#富士モータースポーツミュージアムのハッシュタグ
#富士モータースポーツミュージアム の記事
-
富士モータースポーツミュージアムへ
少し開きましたが、先週後半富士スピードウェイの隣にある富士モータースポーツミュージアムへ出かけました早朝からBRZを走らせ関越道から圏央道、中央道で河口湖へ途中、雪がチラチラちょっと寄ってみたいところ
2024年12月29日 [ブログ] noboooonさん -
富士ファンクルーズ行ってきた‼︎
富士スピードウェイで行われたイベント。タイトルは「日本が世界に誇る名車」‼︎‼︎普段こんな集まりには恐れ多くて参加しないのですが主催は富士モータースポーツミュージアムさん第2回日本グランプリ啓蒙活動の
2024年12月22日 [ブログ] きょ~と360さん -
富士スピードウェイまで遠征
富士スピードウェイまでプレリュードでオフ会に行ってきました♪スマホのナビをCarPlayで使ってますが、早朝に家を出て、最寄りのコンビニ寄ってコーヒー買って乗り込むと、CarPlayを認識しない…色々
2024年12月10日 [ブログ] はねさん -
夏休み関東旅行 その1
夏休みの終わり、チビ1号と2号を連れて関東方面に父子3人旅行に行ってきました。早朝に東京に着きたいので、夜行バスを選択。奈良の各地と新宿を結ぶ「やまと号」に乗車。私とチビ1号はよく眠れましたが、チビ2
2024年12月6日 [ブログ] KEN-4023さん -
私の好きなデルタHFインテグラーレの形じゃなかった
イタリアの名門「ランチア」が創業118周年 というニュースを見ました。ランチア好きとしてはこれからの展開に期待していますが、やはり好きなのは テーマ や デルタHFインテグラーレ のようにカクカクした
2024年12月2日 [ブログ] maccom31さん -
THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN
昨日は富士モータースポーツミュージアムで開催されていた『THE GOLDEN AGE OF RALLY IN JAPAN』と言う特別展にあわせて、ミュージアム見学に行って来ました。渋滞を避けようと少々
2024年11月30日 [ブログ] celi@typeSさん -
富士モータースポーツミュージアム・箱根ターンパイク・三島スカイウォーク:2024年秋 GR86北陸・関東・東海の旅(14日目)
GR86旅14日目の走行ルートです。神奈川県開成町~静岡県島田市までの走行距離は 231 kmでした。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~14日目:10月10日(木曜日)
2024年11月16日 [ブログ] 原 宗一郎さん -
ホイール・シュラウド調査
酷暑の夏も終わって朝・晩は気温が下がり,アタックシーズンの気配が漂ってきた訳なのですが,気温が下がってくると苦しむのがリアタイヤのウォームアップ.真冬のアタックを始めた最初の数年間は,熱がなかなか入れ
2024年10月26日 [ブログ] OX3832さん -
FMM
急きょな案件で、南の方でお仕事。夜は温泉な毎日を送っており、ブログ更新さぼってます・・・。そう言えば、KMS社長からお写真を頂き、更新しておりませんでした。9月に自分のレビンと記念写真を撮影させて頂い
2024年10月14日 [ブログ] Hashi-2さん -
四国からやって来たラリーカー
クルマの見学ネタがずっと続いてますが,あともうちょっと(笑).「富士モータースポーツミュージアム」で見たかったクルマの1つとして,タイトル画像の「ランチア デルタS4」がありました.コチラのクルマは「
2024年9月30日 [ブログ] OX3832さん -
魅せ方の工夫(前編)
最近,仕事でエライ人向けにプレゼンテーションをする事が多いので「見せ方」の工夫を強いられるのですが,その一方で一緒に遊んでくれる仲間を増やすためには「魅せ方」を工夫しないとダメなんだなぁ~と実感してい
2024年9月28日 [ブログ] OX3832さん -
魅せ方の工夫(中編)
「魅せるためには,足し算だけでなく引き算も使えなければいけない.シンプルに,シンプルに・・・.言葉や文字ではない表現方法も使う」.こういうのってセンスが問われるので私には無理だなぁ~と思ったOXです.
2024年9月28日 [ブログ] OX3832さん -
魅せ方の工夫(後編)
モータースポーツで魅せるというと,見た目のアクションが派手なドリフトやゼロヨンなんかが思いつくのですが,ジムカーナやダートトライアルなんかも見た目のアクションは大きい割には人気があまりないですね.これ
2024年9月28日 [ブログ] OX3832さん -
富士モータースポーツミュージアム再訪
「富士モータースポーツフォレスト ウェルカムセンター」の次は,「富士モータースポーツミュージアム」の話.慣らしの旅のブログでも書いた通り,ここは昨年訪れているので,この1年で入れ替わった車両を中心に見
2024年9月28日 [ブログ] OX3832さん -
ル・マンカーの内部を覗く
引続き「富士モータースポーツミュージアム」の話.今回こちらに行った理由はいくつかあるのですが,その中の1つに「トヨタ GT-One TS020」のエンジンルームを期間限定で公開しているというものがあり
2024年9月28日 [ブログ] OX3832さん -
慣らしの旅 2024 その③
横浜へ行った後の週末は本格的に慣らしの旅へ.毎度の如くどこへ向かうか悩むのですが,「LSDの慣らしは8の字が一番」との事で8の字を描くには駐車場のような広いスペースが必要だよなぁ~と思いつつ,そこら辺
2024年9月27日 [ブログ] OX3832さん -
2023年の出来事。 フェラーリ レーシング ディズ
流石に関係者の方の予約だけで埋まっていたので泊まれなかったのですが富士スピードウェイの最終コーナー付近にできた新しいホテル、経営がハイアットホテル系なのでとても綺麗なホテルでした。夕食はこのホテルです
2024年8月10日 [ブログ] EG-K氏さん -
富士モータースポーツミュージアム6_20240629
NISSAN calsonic GT-RGR.A 初優勝車1990
2024年8月8日 [フォトギャラリー] RS_梅千代さん -
富士モータースポーツミュージアム5_20240629
NAZDA 787B と TOYOTA TS020
2024年7月31日 [フォトギャラリー] RS_梅千代さん -
富士モータースポーツミュージアム4_20240629
LANCIA Delta S4
2024年7月25日 [フォトギャラリー] RS_梅千代さん