#ケータイホルダーのハッシュタグ
#ケータイホルダー の記事
-
au 卓上ホルダ SOL22PUA
ブログとも重複しますが忘備録として掲載します。スマホ付属の充電ホルダをダッシュボードに貼り付けました。ホルダ後ろから、メーターフード内を経由してACC接続の容量2AのUSBアダプタへ。煩わしいUSBケ
2013年6月15日 [パーツレビュー] Ken★さん
-
星光産業 VINTAGE テレキャッチ3
装着しているHDD楽ナビの新東名の反映されたバージョンのディスクが未発売でいつ発売するか分からないので、NAVITIMEのケータイナビでカバーしようというわけで、最適そうなケータイホルダーを・・・とい
2013年3月4日 [パーツレビュー] シムレット@HVHZさん
-
Beat-Sonic QBA45
今までのところスマホを車内で固定する場合、Xperia X10、Xperia arcをQBA19とQBF1の組み合わせで対応していました。近々Xperia GXに端末を変えようと思っており、久しぶりに
2013年2月18日 [パーツレビュー] LKYさん -
Kashimura スリムホルダー
ケータイはauのiida G9です。スライドを閉じた状態で、通話ボタンなども操作できます。メーターフード左脇に装着しましたが、取付箇所が平面でないため、角度調整パーツをペンチで曲げて、曲面に馴染むよう
2013年2月5日 [パーツレビュー] ファイナル☆さん
-
NAPOLEX Fizz-888 テレフォンホルダー3D
取りつけ角度が自由に選べるケータイホルダー!(画像は縦向きですが横向きも可)商品仕様は両面テープでの取り付けですが、オイラはビスで固定しちゃってます(笑)
2012年12月28日 [パーツレビュー] てのりぶたさん
-
YAC ピタンコTELホルダー2 ソフトBK
ケータイホルダー。取り付けは両面テープでは無く、ゲル状の吸盤で取り付けなので跡が残りません。
2012年12月25日 [パーツレビュー] HΛL@TAKAさん
-
キャンドゥ ケータイソフトポケット
LED使いの方は定番?の素材ですねLED間接照明のフードとして利用目的に購入してました
2012年12月1日 [パーツレビュー] hiro5150さん
-
??? ケータイホルダー
純正メーターの上に設置しました(^O^)/結構、重宝してます(^-^)/
2012年11月17日 [パーツレビュー] 黒鮫@ぽんこつ・ばぁどさん
-
NAPOLEX Fizz テレフォンホルダー
Fizz-877グローブボックス内にクラフトマンのロック音コントロールユニットを今までマジクロスで固定していたけど、フィルター交換やその他作業の際、付けたり外したりしていると直ぐに取れてしまうので、ケ
2012年8月3日 [パーツレビュー] シムレット@HVHZさん
-
オーダー入ります( ´ ▽ ` )ノ
みん友の柵ちゃんからケータイホルダーを作って欲しいとのオーダーをいただきました。実物が無いので、イラレで作図してボール紙でのモックを作っているところです。だいたいのデザインは決まりました。でも、やっぱ
2012年6月25日 [ブログ] 黄の7号さん
-
資源の再利用
運転席側のドアの内張りに貼り付けてたケータイ用ホルダー。色が内装に合ってて意外に気に入っていたんですが、ケータイをスマホに替えたので用済みになっちゃいました。今日はスマホ用ホルダーを取り付けたので、こ
2012年5月19日 [ブログ] のんぢろさん
-
スマホデビューしちゃいました
3/17の土曜日にカミさんがスマホに乗り換えました。というわけで(どういうわけで?)私も便乗しました(笑)WiMAXを使うかも、ディザリングするかもってことでDIGNOにしてみました。ネットの口コミで
2012年3月20日 [ブログ] のんぢろさん
-
ナビなんて要らなかったんや!
どうも。そろそろカーナビ買おうかな~、と思い続けて四年半が経過したコレンです。というわけで?先日購入したDIGNOをナビとしても活用すべくダッシュボードにケータイホルダーを取り付けてみました。今回購入
2012年1月17日 [ブログ] ぬまじさん
-
バックスで売っていた すごいくっつくゲル吸盤のケータイホルダー
iphoneのムービーを車内で見たくて設置しました。最初こんなゲル板にホントにくっつくのかい?と半信半疑でしたが、買ってびっくり!簡単強力にくっつくし、剥がすのも楽々!近代材料工学の粋を集めたようなア
2011年10月7日 [パーツレビュー] じゃわ_GR_GDさん
-
ノーブランド ケータイホルダー
なんとなく?USっぽい?
2011年9月1日 [パーツレビュー] ミーコ 77さん
-
NAPOLEX Disney character テレフォンホルダー(ミッキー)
禁煙中!以前灰皿があった空間にケータイホルダーを設置。ブツは4MEが選んでくれました。ミッキー(・∀・)カワイイ。追記かわいいという基準がわかりません。デザインにこだわらなければ1/3の価格で購入でき
2011年6月23日 [パーツレビュー] りんご屋で555さん
-
グローブボックス内にケータイホルダー装着
ナポレックスFIZZ-877テレフォンホルダーそれをグローブボックス内に装着
2011年5月9日 [整備手帳] シムレット@HVHZさん
-
連休最終日、インパネ周り整理しました!
ケータイホルダー、ipod のホルダーを移動させました!やっぱり吸盤は経年劣化と紫外線でヤラレますね~連休も終わり、デリカいじりもおあづけ!憂鬱になりました~(爆)
2011年5月9日 [ブログ] 赤影13さん
-
テストしてきた。
午前中、新しく買ったケータイホルダーのテストに筑波山に行ってきました。本来なら、付属の吸盤で固定だがダッシュボードの材質上、吸盤での固定不可。なので、両面テープで固定。筑波山で、3本走ってみてぶっ飛ば
2011年4月24日 [ブログ] HiroS@DC5-T.S.さん -
ケータイホルダー装着
最近。自動車用品店でカーメイト製品の値下げが目立つのですが…なんで?それはさておき先々週、シエンタにケータイホルダー(というかケータイ置き)を装着しました。エアコン吹き出し口に取り付けで、必要なときに
2010年4月25日 [ブログ] イモゾンさん

