#ピロテンのハッシュタグ
#ピロテン の記事
-
CUSCO ピロブッシュ
テンションロッドのブッシュをピロにしました。プレスでの圧入はいつもお世話になっているサンテックさんでお願いし、本来点付溶接が必要ですが、自己責任でそのまま装着してみることにしました。装着後は車の動きが
2019年12月30日 [パーツレビュー] テイクtoさん -
中井精也のてつたび「広島電鉄」に投稿してみました! 〜ひろでんが走る街〜
中井精也のてつたびが現在募集している鉄道は、広島電鉄!以前たまたま訪れたことがあったので、いくつか投稿してみました!今度はどれかセレクトに引っかかるといいな!では、ご覧ください!タイトル「広島のおじさ
2017年11月9日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
フロントピロテン取り付け
やっと入手できたKSPエンジニアリング製ピロテンションロッドを取り付けます。後輩君のカーショップのリフトをお借りすることができたので、安全にDIYできました(^_^)
2016年8月31日 [整備手帳] HIRO@旅人さん -
KSP engineering ピロテンションロッド
【総評】疾風....さん並びに関東のアリストオーナーさん大絶賛のあのパーツです。私も疾風....さんのアリストに試乗した際に購入を決断しました。【満足している点】疾風....さんのアリストに試乗した際
2016年8月7日 [パーツレビュー] HIRO@旅人さん -
【豪雨と】 一粒で二度おいしくない! 【暑さ】
(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。どーでもいい記事なのでスルー推奨でござる(笑)今日は訳あって急きょ広島へ出張することになりました。下関は朝からどしゃ降り('A`)なぜかこのテの出張の時には天気
2014年8月5日 [ブログ] 遅松(旧:棒人間)さん -
お久しぶりです半年ぶりです生きてます。
どうもご無沙汰しております!実にお正月以来の更新とかもうサボり過ぎですね(;・∀・)それはさておき、この半年に有ったことをざくっとまとめて見ようと思います。まずタイトル画像の鳥居、あこがれの伏見稲荷に
2014年5月22日 [ブログ] ぎょろさん -
ひろでんフォトさんぽ2014年WINTER
さきほど無事「有名写真家と行く<TOHOKU EMOTION>と北三陸撮影紀行」ツアーから帰還いたしました!写真の整理はおいおいに進めるとして、今日の話題はこちら!ひろでんこと広島電鉄のフォトさんぽの
2014年4月1日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
【湧きあがる】 そうだ、広島行こう 【衝動】
(=゜ω゜)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。毎日仕事が忙しくて具合が悪くなりそうな今日この頃ですorzついさきほど、自分で投稿したブログを見返してました。つくづく文才がないと静かに嗚咽してました(T_T)
2014年1月15日 [ブログ] 遅松(旧:棒人間)さん -
カザマオート ピロテンションロッド
純正のブッシュが劣化してたので交換しました高速走行でハンドルがぶれなくなったのと切り始めの感触が良くなりました~
2012年12月14日 [パーツレビュー] かばとんさん -
KTS ピロテンションロッド
初めから付いてました~(´∀`)日産車には必需品ですね~
2012年11月20日 [パーツレビュー] わたぼうさん -
足回りテコ入れ完了~(´∀`*)
どうも。ついに通帳の中身が3諭吉になりました。僕です。まだ11月の生活費を家に入れてません。でも来週には12月分の生活費を入れなきゃ…あわわわわ(;´Д`;)今月末に10万まとめて入れるから許してケロ
2012年11月17日 [ブログ] ゆういち@鰤さん -
クスコ ピロテンションロッド
車が廃車になっても 曲がらないと 言う噂(゜ロ゜;
2012年11月11日 [パーツレビュー] ゅうたグロさん -
D-MAX ピロテンションロッド+ピロラバーカバー
純正が寿命きたので交換(^O^) シャキッとなります(^o^)/
2011年11月5日 [パーツレビュー] あかメカ@midさん -
不明 テンションロッド
ピロテンってやつです、状態イイ物をたまたま安く譲って頂きましたo(^-^)o青いけどD社のやつではないらしいです。曲がる時やら止まる時、高速かっ飛ばしてても安定感が違いますね(゜∀゜)これすごく良いで
2011年10月22日 [パーツレビュー] よってぃ☆煌さん -
切れ角対応ピロテンションロッドが完成!! 変な形。。(@_@;)
以前からシルビアなどのドリフト向けナックルを作っていたのですが、タイヤが接触するのを逃がすテンションロッドを考えていました。何メーカーかあるんですが、ブッシュ側の角度がしっくりこないのが気になったので
2010年8月5日 [ブログ] メタモンさん -
ピロピロピロリーン!
てことでピロテンションロッドです!今までいろんな補強をして来ましたが、テンションロッドはノーマルでした理由は特に破損していないしどうせ壊れる物だから壊れたら交換しようと考えてましたでも結局純正ゴムのタ
2010年7月10日 [ブログ] すー乃助さん -
晴れた日の日曜日
短く長い一日の始まり決められた事も無くブラブラ街を歩くドントウォーリビーハッピー/モンゴル800こんな気分だね
今日は天気がよかった
こんな日は車で流してタバコ吸いながらブラブラするのが気持ち良いね☆
2009年6月14日 [ブログ] 悠也(YU-YA)さん -
昨日の出来事
それは4ヒート目に起きた出来事です。ETC高速1000円スタート最初の日曜日。ヘタしたら朝から渋滞??とも思い、いつもドラミ開始ぐらいの遅い時間に到着もどうかと思ったので(笑)朝5時には車に乗って先輩
2009年3月30日 [ブログ] azukiiroさん -
路面電車
800形の車両広島って、路面電車の種類が多いので有名らしいですね。確かにそうで、他の都道府県で廃業した鉄道会社から購入した車両、海外から輸入した車両、自社も参加して共同開発した車両、古いものから最新の
2008年7月14日 [ブログ] はるさ~んさん -
めっちゃはやーいε===(っ≧ω≦)っ■
(=´・ω・)ノ コンバンニャニャーン♪昨日ポチッとした←コレがもう届いたのだーめっちゃはやーい見た目かっこいいけど見えない所に付いちゃうんだな~これが・・・久しぶりのイジイジ楽しみだなーo(≧∇≦
2007年10月20日 [ブログ] ユウキ シュウィーンヽ(・ω・)ゝさん