#崖ぷっち×温泉のハッシュタグ
#崖ぷっち×温泉 の記事
-
映画のワンシーンw/『水沢石田温泉』~奥州市~
入浴大人500円、必要な装備は揃っています。お湯はヌルヌルとサラサラの中間くらい、ぬるめです。ちなみに朝6時半~8時までは350円で入れます!朝は早起きのお年寄りと、朝帰りのカップルが入り乱れ・・・ま
2012年8月13日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん -
夢!?そんなものとっくに・・・/『永岡温泉 夢の湯』 ~金ヶ崎町~
ゴルフ場の隣という事で、朝とか雨の日は割りと空いていますので、温泉目当ての方は狙って行くといいかも。夕方は結構混んでます。。。汗お湯はヌルヌルで100%源泉掛け流しです^^大人380円、やや高い場所か
2011年5月29日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん -
道の駅で日帰り温泉/『道の駅 雫石あねっこ』 ~雫石町~
岩手と秋田を結ぶ46号線沿いの道の駅。キャンプ場があったり、そば屋さん(しずく庵)とか、ハーブ園とか色々な施設があります。日帰り温泉、大人500円でドライヤーとシャワー付きの温泉を満喫できて、しかも露
2011年5月29日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん -
貴重な打たせ湯/『金田一温泉センター ゆうゆうゆ~らく』~二戸市~
お湯はぬるめで、打たせ湯、子供用?の浅い浴、深い浴槽、あと、寝湯?のようなものもありました、サウナもありましたし。大人600円とちょっと高い気もしますが、打たせ湯があったので行ってみました。肩が軽くな
2010年6月7日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん -
ラドンって知ってる(・∀・)?笑/『天の湯』~遠野市~
さてさて、ここの温泉、天然ラドンが居るらしいです。。。汗てことは、この地球(ほし)のどこかに、養殖のラドンもいるって事でしょうか。。。滝汗料金・・・ラドンのせいで忘れました(*´∀`)ノシたしか大人5
2009年8月18日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん -
予告ホームランならぬ・・・予告日帰り温泉だ!!
最近温泉行ってない、、、前回行ったのが10月12日だから、2週間も行ってない、、、かっぱの頭の皿が乾くが如く、崖ぷっちは温泉に入らないとココロが乾くんですよ( ´Д`)しかし!!11月の8、9日は通
2009年5月2日 [ブログ] 崖ぷっちさん -
温泉行った、しかし、休業中!?、あ、うん、・・・でも温泉行った!!
昨日は寝てしまったので、昨日のお話。というか、昨日は何だか、知的で、そして行動的でしたw昼前くらいに温泉情報を調べて、いつもなら一人で温泉に行くんですけど、友達を誘って二人で行きました^^いきなりの誘
2009年5月2日 [ブログ] 崖ぷっちさん -
温泉行ったら、昭和映画の主人公になった!
昨日の21に起床して、まだ寝てませんwすることも無いので、今日も日帰り温泉ドライブです(;^_^A水沢石田温泉!詳しくはおすすめスポット参照で!とても廃れていて、古い映画に出てきそうな雰囲気w脱衣所で
2009年5月2日 [ブログ] 崖ぷっちさん -
懲りずにまた温泉行ったんだからね!
今日は会社が休みだったので温泉に行ってきました^^もう温泉馬鹿って呼んでください(´ー`)お友達のデュラハンさんと、密室のレガシィで・・・アッー!!!なんてね。行ったのは金ヶ崎町の駒子の湯という所です
2009年5月2日 [ブログ] 崖ぷっちさん -
今日は遊んだ!
