#ダムダム団のハッシュタグ
#ダムダム団 の記事
-
時計回りに・・・。
長野県のダムを巡る。早朝4時半起きで出発、R21の真正面から昇る朝日に顔面を炙られながら郡上・高山経由で長野入り。今朝は時間優先して安房トンネルを利用、グルグル旧道は一昨日走ったのでパスしました(/ω
2024年8月18日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
夏季休暇中・・・。
10日はおはびわに参加、12日は日赤からの要請に応えて54回目の献血へ。11日から14日まではステップバンの継続車検を通す為に費やす。相変わらずお盆時期だというのに持ち込み車検は2レーン共行列が。13
2024年8月18日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
遠いはずの・・・。
3連休がいきなり発生しました(`・ω・´)ゞ会社のお偉いさんがインフルエンザ発症で、突然の平日休業となり、朝から見事な晴天。「ヨシ!」と、ファイルを抱えて車を走らせ平日配布のダムカード目掛けていざ、奈
2024年5月10日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
1泊2日で・・・。
ざっと1200km、北陸から上越、信州を走り回って来ました(`・ω・´)ゞ朝早くからR8を北上してまずはこちら。能登道をひた走り、石川県の奥地へ。ダムカードを配布しているのは土木関係のお役所で、何とこ
2023年9月30日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
9月中頃までで・・・。
そこそこ走り回っておよそ9か所のダムカードが揃う。公式・非公式含めて県内はコンプ、岐阜県・石川県も数か所を残すだけに。車が行き交う林道の真ん中で堂々と日光浴するクワガタを保護してみたり、週2の第七で満
2023年9月18日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
遠征・・・。
矢作ダム・矢作第二ダム訪問ついでに足を伸ばし、行ってまいりました本田宗一郎ものづくり伝承館へ。受付で入館券貰ってショップの棚を見ると、有るじゃないですかステップバンの記念ピンズ。本当なら宗一郎さんの命
2023年7月29日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
とりあえず・・・。
岐阜県で残すダムは2ヶ所となりました(`・ω・´)ゞ15・17と2日間走って、何リッターのガソリンをバラ撒いて来た事かw石川・富山も手強そうだな・・・。
2023年7月17日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
ダムダム日和・・・。
朝から岐阜県へ。土日祝もカード配布してもらえるダムを巡る。普通に国道走ってて見落としてる訳じゃないけど、「〇〇ダム」って案内標識は結構丁寧に設置されてるね。小里川ダム・岩村ダム・阿木川ダムと巡って恵那
2023年6月25日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
今日も・・・。
ダムダム団。奈良の奥地はなかなか手強くて大変。もう殆ど和歌山と三重の手前だったりするので距離も時間も精一杯使って何とか5枚のカードを。土地勘が乏しいのもあり、巡る順路の組み立てがナビ任せになりがち。ち
2023年5月20日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
再開・・・。
ダムダム団。福井県と滋賀県の平日配布ダムを纒めて走り回り、何とか10箇所。残すは難関の石田川ダムのみ、電話予約入れなきゃ貰えないらしいのでw福井県のダムカードはこれでコンプ、滋賀が難しいとはねぇ。だん
2023年5月2日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
最近話題の、八ッ場ダム!
ここにあったのですね!八ッ場ダムダム。チームノイエ商会の一員から、ダムダム団の、一員になりつつあるかなぁと?
2019年10月20日 [フォトアルバム] ぬぬがたさん -
10.06.10酷ツ 4
今回、路の駅でパンをたらふく食べているので遅めの昼食で。街道にあったステーキハウス。私はリブを。.......................たかい........其の為、店名は秘密です。肉はいいのつ
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 、、、、、、、、、さん -
10.11.25ダムとラーメン・温泉の旅01
いつものように朝一、青梅方面に集合。今日はライド☆ブルーさんと久々におや☆びんさんも一緒です。市街を抜け、R411へ.......
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 、、、、、、、、、さん -
10.06.10酷ツ 3
再び、R152号の路の駅「南アルプスむら長谷」へ。下山の際ちょっとまよったらダートで下まで帰ってこれました。ラッキィー!ここ、のパン美味しいので休みの日、並んでるらしい。焼きたてフランスパン、旨くて喰
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 、、、、、、、、、さん -
10.06.10酷ツ 1
夜明けの中央道パーキング。今回は諏訪方面からのエントリーです。ダムダム団 ダート会員№1、№2のライド二号とおやじ号。って、多分ダート会員2台だけかもしれん?
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 、、、、、、、、、さん -
10.06.10酷ツ 2
いやー、ダートってホント楽しいっす。大したスピードでも無く、雪ほど滑ってるでもないんですがねー。やはり、これも「漢のロマン」なんですかね?共感する人少ないですが、まあ..............
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 、、、、、、、、、さん -
ジャリのともツアー其ノ壱
朝4時すぎに集合、ちちぶ方面の道の駅でのいえさんと待ち合わせ。珍しく4台でジャリ・ツに行きます。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 、、、、、、、、、さん -
ジャリのともツアー其ノ弐
長野の県境に到着。まだ朝です............1日が長くかんじますねー。まだ、雨も振らずに持ってます。みんな、ダートが終わってほっとしてましたよ。舗装しか走らないとやっぱ、きついかな?
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 、、、、、、、、、さん -
10.11.25ダムとラーメン・温泉の旅04
たちばな屋の近所の豆腐 ちとせ屋でソフトクリームと卯の花ドーナッツを摘み喰い。お土産の豆腐も買いましたよー。前に豆腐喰ったんですが旨かったー。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 、、、、、、、、、さん -
10.11.25ダムとラーメン・温泉の旅02
流木拾いも終わり、また一台に同乗して事務所の駐車場へと戻ります。中々、四人も乗ることが無いですが、ファミリーカーだと実感できた瞬間。堤体の上は普段通行止めなんですが、柵を開けて貰い車で走らせて貰いまし
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 、、、、、、、、、さん