました。ホンダ純正Gathers(MIT三菱電機製) VXM-237VFNi 9インチナビです。 機能が多すぎて使えこなせそうもありません。
2024年9月25日 [パーツレビュー] 秀之助さん
-
ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB
インターナビのテレマティクス機能を使用する為に必要な通信モジュールです。車体セットの3G端末だと接続できない為、ヤフオクで購入。この車の場合はSIM付きの端末をそのままつなぐだけで使用できました。天気
2024年9月24日 [パーツレビュー] スラントパンタさん
-
ホンダ(純正) Gathers VXM-204VFi
松竹梅ある純正ナビのうち竹クラスのモデルです。KENWOOD製。あまりナビ専用機に触れる機会がなかったので、昔の記憶から進化している部分やスマホにはない機能などで地味に感心することが多いです。また、通
2024年9月21日 [パーツレビュー] 【ほり】さん
-
インターナビに、通行可能情報が表示
ナビ画面に緑色🟩🟩の実線・破線が表示される様になってます。台風10号🌀による、災害関連情報です。最初、なんだろう⁇って思ったら、これは、災害などの時、通行可能な道路を示す(通行実績情報)です。震
2024年9月8日 [ブログ] skyipuさん
-
お・・・車検のリマインダー来た!
つ い一時間前、Hondaインターナビ情報センターという発信元から車検満期のリマインダーメールが届きました。と言う事で久しぶりにHonda Total Careを開いてみた所、メッセージセンターにも数
2024年8月25日 [ブログ] SUNMECAさん -
Honda HSK-1000G
お下がりナビで、インターナビを使用できました。今まで3G回線で利用していましたが、そのサービスが終了し4Gへ移行したとのことで、ステップワゴンで使ってる物を、こちらに繋げでも使用可能でした。メーカーは
2024年8月15日 [パーツレビュー] KOTOKOさん
-
初ディーラーマンさんと…
定年退職でGRACEを買ったディーラーマンさんが辞めると知らされた電話で、リンクアップフリー通信機が入荷したとの事でしたので、交換にMyディーラーに行ってきました。新しい担当者さんとご対面!色々忙しそ
2024年8月8日 [ブログ] J'sGRACEさん
-
HONDA InterNavi LinkUpFree通信機(4G) HSK-1000G
ソフトバンク社の3Gサービスの終了に伴い、インターナビ通信が出来なくなったので、4G用に交換して貰いました。ディーラーで車検を受ければ無料でしたが、陸運持ち込み車検でしたので、通信料として5,500円
2024年8月8日 [パーツレビュー] J'sGRACEさん
-
うわー、えげつないほど徹底的な切り捨てですね
少し心配していた事が本当に起こってしまいましたよ。4月22日の更新で「まぁ、数ヶ月以内に突然インターナビのサーバーから接続遮断とかされる気がしないでもないんですけどね。」と書いていましたが、残念な事に
2024年8月2日 [ブログ] SUNMECAさん
-
ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB
インターナビ3Gの通信が4/15で終了し、ディーラーで4Gへの変更は可能とのことだが3万円超はちょっと高い…と思っていた時にフリマアプリで中古が出品されており、ディーラー営業マンへ確認したところ紐付け
2024年7月13日 [パーツレビュー] MaiAmiさん
-
インターナビ リンクアップフリー モジュール
新品では手が出ない、3万円出すならいらないかな〜中古を1万円弱で購入もともと、このモジュールが装着されてた車の情報が記憶されてるのかこれに付け替えれば、通信機能だけが使えるのか3G回線が通信終了で切り
2024年7月9日 [パーツレビュー] たぬき 白髭さん
-
インターナビ ポケットを使ってみた!
正確じゃん
2024年6月18日 [ブログ] 道/Daoさん
-
インターナビから要整備の連絡を受信!
今 日、Hondaインターナビ情報センターという発信元から以下の親切な整備リマインダーが届きました。お乗りいただいているお車のメンテナンスの時期が近づいてまいりました。■お車の情報・車種名:JADE
2024年6月17日 [ブログ] SUNMECAさん -
ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB
3G通信サービスが5月で終了したので4G対応USB通信モデムに交換。これがないとインターナビの渋滞情報や(VICSとは別)やトータルケアのドライブ情報(出発地・到着地・所要時間・走行距離・ガソリン消費
2024年6月16日 [パーツレビュー] もりちゃんさん
-
インターナビ4G化
3Gソフトバンク回線廃止に伴い、インターナビのデータ通信機能が、大阪府もついに5/16で全く使えなくなりました。諸先輩方のみんカラ参考に、メルカリで購入。値段が上がって来ましたね💦2万円台もチラホラ
2024年6月8日 [整備手帳] 若球オヤジさん
-
うーん・・・今更だよねぇ
以前から何度かボヤいていますが、ジェイドHVX購入から今まで町場の整備工場には目もくれず定期点検も車検も言われるがまま全てホンダ正規Dに任せてきたにも関わらずHonda Total Careには購入時
2024年6月6日 [ブログ] SUNMECAさん
-
HONDAさんからメール
3Gサービス終了の再度ご案内。
2024年5月28日 [ブログ] ze3hashiyanさん -
不明 BlueDUN+
インターナビの3Gサービスが完全に終了して、HONDA total careと車載のインターナビとの同期ができなくなりました。その対策として、このアプリをスマホ(Android)にインストールしました
2024年5月12日 [パーツレビュー] ze3hashiyanさん
-
ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB
iPhoneをインターナビのUSBにつなぐと、iPhone内の音楽データを聞く事ができます。(メニュー上は、「iPod」の表示です。)この事に、4年経った今日気がついた次第です。
2024年5月12日 [パーツレビュー] ze3hashiyanさん
-
ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB
通信型式のナビです。Bluetoothでスマートフォンと接続し、ハンズフリー通話も可能です。(アドレス帳に登録しておけば、音声認識でアドレス帳の名前で、車から電話をかけることも可能)
2024年5月12日 [パーツレビュー] ze3hashiyanさん

