#急斜面のハッシュタグ
#急斜面 の記事
-
食えるんか?
今年?今回は、山菜採りしている人はいなかったが、駐車場脇に生えている山菜は食って良いのか?キレイな場所にしか生えないと思うがスキー場の駐車場付近なら、オイル、錆、重油などが、流れてると思うだな…おしっ
2025年4月26日 [ブログ] 320i.maxiさん -
急坂 都内 急車路激狭車庫 探訪
久々に、都内某所の地下鉄の駅に降り立って、ふと、ある事を思い出した。「そうだ、あそこはどうなったんだろう?」という事で、目的地の反対側になるんだが、時間を確認して、足早に向かってみた。あった!クルマは
2025年2月9日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
2012年 銀スイフトの元旦
あけましておめでとうごじゃいます!我が家の元旦は、スキーから始まります!さあ今年も、スキー 車弄り 仕事 ガンバッペ
近年、急斜面を滑る回数が減ってきて、ダメですね。
2021年6月30日 [ブログ] 銀スイフトさん -
野麦に来ました
なかなかオープンしてないエキスパートコースが良い状態でしたので思う存分滑りました。今日は程よく粉が乗っているのでグリップ感もひとしおでした。
2017年3月7日 [ブログ] さむらいBSさん -
好きだ~~~~ と叫んでみる(笑)
昨日は乃木坂46「ハルジオンが咲く頃」全国握手会へ前回の「今、話したい誰かがいる」は直前でいけませんでしたので全握は「太陽ノック」以来でした。ミニライブもあるので、午前中から参加しました。11時から開
2016年4月17日 [ブログ] snowman46さん -
また逝ってきました@奥中山高原
平日に仕事休みもらえたなら…ス ノ ボ だ ろ j kというわけで、奥中山高原まで逝ってきました。今回は中、上級コースをメインに滑りました(^-^)ある程度の急斜面にも慣れてきたおかげか、恐怖感はそん
2013年3月19日 [ブログ] justice@修復さん -
アゴ擦った・・・(ToT)
昨日、別府の急斜面の駐車場で切返ししていたら「ゴリゴリ・・・」斜面が急すぎて、アゴ擦っちゃいました(涙)
2011年9月2日 [整備手帳] Shock-ninさん -
雪山滑走レポ② 1月9日-八海山-
有意義な雪山滑走☆ども、ペルツォフカです。つい先日の週末、連休ということで皆さんもどこかへ出かけたことでしょう。私も、年末に果たせなかった 八海山での滑走 を果たしました。非常に有意義な雪山滑走であっ
2011年1月11日 [ブログ] ペルツォフカ@15さん -
作り忘れ?
とある企業階段足りないみたいアスファルトで無理矢理固めているような・・・ちと昇り辛い。危険。後付?ステンポールで通行妨げてるみたいねこんな急斜面を舗装工事するのも大変そうな
2010年6月18日 [ブログ] 渡辺さん -
トラバース
意を決して冬らしい画像を(滝汗)トラバースとは、登山用語で斜面を横切るの意で トラばるなどともいう。方言では、へつる へずる ともいう。 尾瀬ヶ原北方にある景鶴山という変な山名も、もともとは、へつる
2010年1月23日 [ブログ] elyming♂さん -
絶景?/行基寺
R258から行く、景色良好のお寺っす。お寺まで車で行けますが、もの凄い急な坂道ですので、車高を落としている車だと厳しいですね。多分最大傾斜は40゜~50゜くらいあります、きっと。坂道に入る時に愛車のマ
2008年8月29日 [おすすめスポット] くらちゃん@初HYBRIDさん -
予定変更!
さて、そろそろ帰宅をする予定だったのですが渋滞してるくさいので今から寝て深夜3時頃起きて下山しようかと…さすがにその時間に動く野生動物は少ないでしょうからw密かにエンブレ利かないいまの仕様でこの山を下
2008年5月5日 [ブログ] ま こ とさん -
道内有数のスキー場のひとつ/富良野スキー場(富良野市)
熊落としコースとかフリコ沢コースなど難しくて有名なコースがここにはいくつもあります。足前に自信のある人はトライしてみる価値アリでしょう。
2008年2月11日 [おすすめスポット] ぱるさーさん