今日は実に充実した一日だった。。。正午過ぎに起床↓昼食カレー^^の後、2週間ぶりのギター練習w↓激安パン↓日帰り温泉という普通の幸せな人でした(´ー`)【おすすめスポット】シライシパンアウトレットショ
2009年5月2日 [ブログ] 崖ぷっちさん -
ダークホース?/『巣郷温泉 峠の湯』~西和賀町~
某伝説の温泉の道路挟んで向かいにあります。5~10人規模の小さい内湯が1つだけという、立派な建物の割にはシンプルな温泉です。自分が行ったときは、1人で貸切状態でしたw浴槽で寝てみたり、何回も洗ってみた
2009年3月22日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん -
心霊写真ではありません(汗/『すぱ おあご』~奥州市~
画像ブレちゃいましたwここらへんは温泉がたくさんあって、どこもいい湯で気に入ってます^^ただ、どこも混んでるのが難点でしたが、こちらは終日の夕方なのに空いててラッキーでした( ^ω^)泊まりの宴会客で
2009年3月16日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん -
広い場所、狭い風呂ヽ(*´▽`)ノ/『胆沢川温泉 さくらの湯』~奥州市~
源泉掛け流しで大人500円(3時間)、洗い場は1ヶ所ずつ立派な仕切りがあって、シャワー使うときとか気楽です^^お湯は熱すぎずぬる過ぎず、ニオイも気になりません。男湯女湯の入れ替えがあるみたいですが、露
2009年3月2日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん -
150円!!笑/『水神温泉 湯元 東館』 ~和賀町~
結構山奥にある温泉施設。建物のふもとの方にデイサービスセンター等があり、入浴料金がとてつもなく安いです^^お湯はさらさら系で、熱過ぎずぬる過ぎず、源泉掛け流しだったかな?お湯の質いいですよ^^石鹸とシ
2009年2月2日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん -
露天と内湯で得した気分w/『千貫石温泉 湯元 東館』~金ヶ崎町~
100%掛け流しで大人300円、大浴場と露天風呂が別館なので、お得感があります!?笑最初に内湯に入って、ちょっと休憩・・・・・・よし露天行くか!!みたいなねwこちらはお湯がヌルヌル系で熱め(露天も熱い
2009年2月2日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん -
臭すぎる!!笑/『国見温泉 森山荘』~雫石町~
46号線の道路脇に案内が出ているので、見かけた事のある方も多いハズm9(・∀・)雫石の道の駅からちょっとの所です。かなり急な坂を7km程上っていくとあります。湧き水や小さな滝が見えます、既に涼しい^^
2009年2月2日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん -
清潔感タップリ^^/『金ヶ崎温泉 駒子の湯』~金ヶ崎町~
大人入浴400円、シャワーの水圧がしっかりしてて、シャンプー・ボディソープも質が良い感じ?w施設の清潔感もかなりあります^^お湯の質はサラサラ系で、体がよく暖まる感じ(´ー`)お湯は少しだけぬるい感じ
2009年2月2日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん -
開放的な自然と、白いお湯♪/『藤七温泉 彩雲荘』 ~八幡平市~
八幡平樹海ラインを登っていくとあります。看板がたくさんあるので、迷う心配は少ないと思います^^大人入浴600円、シャワーもありますが、携帯はほぼ圏外。男女別の内湯・露天風呂、混浴露天風呂があります。お
2009年2月2日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん -
あたたまるいいおゆ/ 『ホットハーブ錦秋』~西和賀町~
錦秋湖107号線⇒橋のある方に左折しないで、1号線へ進むとすぐ左手にあります。大人250円、必要なものは揃ってますが、鍵付きロッカーは無かったです。加水加温無し、源泉掛け流しなのですが、普通の温度、ぬ
2009年2月2日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん -
( ^ω^)なんぞこのニオイ…/『国見平温泉』 ~奥州市~
国見平スキー場の近くにあります。大人2時間350円、必要なものは揃ってます。お湯はちょっとヌルヌルしてて、泥臭いっていうか、なんというか、不思議なニオイ、、、笑あんまり熱くないので、ゆったり入れます^
2009年2月2日 [おすすめスポット] 崖ぷっちさん