#グリップヒーターのハッシュタグ
#グリップヒーター の記事
-
bluecookie_jp バイク 原付 汎用 グリップヒーター 防寒 ホットグリップ 左右セット 標準ハンドル用(22.2mm) 12V 2段階スイッチ 加熱グリップ かっこいい ハンドルグリップ (ゴールド)
寒いズラ〜!ってなこって汎用 グリップヒーター購入しました。中華だよw「かっこいい」ハンドルグリップ(ゴールド) 青と赤が 有ります。かっこいいと 書いて有るのだから・温度調節が 2段階しかなかろーが
2025年1月28日 [パーツレビュー] 外さん
-
KIJIMA グリップヒーターGH10(品番:304-8215)
現在、巻き付け式の中華グリップヒーターを使っているますが、温度up電力upのためにUSB電源の付け直しや電源取り出しを行う予定でしたが悩んだ挙句、どうせ電装いじるなら巻き付けタイプやめて一体型グリップ
2025年1月27日 [パーツレビュー] あめとらさん
-
グリップヒーター&スマホホルダーを取り付けてみた!
遂に寒さに耐えられずグリップヒーターを導入しました。それとスマホホルダー・付属のバーを設置しました。フロントカウル類の外し方は必死に作業していた為、写真がありません。慣れている方なら1日掛からずに作業
2025年1月19日 [整備手帳] ☆ぎん&アヒルライダーレッド☆さん
-
ロールヒーター取り付け
ウインターグローブとインナーグローブで凌いでいたものの、長時間のライディングでは指先の冷えが堪えます。そこで純正スタイルを崩したくないので、グリップヒーターではなく、試しにロールヒーターを取り付けてみ
2025年1月19日 [整備手帳] タタミーさん
-
寒すぎてグリップヒーター追加トリシティ125 SE82J
アマゾンで600円ほどの電熱シート裏にダイソー滑り止めと、髪ゴムを縫い付けシートに取付
2025年1月16日 [整備手帳] 整理整頓さん
-
OPMID クリップグリップヒーター DC12V/コントローラー付き L1203 取付
OPMID製 グリップヒーターを取付選定理由は以下の感じです。取り外しが容易グリップへの縛る必要が無い安価である他のタイプで同メーカー品で、グロム向けとしてエンデュランスから出ていますが、V STRO
2025年1月13日 [整備手帳] wrxgogoひろさん
-
MENGONGDO グリップヒーター
Amazonで激安の中華品を購入しました。300OFFクーポンがついてて1655円。さらにレビュー投稿で1000円商品券もらえます。実質655円の商品(笑)安すぎですね😅気温は8度と低いものの日差し
2025年1月13日 [パーツレビュー] hirosinさん
-
KIJIMA グリップヒーター GH07 130mm
最初に冬対策で冬用グローブ購入!分厚くて操作しづらい。次にハンドルグローブ購入!操作しづらい。結果これを購入!多少操作しやすい冬用グローブでフィニッシュです。今年の冬はこれにハンドルガードをつけたい。
2025年1月10日 [パーツレビュー] た ぬさん
-
カエディア KDR-392A1 グリップヒーター
季節外れの今だからこそ安くなっていた?ので衝動買いしたグリップヒーターです。調べてみると、電圧低下による自動停止機能付、スイッチとグリップが一体型で5段階の温度調整が可能、太くなりがちなグリップヒータ
2025年1月10日 [パーツレビュー] Silvervoxyさん
-
グリップ交換とグリップヒーター取付
くたびれてきたグリップを交換しました。今回はグリップボンドも併用したので、次回の交換は切らないといけませんね。
2025年1月6日 [整備手帳] わさびにこふさん
-
あけおめことよろ
2025年になりましたねぇ。毎年一年が過ぎるのが速くてやんなっちゃう。6年続けたYoutube、最近はサボり気味。幸い皆さんのおかげで収益化はできたものの、実際身に入るのはスズメの涙以下。それでも趣味
2025年1月5日 [ブログ] 6Genさん -
スズキ(純正) グリップヒーター
冬場の通勤にも使う為納車時にグリップヒーター取り付け。購入時に聞いたところスズキオプションのグリップヒーターにもグリップ全面と半面程のタイプがあるらしいです。SXは全面タイプで社外品よりもオススメとの
2025年1月2日 [パーツレビュー] paguoさん
-
ハンドガード&ハンドルカバー取付
ZETAのハンドガードを取り付けます。
2025年1月2日 [整備手帳] BGMUPさん
-
グリップヒーター付け替え
最近グリップヒーターの効きが弱くなってきたので、簡単な巻き付け式をゲット👍
2024年12月30日 [整備手帳] おたらふぇさん
-
キジマ グリップヒーター GH10
購入時から付いていました。左側のグリップ根元のボタンを押すことで5段階の温度調節が可能です。気温が10度くらいなら1段階目で充分暖かいです。気温が0度近いと3〜4段階目にしないと暖かさを感じないです。
2024年12月29日 [パーツレビュー] ワッペさん
-
Barobke グリップヒーター バイク用 巻き付け式
■良い点寒い日には基本乗りませんが、安かったので、購入しました。USBに接続して、巻くだけのお手軽さと、3段階で温度調整できます。■悪い点見た目のチープさは、否めない。きつく巻くとマジックテープ幅が足
2024年12月29日 [パーツレビュー] NatsuRiさん
-
ホンダ(純正) グリップヒーター 08T70-K0G-J20
【2024年12月29日:再レビュー】本格的な冬になり、使う機会が増えたので、再レビュー。想像より良く無いです…ヒーター部全面にしか無いので、走行時はあまり暖かさを感じません。信号待ちの時は暖かいので
2024年12月29日 [パーツレビュー] 次元小次郎さん
-
ENDURANCE グリップヒーターHG120
ENDURANCE汎用 グリップヒーターHG120です。スイッチボックスが電圧計付きのため、旧車など電圧が気になるバイクには嬉しい機能です。逆に電圧計がいらないならこれを選択する動機は減るかも。グリッ
2024年12月29日 [パーツレビュー] Calienteさん
-
ホンダ純正 スポーツグリップヒーター取り付け
RC79では標準装備であるグリップヒーター、いつかは付けたいと思ってましたが寒さが厳しい予報の今冬に間に合うように取り付けです。用意したのは流用 で定番の08T70-MGE-J11グリップ本体とハーネ
2024年12月26日 [整備手帳] V4まにあさん
-
グリップヒーター取り付け
ついにグリップヒーター取り付け。
2024年12月23日 [整備手帳] ナッシングスさん

