#ホワイトメーターのハッシュタグ
#ホワイトメーター の記事
-
燃料計問題、解決。
組立・完成。 走ってガソリン満タンにすると、ありゃ? ガソリン計が真ん中を指して止まった。
2011年5月4日 [整備手帳] まもりやさん
-
ホワイトメーター
新エムケイ号はホワイトメーター♪実はホワイトメーターは初めてではなくて2台目です^^ミツビシの(初代)RVRもホワイトメーターでした。ホワイトメーターだと昼間と夜間の違いが大きくて、僕は好きですよ♪い
2011年4月29日 [ブログ] エムケイさん
-
自作LEDメーター、針を光らせる化 その5
さて、いよいよ出来上がったメーターユニットですが、針のゼロ点が全くわからなくなっているのでクルマに取り付けて、ゼロ点の校正をしなくてはなりません。
2011年2月14日 [整備手帳] おみぞうさん
-
黄ばんだトリップメーターのドラムを白くする、化
CD、CE海苔のみなさん、トリップメーターの百の位の白いドラム、黄ばんだ上にすすけたような感じで汚れていませんか??最終型でも10年以上経過しているので仕方ないのですが、以前からとても気になっていまし
2011年2月14日 [整備手帳] おみぞうさん
-
自作LEDメーター、針を光らせる化
11年前、このCF2を新車で購入したときから、ノーマルのメーターはなんだか寂しいなぁ・・と思っていました。当時同じようなワゴン、レガシィやクオリス、レグナムなどはメーターの針は光っており、なんでアコー
2011年2月14日 [整備手帳] おみぞうさん
-
自作LEDメーター、針を光らせる化 その2
前回の整備手帳では、ほぼメモリのデザインで終わってしまいましたが、ここからは実際の加工作業などに入ります~今回の一番の目的である、針を光らす加工ですが、針は他車種の物を流用しますが針を動かす駆動部はア
2011年2月14日 [整備手帳] おみぞうさん
-
自作LEDメーター、針を光らせる化 その3
え~かなり長い作業となっておりますが、つづきです~良かったらお付き合い下さい~前回切り出した基板にいよいよLEDを実装していきます。 今回使用するLEDはこちら、文字盤は青色5mm円柱型(砲弾型の先っ
2011年2月14日 [整備手帳] おみぞうさん
-
自作LEDメーター、針を光らせる化 その4
続きを書くのをすっかり忘れてました、カナーリ古いネタですがとっても苦労して作ったのと、わりと反響があるみたいなのでアップしときます。メーターのLED基板は完成したので、アクリル屋さんに印刷してもらった
2011年2月13日 [整備手帳] おみぞうさん
-
ホワイトメーター風FMトランスミッター
免許更新の帰りにブラリと立ち寄ったパソコン店で発見。iPhone4対応の車載FMトランスミッターです。ホワイトメーター風の怪しさがたまりません。価格は広告の品ということで680円。物好きなオイラの血が
2010年12月12日 [ブログ] やまじろうさん
-
ホワイト&ブルーメーター@みんカラ愛車グランプリ2010
みんカラ愛車グランプリ2010にエントリーしてみました。画像はホワイト&ブルーメーターです。コラボチューンです。ホワイト&ブルーメーター完成!784:ホワイト&ブルーメーター完成
2010年12月8日 [ブログ] マサ9766さん
-
気分転換 VOL'1
昨日のブログはバイクのメーター。今日はエボのメーター。エボ4の純正は画像の通りホワイトメーターです。バルブはLEDに変更してます。 こちら をクリック。以前はELパネルのブルーパネルのメーターでした。
2010年11月30日 [ブログ] CN9@いずみさん
-
ちょ…www
ヤベ~~~!!マブい~~っ!!これで薄暗くなったら全然見えなくなるA型ヴィヴィオのメーターが見やすく、そして素敵になるゎ~♪(人´∀`)U1さん、ありがとうございます~!!
2010年11月25日 [ブログ] なかいちゃん@RIDDLE RIDERさん
-
憧れのホワイトメーター♪
およそ2ヶ月前(おい)、念願のホワイトメーターにしました!特に目新しいモノではないかもしれませんが、激務に追われ帰宅後PCを立ち上げる気力も失われつつあるワタクシが久々のヤフオク徘徊で発見、即落札しち
2010年11月19日 [ブログ] あいざらぁむさん
-
日産純正 ホワイトメーター
現行型エルグランドのホワイトメーターに交換しました。オレンジからホワイトへ。はじめてODメーター0㎞見ました!自分でも交換できますが、走行距離不明になるので、Dラーで交換してもらいました。工賃は記録簿
2010年10月31日 [パーツレビュー] マサ9766さん
-
W10アベニール ホワイトメーター
W10アベニールのホワイトメーター(AT用)です。年式の違いにより、前期(スピードメーターがケーブル式)と後期(スピードメーターのケーブルが無い電気式)の2種類あります。流用には注意が必要です。私のプ
2010年9月21日 [パーツレビュー] なかひで@ワイドトレッドさん
-
不明 ホワイトメーター
昼間は白くては夜は赤いにくい奴(爆死)
2010年8月22日 [パーツレビュー] Taka11さん
-
サイバーストーク ホワイトメーター フィルム文字盤 青
カプが我が家が来てから数ヶ月後、ヤフオクで購入。当時はまだサイバーストークさんのラインアップにカラーメーターフィルムが出てきていない時期でした。当初は青文字盤にサイバーストークさんの青LEDでしたが、
2010年8月16日 [パーツレビュー] 黒ぽん@ポンタさん
-
追加完了!
ようやく部屋で待機していた残り2個のオートゲージメーターを取り付けました!追加したのは油温計と油圧計。レイアウトも少々変更しました。左側に油温計と水温計をセットしました。ある程度温度が上がればそれほど
2010年8月12日 [ブログ] ぷくっさん
-
メーターのイメチェン!
カーボンパネルとホワイトメーターでメーター周りを一新してみました!ホワイトメーターとカーボンパネルはホントに良く合います♪AE111では赤文字や青文字以外にされている方がいないようだったので、自分はグ
2010年7月23日 [ブログ] Ryo-tin@AE111⇒V37さん
-
とし坊工房オリジナル 純正メーターホワイト化
純正の緑にも飽きて、ブルーメーターにしておりましたがブルーは昼間見えにくいのと、若くないので落ち着いたホワイトにしました。他車流用で色を変えましたので、昼間も見やすく綺麗になりました。購入価格は部品取
2010年7月5日 [パーツレビュー] とし坊JZZ20さん

