#オートマのハッシュタグ
#オートマ の記事
-
お中元
夏〜の元気なご挨拶〜🌻約80キロの鉄とアルミのオブジェが届きました!風鈴の心地よい音色と🎐縁側でスイカを頬張りながら🍉眺めて楽しみたいと思います😍
2025年8月8日 [ブログ] style_plusさん -
CVTフルード交換完全版
今回はCVTフルード交換の完全版ということで。。。前回はただのオイルだけ交換だけをしていた。15万キロ時。それから800キロ走ってーからの今回は2回目交換になる。①CVTフルードを前日のうちに抜いてお
2025年7月28日 [整備手帳] ☆クンタ☆さん -
オートマRX-8でサーキット走ってみた☆_③
1月にサーキット遊びを再開⁈してみましたが、立て続けに行ってきました。袖ヶ浦でお世話になったTKくらぶ さんの走行会です。主目的の3つは前回と変わらず。①晴天時の路面で思い切り走る (初走行の富士はウ
2025年7月20日 [ブログ] TAREさん -
ATの変速不調トラブルのまとめ
症状:・走ってると変速しなくなる(4→3)・キックダウンしようとしてもできない。・OD切で3に落とすと今度は4に上がらない・坂道で3速で走行中、回転も高くないのに4速に入る(そして戻らない)・長い時間
2025年6月4日 [整備手帳] C-Wingさん -
AT滑り感 直った!と思う。
ショップの方よりすぐに連絡あり、朝一で持ち込んで欲しいと。6:30AMに家を出で指定時間に入庫。同乗していただき、症状の確認。ざっくり説明を受ける。ATF交換の考えは、古いからダメとかはなく、適切に作
2025年5月19日 [整備手帳] Jun@ExPさん -
オートマの違和感 滑り
オートマのシフトチェンジ時に滑る感じ、エクスプローラーあるある。と説明を受けたものの。平らな道のストップ&ゴーの度に。9万kmの車だし、と説得させる自分と。この先この違和感は嫌だ、と受け入れ拒否の自分
2025年5月19日 [整備手帳] Jun@ExPさん -
AutoExe レザーシフトノブ
定番オートエグゼ球形状シフトノブ装着です。雰囲気だけでもスポーティに施工は迷うことなく誰でも可能です!公式を参考にhttps://youtu.be/6ABLfbluHFQ?si=F3EPyJTJo1v
2025年4月20日 [パーツレビュー] まめちゃん。。さん -
トヨタ ヤリス
さっき新型ヤリスを運転したが、気持ち悪いの一言。アクセルの微妙な踏み加減は車が無視。エンジン音、スピードが全てバラバラだし、自分の意思とリンクしない。スタート直後の低速でもアクセル戻した時のエンブレは
2025年3月16日 [ブログ] haru-shoさん -
手動 マニュアルをミッションっていうのは地域性とか年代性
最近は、どうしてなんだろうかっていう疑問を解こうとする思考より、「正しい」「間違っている」っていう、「白」か「黒」かの論理と、少しでもスタンダードを外れると、とことん「たたく」っていう風潮が強くて、色
2025年3月9日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
シェアスタイル ジムニー AT車 アルミペダル 2p
純正では雰囲気に欠けるペダル周りをイメージチェンジ!アルミ合金の表面に硬質的でソリッドなヘアラインを施し更なる高級感・スポーティーさを演出します。乗降時にちらりと目に入る洗練された足元にテンションが上
2025年3月6日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん -
燃費記録
我家で唯一のオートマ車❗(笑)自宅周辺の移動、お買い物等、全工程一般道での燃費なので、妥当だと思います。
2025年2月24日 [燃費記録] RoadSter Pilotさん -
【エラー】P位置に入れて販売店に連絡
走行中にエラー頻発ですメーター中央部の液晶部に【P位置に入れて販売店に連絡】とでますネットで調べるとゴルフ7定番トラブルのようで、シフトレバーのシフト位置とコンピューター上のシフト位置が異なっている場
2025年2月16日 [整備手帳] うきうき1221さん -
普通の車で楽しく走ろう!チーム新羽村ジムカーナ練習会の募集開始です。\(^o^)/
2025/3/2(日)に平塚青果市場で、初、中級者向けジムカーナ練習会を開催します。ジムカーナというとサイドターンというイメージがありますが、チーム新羽村ジムカーナ練習会のコースでは特殊なテクニックは
2025年2月16日 [ブログ] きはちん改さん -
ランエボ
年末に給油口が閉まらなくなった。水温計の針も下がったり震えたり…昨日、工場から修理が終わったと連絡がありました。「で、水温計は、センサーでしたか?」「あっ、ごめん。水温計のこと忘れてたわ」ドテッ!!
2025年1月11日 [ブログ] CN9@いずみさん -
TEREXS AT洗浄@MSI麻布ラボ
前回、エンジン内部洗浄を行いました。効果をかなり体感できたので今回はAT洗浄を依頼2速⇆3速⇆4速の変速ショックが少々気になっていたのですが、効果あるかしら?前回同様、車をリフトアップ作業が始まりまし
2024年12月31日 [整備手帳] pyontakさん -
WAKO'S CORE701
これまで、WAKO'S AT-PLUS を使っていたがATF(オートマオイル)の交換のタイミングでグレードアップ。1速2速3速の変速ショックが殆ど感じられない様になり、大変満足。スムーズな加速を望んで
2024年12月31日 [パーツレビュー] 虹の色さん -
ATフルード交換
購入3年経過目前、3万キロオーバーしているので、スズキDにて車検前予備点検を兼ねてATフルードを交換していただきました。
2024年8月22日 [整備手帳] mamoru3さん -
エンジンオイル&CVTオイル交換
しばらく前から黄色🔧スパナマークが出てました。オイル交換時期5,000kmの知らせなり。週末に時間取れずしばらく引っ張りました。先週Dに行くもかなり混んでて予約してようやくお盆前に交換できました😊
2024年8月10日 [整備手帳] けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん -
滑らかなシフト
ボルボV90B6は、8速オートマチックで、マイルドハイブリッドです。素晴らしいと思うポイントのひとつに、シフトフィールがあります。滑らかで変速ショックを感じません。シームレスに繋がっていきますが、CV
2024年7月29日 [ブログ] シラオニさん -
オートマチックトランスミッション修理中の写真
オートマチックトランスミッション修理中の写真
2024年7月15日 [フォトアルバム] ルとサさん