#スピードメーターのハッシュタグ
#スピードメーター の記事
-
アングルドライブについて
【2022年11月頃の出来事です】これは「アングルドライブ」という部品です。私はあるトラブルが生じるまで知りませんでした…。ある日、のんきにドライブしていたら、ふとスピードメーターの針が動いていないこ
2024年1月18日 [整備手帳] Garage Yさん
-
バイク用スピードメーターをZZ(自動車)に取り付ける
1年ほど前...トミーカイラZZに多く発生しているスピードメーターの作動不良の件を整備手帳に記載したのですけど ↓(・o・)●スピードメーターの作動不良が復旧するまでの経緯https://minkar
2024年1月18日 [整備手帳] ヤス@ZZさん
-
メーター修理
走行中の、スピードメーター針の乱れが、あるので、交換します。画像上が、乱れ品(ODO335003km)画像下が、入手品(ODO175557km)
2024年1月17日 [整備手帳] 太志(ふとし)さん
-
100km/hスピードメーター 新刷
50ccメーター用スケールの見直しをしたついでに70ccメーター用スケールの見直しも!100km/h表示とWorksロゴも一新!いろいろやって試作①号貼付け。EMPTYマークが見づらいかな。また次にで
2024年1月4日 [整備手帳] Nikenzaki NABE WORKSさん
-
サグラダ・ファミリア・プロジェクト事前準備
プロジェクトが停止してから5年と7ヶ月。当時に計画してたプロジェクトを再開するにあたって、少しずつ記憶とともに確認作業を実施します。元々、タコメーターがないスピードメーターだったので、外付けのタコメー
2024年1月1日 [ブログ] nakamura3号さん
-
走り納め?
今朝のお散歩は久しぶりにKSRで♪放置していた割には絶好調!がしかし、途中の外気温計は1℃💦グリップヒーター無しのKSRでは指先終了・・・。缶コーヒーで指先蘇生♪下山時には気温も5℃まで上がり好調の
2023年12月24日 [ブログ] ま~11さん
-
動作確認。
中古で入手したスピードメータASSY片面基板で構成基板から回路図を起こしてみました。デンソー製のIC2個で構成されています。データーシートが見つからなかったのですが下記処理を行っているようです。一部コ
2023年12月17日 [ブログ] みなみぱぱさん -
トヨタ(純正) スピードメータASSY
品名:スピードメータASSY品番:83110-17111Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ型用です。(トラクションコントロール付は除く)既に取扱い終了のようです。予備用として2019年6月にオークションでお安く入手。出品者は
2023年12月17日 [パーツレビュー] みなみぱぱさん
-
スピードメーターケーブル交換
冬季にメーターから異音がでるようになって約3年。マツダディーラーでも修理見積はケーブル3,000円、工賃7,000円で合計1万円ちょっと。交換後はメーターの異音が減った印象。
2023年12月4日 [整備手帳] ヤス渡良っ瀬さん -
前輪タイヤ交換/スピードメーター電球交換
3月に後輪に続いて、前輪も溝がほぼなくなったので同じくティムソンタイヤに交換しました。2023年26周目分、悪くないですね。
2023年11月14日 [整備手帳] ErikAさん
-
永井電子機器 / ULTRA デジタルスピードメーター
ULTRA初代デジタルスピードメーターこれも廃番商品、まだ動いとります大森みたいになるのかな?軽自動車の速度計は140km/hまでサーキットでは役立たず?走行後に何キロ出てたか確認できます。今はレー探
2023年10月31日 [パーツレビュー] bluestone7さん
-
週末の予定
この前ミッション変更をし、同時にスロットルを変えたんですが、アイドリングが暖気後も1500回転と、ものすごく高い回転数でして。カム変えてアイドリング不調だから回転上げて誤魔化してるAE86じゃないんだ
2023年10月19日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
そういえば…
困った事が一つ2代目は後期なのでタイヤサイズが違う橙エッセECO純正サイズ:145/80R1213インチ:155/65R1314インチ:165/55R14ところが二代目象牙エッセ純正サイズ:145/8
2023年10月18日 [ブログ] hotosaさん -
スピードメーターの作動不良が、復旧するまでの経緯
ZZに多く発生しているトラブルの中で各計器類の作動不良が上げられますけど僕のZZにも、今は完璧に直りましたが数年前に燃料計の作動不良が発生しました。今回の整備手帳で説明させて頂くスピードメーターの具体
2023年10月13日 [整備手帳] ヤス@ZZさん
-
Stanislav Dvoychenko スピードメーター 55 PRO
その他で対策済みですが、追加対策で5.6年前に無料バージョンを試して、その時は、【面白いアプリ】としか思っていませんでしたが、ジムニーカスタムで、ノーマルタイヤ684㎜よりも大きな外径818㎜、その差
2023年10月8日 [パーツレビュー] 48よんぱちさん
-
ヘッドアップデイスプレイ取付
最近の新しいトヨタ車を試乗の際に純正で着いているHUDがすごく良かったので取付してみました。C-HRには純正風の社外品もあったのですが、ここ最近価格が爆上がりになり、まずは試しに激安品を購入してみまし
2023年10月1日 [整備手帳] rumipoさん
-
スバル(純正) スピードメーター
BRZには純正で、日本では必要のない260キロメーターが付いているのですが、刻みが細かすぎて読めません。日本じゃなくてもBRZじゃ260キロなんて絶対出ないでしょうし、メーターがパックマン状態で円じゃ
2023年9月28日 [パーツレビュー] きはちん改さん
-
スピードメーター・タコメーターの修理
メーター自体の着脱は、他の方々があげてくださっているので、特段ここでは言及しません。購入した16年落ちMINIさんはメーターに持病があるようで、動画URLの通り、警告灯や針が走行中に賑やかになったり、
2023年9月28日 [整備手帳] コペ僧 ときどき レガコさん
-
充実の日曜日。
いつもの事ですが今日も一日良く遊びました(笑)朝5時起床から自治体のクリーン活動が7時終了。その後スピードメーターの取り付けをしていると9時に密林からタコメーター着弾。ニヤニヤ妄想していた11時。4m
2023年9月24日 [整備手帳] 超猿人さん
-
TAKEGAWA DNΦ48スピード&タコメーター(オレンジ)
スモールサイズでレイアウトに困らないかなと言う理由でチョイス。老眼でも見えます(笑)視認性は抜群!
2023年9月24日 [パーツレビュー] 超猿人さん


