#可動橋のハッシュタグ
#可動橋 の記事
-
久しぶりの手結港可動橋^_^
明日は、きっといい日になる🎵いい日になるでしょうぉ〜🎶のダイハツキャストのCM!!手結港可動橋 (ていこうかどうきょう)に久しぶりに会いに行きました^_^https://youtu.be/pTVY
2023年7月17日 [ブログ] b_bshuichiさん -
気に入った 静かな長浜
不思議な橋だ。橋の真ん中に大きな鉄の平行四辺形がある。それが形を変えながらゴロンと尻もちをつく。開閉式の橋だ。1935年に完成した。それから65年間、開閉モーターは2000年まで稼働。今や日本で唯一の
2022年12月17日 [ブログ] からけんさん -
土佐遠征 可動橋にいきました。
お疲れ様です。本日20時よりYouTubeアップ⤴️します。よろしくおねがいします🙏土佐遠征 可動橋https://youtu.be/NTMx35SiL14
2022年12月16日 [ブログ] stella swさん -
勝鬨橋ひらけに憧れての巻。
可動橋が見たくて…。>ゴルゴ13の聖地巡礼。ヒモノ食堂で朝食を喰らい、四日市港でスナメリを目撃した後のお話。突発ではあるが折角の休日となったので、有意義に過ごす為に何をしようか四日市港を眺めながら考え
2022年2月14日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
高知県手結港臨港道路可動橋。/手結港可動橋
約6分かけてゆっくりと開閉する、長さ約32メートルの可動橋。この橋は、土佐藩家老の野中兼山によって作られた手結港の入口に架けられている。港に出入りする船の邪魔にならないように、殆ど橋は空高くそそり立っ
2021年8月6日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
おさる、貨物引込線と鉄道可動橋に出会って鉄分補給、、の巻。
仕事場の若い衆からのオススメと、みんカラでフォローしているモン吉さんが行っていらっしゃっていたので、私もおさるの散歩を兼ねて、男のマロンの引込線探訪をば☆いい感じです♪葛飾の貨物線を思い出します(笑)
2020年9月22日 [フォトギャラリー] RGいしいさん -
おさる、鉄分補給した後は塩分と水分補給もしました、、の巻。
さて、鉄道可動橋を堪能した後、実は鉄道橋の1つ下に道路の橋があるのですが、これも可動橋でした!!!この橋も現役で使用しているそうです!!そこそこ全国的に有名な隅田川の勝鬨橋は今となっては「盆栽橋」なの
2020年9月22日 [フォトギャラリー] RGいしいさん -
☆ 高知県夜須の反り立つ道路
えー、以前にもご紹介しましたが、高知県香南市夜須町に反り立つ道路がありまして、じっくりと眺めてみました。たまたまそこを渡ろうとして通りかかったら、ご覧のような状況に付き、通行NGとなってしまいました。
2020年6月30日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
☆ 道路が垂直に!!
えー、仕事で高知県香南市夜須町に行きましたら、道路が垂直に立ってましたよー・・・。すげー!!・・・。ほぼ、垂直に立っておりますぜよ・・・。素晴らしい・・・。約20m位そびえ立っています。実は橋でして、
2020年2月13日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
本日のニュース【街に道路が刺さってる・・・!? まるでゲームのバグ? 高知県】
確かのコレは遠目に見たら刺さっているようにしか見えませんね・・・。
2019年11月18日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
赤橋/長浜大橋
肱川河口に架かる我が国最古のバスキュール式道路可動橋。橋全体が赤く塗装されていることから赤橋の愛称がある。戦時中にグラマンP-51から受けた機銃掃射の跡がある。
2019年2月8日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
羽田可動橋を見に行ってみた
以前より気になっていた、「羽田可動橋」を見に行ってきました。羽田可動橋とは、首都高速羽田線・空港西入り口(上り)に設けられた旋回式の橋です。これは、空港西入り口と本線の合流部が短く、かつ合流直後に見通
2018年11月4日 [ブログ] TANさん -
う~ん、UFO!
8月12日から一泊二日で徳島~高知~愛媛とツーリングに行ってきた。目的はカローラスポーツのCMで見た高知県の山奥にある「UFOライン」を走るためだ。そのついでに、どこか見るところはないかと探して、一箇
2018年8月20日 [ブログ] 座右の迷さん -
初めてのイギリス 7日目 ニューカッスルへ
土日はオフなので滞在地の隣町ニューカッスルへ行ってみることにしました。交通手段はレンタカーでなく鉄道です。ニューカッスルの駅は思っていたよりも大きいターミナルだったのでちょっと撮り鉄してしまいました。
2017年10月9日 [ブログ] clearboxさん -
高知 手結港可動橋
走ってるとこんな状況が!!
2017年3月27日 [フォトギャラリー] かめにぃさん -
そびえ立つ道「手結港可動橋」
インプレッサを運転できるのもあと1週間…。あと1週間で最後の思い出を作らねば!ということで、週末日曜日から月曜日にかけて、妻と子供に時間をもらって四国1周の旅を!と思っていたのですが、色々調べているう
2016年10月24日 [ブログ] ポッチーさん -
ふらり: かちどき橋の資料館
かちどき橋の資料館にやってきました。場所はまあ、勝鬨橋の袂、です(^^;
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
ふらり: 勝鬨橋
資料館を見たいきおいで、そのまま勝鬨橋を渡ってみることに。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
筑後川昇開橋へドライブ🚗🚙
梅雨真っ盛りの6月最後の日曜日だった昨日、午前中は家のエアコンと扇風機の掃除をして過ごしました。さてまったり過ごすか出かけるか・・・。本当は疲れていて、丸一日中寝ていたいなと思いつつも、せっかく晴れて
2016年6月28日 [ブログ] GANMANIAC.jpさん -
またまた、ふるさとクーポン
前々日に木、金 暇だなぁ~ ってなことで急に宿も予約して こんなとこへ昔 チャレンジ20000kmってのがあって ここ通る列車に乗ったことが・・・今じゃ その列車も「さがせん」でしょうね!wwwその後
2015年11月7日 [ブログ] DD51@再走行さん