#インフォメーションディスプレイのハッシュタグ
#インフォメーションディスプレイ の記事
-
センターパネル(上部)の外し方
まず、本日使用した工具。内張り剥がしと+ドライバー。内張り剥がしは-ドライバーでも代用可ですが、傷が逝きやすいです。
2011年8月15日 [整備手帳] comびに@けんたさん
-
インフォメーションディスプレイにちょっと手を
ぷれぽこさんに頂戴したMAZDA5データを透明ラベルに出力してバインダー表紙に貼付け。ぷれぽこさん、本当にありがとうございます。青化用のバインダー表紙に合う上から5番目を使用しました。
2011年8月15日 [整備手帳] SHY.Yさん
-
インフォメーションディスプレーの青化~
ずっと、やりたかったインフォメーションディスプレーの青化をやりました~。これで、ノーマル色がなくなりました~。とってもいい感じです。ちなみに、潜ませているのはダークライです~。
2011年8月15日 [整備手帳] あさりゆさん
-
インフォメーションディスプレーの青化~その2
前回、ディスプレーを青化したんですが、昼間はとても見にくく、夜にはスモールキャンセルしないとこれまた見にくいという状態でした。これは、前回のスモールキャンセルの夜の状態です。このまま見るといいカンジで
2011年8月15日 [整備手帳] あさりゆさん
-
インフォメーションディスプレイ青LED化(適当間に合わせ編)
え~難関のインフォパネルです。σ(^_^;初めに断っておきますがこれは「適当間に合わせ編」です。「完全版」は下のリンクからMAKOICHIさんのページを参照してくださ~い。
2011年8月15日 [整備手帳] sa-toruさん
-
イシヤマさん企画・ワンオフ工房さん エアコンINFOプレート
インフォディスプレイのアクリルプレートを取り付けます。プレートには彫刻がされてありまますのでLEDを当てると文字が発光します。アクリル板発光にはアクリル棒を使うと良いそうなのですが私は持ってないので…
2011年4月21日 [整備手帳] 早朝隊長さん
-
なんとな~く・・・(^^ゞ
インフォメーションディスプレイのプレート一度青く光らせてみましたがなんともなしに違和感を感じるので・・・白と緑を試してみました(^^ゞいまのところは緑で行こうかなっと♪気が変わるかもしれないけど・・・
2011年3月21日 [ブログ] ゆいスケさん
-
青→白→緑(^^ゞ
イグニッションON時ポジション連動なので光ってません・・・(^^;)
2011年3月18日 [フォトギャラリー] ゆいスケさん
-
モンタブロス モンタブロスの燃費計(自作品)
モンタブロスの燃費計(自作品)です。たいへん機能豊富な燃費計を頒布しております。ご興味のある方はどうぞ。
2011年1月6日 [パーツレビュー] モンタブロスさん -
インフォパネルアクリル板の仕込み~
前回墨入れしたインフォパネルアクリル板の仕込みです!シフトノブ→シフトゲートパネル→センターパネル→と順番に外していくとインフォパネル部分にたどり着きます=3ここまでの手順は先人達の整備手帳を参考にし
2011年1月4日 [整備手帳] くっちゃん(旧姓倶知安)さん
-
インフォメーションパネル LED打ち換え
まず外側のカバーを外して、インフォパネルを取り出します。カバーは真っ直ぐ前に引っ張れば簡単に取れます^^コネクターは配線が短いので、あまり引っ張らずに手を後ろに廻して外しましょうw
2010年10月13日 [整備手帳] ハム太郎☆さん
-
インフォをタコにしてみた。。
クーラー病?か何かわかりませんが、ここ数日体調の悪いぺけぺけですが。。X-NETのバグ取りついでに。。インフォディスプレイをタコにしてみた。。これはPCでCANを制御してますので、若干レスポンスは悪い
2010年10月11日 [ブログ] ぺけぺけ@GHさん
-
CF-NET vs X-NET?
インフォの表示を全灯させる、テストモード?なるものを見つけました~。コレ見ると見たことの無い表示がいっぱいありますが。。(汗)特に電話のマークって何だろ。。解析は、まだ完全ではないですが、ある程度プロ
2010年10月11日 [ブログ] ぺけぺけ@GHさん
-
インフォメーションディスプレイに好きな文字出す。。?
最近、本業が激務でご無沙汰していますが。。今週から落ち着き始めたので早速ネタを。。取りあえず、今はCANの解析をやってます。意外と情報量多すぎで目的のデータを見つけるのには結構時間が掛かり、正直しんど
2010年10月11日 [ブログ] ぺけぺけ@GHさん
-
自作 エアコンパネル&インフォパネル緑色LED化
純正のアンバーから白、青と変更してきましたが・・・今回は意外?な『緑』に変更してみました^^青スイには“青”の方が良いんじゃ?と思う方も、きっと居ると思います。ところが!某みん友さんのアイデアで、もっ
2010年9月21日 [パーツレビュー] ハム太郎☆さん
-
みーつけた^^
今日は、朝からちょっと家の用事をこなし・・・・洗車と眼鏡の調整の為に車に乗り込んだら・・・こんな表示が・・・近々ディラーに持ち込まなきゃ・・・洗車を済ませ、眼鏡屋さんへ向かいます。実は昼間にこの辺りを
2010年8月8日 [ブログ] ある@ats-vgraceさん
-
納車日
本日納車記念日だそうです。(^^)教えてもらうまで忘れていましたよ。ライフが来てから丸3年かぁ距離は5万キロ弱…。 よく走ったね。これを購入する時にアイ、R2、ラパンSS、スイフトなどと少し迷いました
2010年6月22日 [ブログ] ケロロ☆さん
-
イシヤマさん工房 インフォパネル用アクリル彫刻板
PREMACY-LIFE内にてイシヤマさんが作って下さっていた、インフォメーションディスプレイ用のアクリル彫刻イルミです。光をあてることにより、彫刻部分がナイトドライブ時に浮き上がってきます+.゚(*
2010年5月22日 [パーツレビュー] madatyさん
-
オイルランプ点灯
オイルランプが点灯しました。納車後、約1,800kmで点灯して以来、今回が二回目です。聞きなれないアラーム音がしたので、DISを見ると要補充のサインが点灯していました。実は、この前段階でこのような英語
2010年5月20日 [ブログ] Ju_ni_orさん
-
インフォメーションディスプレイ白化/文字入れ<前篇>
パネル初はずし&夜なので、後で後悔することになるか、ちっとだけ心配でした。まず、シフトノブは回して取り、エイモンの内張り外しバキっ、バキっとシフトパネルを取りました。
2010年5月19日 [整備手帳] よし太(yoshita)さん

