#トニー・レオンのハッシュタグ
#トニー・レオン の記事
-
『インファナル・アフェア』『ディパーテッド』登場車種
2002年に公開された香港ルノワールの代表的作品である『インファナル・アフェア』及びその米国版リメイクで2006年に公開された『ディパーテッド』を観たので。個人的な感想としてはどちらも終盤で警察側に潜
2016年11月13日 [ブログ] あぶない特命係の青島/いいこまさん -
レッド・クリフ観て来ました!
三国志は「蒼天航路」しか読んだことなかったんで、曹操があそこまで悪いおいたん(エロオヤジ)だったのが「エー?」だったけど、基本トニー・レオン好きなのでエンターテイメントとして楽しめました。あと中国語
2014年2月8日 [ブログ] ルリハ†PC無いと更新滞るねさん -
観てきました
〝グランド・マスター〟ウォン・カーウァイ監督作品です。舞台は日本の植民地化が進む激動の1930年代の中国。北の八卦掌のグランド・マスター(宗師)であるゴン・バオセンは引退を決意。後継者選びと南の詠春拳
2013年6月5日 [ブログ] カルロス.さん -
カンフー(功夫)
続きまして、2本目も本日公開のグランド・マスター日中戦争直前、中国国内に乱立するカンフーの流派の統一を目指していた、八卦掌のパオセンは、引退を決意し、その最後の対戦に詠春拳のイップマン(トニー・レオン
2013年6月1日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
『グランド・マスター』この映画マジです!
出演俳優のクンフーへの取り組み方が半端じゃない!!数年に掛けてこの映画の為に修行をしてきたらしいです。チャン・チェンなんか武術大会に出場して優勝するまで腕を磨いたとのこと。本物のクンフーを観たい人はこ
2013年5月30日 [ブログ] たかし@Z33さん -
武術ファンの人達へ
「ブエノスアイレス」「花様年華」のウォン・カーウァイ監督が初めてカンフーを題材に取り上げ、ブルース・リーの師匠としても知られる伝説の武術家イップ・マンの物語を描く。1930年代の中国。引退を決意した北
2013年5月29日 [ブログ] たかし@Z33さん -
「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」ちょっと昔な香港ノワールヽ(´o`; 盛り込みすぎ~
「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」って映画を観てきました。まぁ、なんというかっこえぇー邦題。 5年くらい前にフランス映画で裏切りという名の犬っていうフレンチノワールがあったけどやっ
2010年11月21日 [ブログ] どすんさん