#サードランプのハッシュタグ
#サードランプ の記事
-
Oracle Third Brake Lights
先日リカバリーボードを付けたときに「あ〜、そう言えばブレーキランプをスモークタイプに交換してるんだったらサードランプもスモークタイプで揃えないとダメだよねぇ〜ん。」と思って、サードランプをコイツに交換
2024年3月6日 [整備手帳] kaishowさん -
持つべきは、MINI友
今日は、会おう会おうと言ってかなわなかった、08年以来のお友達、リンさんと初対面ランチを敢行。それもこれも、こないだの車検で取り替えられてしまった、サードランプのクリアレンズを、無償で譲ってもらえると
2014年10月28日 [ブログ] J-Kellyさん -
サードランプLED化
まずは車からサードランプを外します(セカンドランプも多分一緒だと)これになかなかてこずりました取り敢えずばらします
2011年3月6日 [整備手帳] タツアニさん -
サードランプ ラゲッジランプスイッチ連動化
バックドアの開閉にサードランプを連動させていましたが、昼間も点いてしまい消すことも出来なかったので、バックドアに連動しつつラゲッジランプのスイッチに連動して消せるようにしました。ニヤさん、根魚遊戯さん
2010年6月25日 [整備手帳] たけっち77さん -
サードランプをラゲージ(ラゲッジ)ランプと連動に。 その2~完成
次に、外してあるサードランプに繋がっている配線を確認します。良く見ると3本の線が繋がっていますが、その端にある赤のラインの配線に、今回作成したダイオード付き配線の短い方を割り込ませます。
2009年11月28日 [整備手帳] ジギンガーヒロさん -
ラゲッジランプとサードランプ連動
やっぱり夜はラゲッジランプの明かりだけでは暗いので、みなさんの整備手帳を参考にサードランプも点灯させるようにしました。今回もかなり手抜きの整備手帳ですみません。サードランプからラゲッジランプまで線を引
2009年11月27日 [整備手帳] まき☆ともさん -
サードランプをラゲージ(ラゲッジ)ランプと連動に。 その1
既に、実行されている方もいますが、1か月以上前に完成して、とても便利で、トラブルも有りませんのでUPします。ただ、電気回路ですし純正状態を改造する訳ですから、ショートには気を付ける事、車両によっては私
2009年11月26日 [整備手帳] ジギンガーヒロさん