#サボのハッシュタグ
#サボ の記事
-
ビッくらポン! ゲット
伯母 と オカン の 買い物 を した 後くら寿司 さん で お昼 に しました。シーフード サラダ に、こぼれた いくら を乗せて みました。美味かったです (o^-^o)ビッくらポン! は 20皿
2019年11月8日 [ブログ] アヰリスさん -
自作 前面行先表示器
自家用車乗合自動車化計画其の弐。通称サボ。構想半年。製作1日wLED照明部分は毎度御馴染みシン氏に担当して頂きましたw電源はACCから取りました。値段は概算です。フォントは出来るだけ実車のバスっぽくす
2015年7月4日 [パーツレビュー] Beetrailさん -
「ONE PIECE」サボ軸に描くアニメ特番、ドレスローザ潜入当初の様子も
ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志~尾田栄一郎原作によるアニメ「ONE PIECE」の特別番組「ワンピース エピソード オブ サボ~3兄弟の絆 奇跡の再会と受
2015年6月17日 [ブログ] R@RTZさん -
フレイトライナー 女性専用車サボ
鉄道の女性専用車を表示するプレートです。実際の鉄道車両には、この様なプレートは存在しません(笑)。※女性専用車の運行時間帯等を案内するステッカーはありますけどねこれから嫁様の車に乗る時は、セーラー服で
2014年11月17日 [パーツレビュー] す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪さん -
掘り出しモン♪
昨日から風邪引いたようでノゾの痛みと鼻づまり、微熱が続いております(T_T)屋根の改装をさせてもらってる家の敷地内にある2階建てのプレハブを解体することになったので、解体屋が入る前に、不要なモノの運び
2014年10月17日 [ブログ] ムネさん -
お宝?(^_^)
日曜日、実家にファンヒーター探しに行った時に、出てきました(^_^)行先表示板、通称サボ小学校の時、梅小路蒸気機関車館に行った時に、買ったモノです。その時は何故かサボとかが沢山売られてて、確か500円
2014年1月21日 [ブログ] ムネさん -
新旧対決( 'Θ')
サボが好き(人・㉨・)♡今履いてるやつがかなりクタビレテきたので・・・・探しました(☼ Д ☼)同じよーに見えますが。のんのん。ちゃんと違うんです!!!というか・・・やっぱり旧のやつが好きって事を再確
2013年8月31日 [ブログ] agreaさん -
コリンチャンスのサポ
クラブワールドカップは昨日コリンチャンスの優勝で幕を閉じました。今年の大会で一番印象に残ったのが本国ブラジルはサンパウロから大挙してやってきたコリンチャンスのサポ。昨日の試合も二万人のサポ来襲とか言わ
2012年12月17日 [ブログ] REDJACKさん -
「YOKOHAMAトレインフェスティバル2012」に行ってきました!
今回のBGMはこちらhttp://www.youtube.com/watch?v=mXLVD5Mhu4Q昨日の話です!東京駅でお召列車を撮影し、ステーションギャラリーで鉄道アートを堪能したあと、横浜に
2012年10月20日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
『食べられない(?)青森土産』・・・・・・『L特急 はつかり』のレプリカ『サボ』
青森駅構内跨線橋の改札側の『端っこ』にあるキオスク(国鉄風に言えば)で売っていたのが目についてしまい・・・・・気が付いたら購入してました(汗)『L特急 はつかり』のサボ(レプリカですが)残念ながら、僕
2012年7月10日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
It's my garage.(2)
北側壁面の奥は、コレクションスペース。MLのグリルは銀色塗装仕様。下の木部には、製造銘板や社籍銘板(東武鉄道など)を飾っています。その下には、小学生時分から蚤の市などで集めたサボや列車表示の類を、ワイ
2012年4月16日 [フォトギャラリー] midnightbluelynxさん -
【鉄なお宝!?】プラサボ(行先表示板)
ネタ切れ対策・・ッてわけぢゃないんですが、鉄分の濃いグッズをご紹介します。最近はすっかり見なくなりました行先表示板(サボ)です。鉄道部品の販売会だったか、機関区の公開だったか、模型屋で仕入れて売ってた
2012年4月10日 [ブログ] nobe2さん -
昨日届いた……
サボ!このちっこいの余り見ないような~人気がないのか?まあ、自分が気にいりゃいいや(*'▽'*)
2012年3月3日 [ブログ] A内さん -
サボ
サボ…列車の外側に表示されていた表示板のことです。今は幕やLED表示になりほとんど見なくなりましたが、列車の行き先表示といえばこの板でした。東京駅では東海道線関連のサボのチャリティーオークションがおこ
2011年8月27日 [ブログ] 高速電車さん -
懐かしの発見♪
急行 まつしま の行き先プレート♪昔 仙台電車区で買った記憶が♪結構程度良いです♪
2010年8月25日 [ブログ] kento`sさん -
懐かしい
側面サボこれ付けてる車両も無くなってきたね…差し込み式はまだあるか?
2010年8月21日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
急行「能登」 on 2010年3月のとある平日(その2)
「能登」のヘッドマーク、このアングルから人垣が絶えることはなかったですね。国鉄特急色なボンネットスタイルにこのマークの組み合わせ…10年は続いていたでしょうか。
2010年4月5日 [フォトギャラリー] ディグセグ@JG3さん -
さよなら寝台特急 富士★はやぶさ 記念グッツ
10番線ホームにて最終便1レをお見送りして・・・なんとも言えない気持ちで・・・記念グッツの長蛇の列に並びました♪自分が選んだ商品ははやぶさ ヘッドマークはやぶさ テールマーク(裏、赤サボ)はやぶさ 最
2009年3月16日 [ブログ] けん★団長さん -
懐かしい写真。昭和五十五年秋~の巻
東京駅での一コマ。今や首都圏などでは見掛けないでしょうね!!こちらではディーゼルの一部ワンマン列車で今でも使われていますよ!!こうゆうレトロな物もいいですな~(*^_^*)
2008年9月6日 [ブログ] 準特_8090さん